
港区高輪に全国のアイス50種大集合
秋田のナマハゲや和紙あかり作りも
東京都港区の「TAKANAWA GATEWAY CITY」で、2025年8月8日(金)〜11日(月・祝)まで、「アイスクリームパーク2025@TAKANAWA GATEWAY CITY」が開催されます。
八芳園がプロデュースする"涼と味覚"の体験で、各地のこだわりアイスやクラフトビール、ご当地サイダーが集結し、都内ではなかなか出会えない地域の魅力を味わえます。
全国の個性豊かなアイスを味わおう



秋田県の「ババヘラアイス」や鹿児島県奄美大島の「南の島のごほうびジェラート」、宮城県気仙沼市の「うつみのくずアイス」など、普段は都内で手に入りにくいご当地アイスが10種類以上登場します。フレーバーは50種類以上あり、さまざまな味を楽しめます。

石川県能登町のマルガージェラートからは、世界大会で受賞歴のある「パインリンゴセロリのソルベ」や「グランピスタチオ」などの特別なフレーバーも楽しめます。
親子で楽しめる伝統文化体験

イベントでは、福井県越前市に伝わる越前和紙を使った「和紙あかり作り」体験も実施されます。1個900円(税込)で参加でき、親子で日本の伝統文化に触れることができます。

また、秋田県男鹿半島の伝統行事「ナマハゲ」も登場し、8月9日(土)の12時00分、14時00分、16時00分の3回開催されます。こちらは参加費無料です。
ご当地グルメやドリンクも充実
さらに、各地の素材や製法にこだわったクラフトビールやご当地サイダーも4日間で15種類以上そろいます。キンキンに冷えたクラフトビールやサイダーで喉を潤し、涼を感じるひとときを楽しめます。



宮崎県延岡市の「太陽のラガー」や山形県長井市の「マジックアワー」、京都府京丹後市の「七姫ビール『マイスター』」など、各地のこだわりビールが味わえますよ。
高輪ゲートウェイ駅直結の会場で、夏休み真っ最中の子供が地域の文化に触れながら楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。都内ではなかなか味わうことのできない、夏にぴったりな各地のおいしさと出会う体験をぜひお楽しみください。
※写真はイメージです
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | アイスクリームパーク2025@TAKANAWA GATEWAY CITY |
| ふりがな | あいすくりーむぱーく2025@たかなわ げーとうぇい してぃ |
| 主催者名 | 一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント(企画/運営:株式会社八芳園) |
| 開催期間 | 2025年8月8日 〜 2025年8月11日 |
| 開催時間 | 11:00~18:00 ※最終日は17:00終了 |
| 開催スポット | TAKANAWA GATEWAY CITY Gateway Studio |
| 住所 | 東京都港区高輪二丁目21番1号 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
