
美しい花火で“心躍る”時間を
2025「山形大花火大会」開催情報
山形県山形市の「霞城(かじょう)公園」では、2025年8月14日(木)に、夏の人気イベント「第46回山形大花火大会」が開催されます。
当日は、公園内の歴史的建造物をバックに約7,000発もの花火が打ち上がり、山形の夏を彩ります。
今回は、家族で楽しめる「第46回山形大花火大会」の見どころや開催情報を「山形大花火大会実行委員会」にお伺いしました。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
山形大花火大会とは

「山形大花火大会」は、毎年8月14日に行われる、山形の夏を代表するイベントです。
最大の魅力は、約1時間30分にわたって繰り広げられる大規模な花火と、その演出。
音楽とシンクロして打ち上がる花火は迫力に満ち、バラエティ豊かな光の演出が夜空を華やかに彩ります。
また、観覧席周辺には多数の屋台が立ち並び、地元のグルメも堪能できます。花火を眺めながら味わう料理は、夏祭りならではの特別なひとときを演出してくれます。
「山形大花火大会」の歴史を知ろう!
「山形大花火大会」の始まりは、1980年(昭和55年)までさかのぼります。初回の開催時は、馬見ヶ崎川(まみがさきがわ)の河畔で打ち上げられた第一発の花火に、大勢の観客から拍手と歓声が上がりました。
尺玉やスターマインといった華やかな花火が、約1時間半にわたり夜空を彩り、初開催ながらもおよそ15万人が訪れたと言われています。
今では、県内でも有数の規模を誇る夏の一大イベントへと成長し、多くの人々にとって欠かせない夏の恒例行事となっています。
2025年開催情報

「第46回山形大花火大会」は、2025年8月14日(木)に開催されます。
今年のテーマは「ココロオドル」。山形の美しい夜空を舞台に、世代を超えて人々の”心を躍らせる”花火をお届けしたいという想いがこもっているそうです。
当日は、打上げ会場である「霞城公園」を中心に、「県民ふれあい広場」や「やまぎん県民ホール」など、複数のスポットに観覧席が設けられます。
今年は山形市役所内にも観覧席が設置され、屋内でゆっくり鑑賞できるスタイルも登場! 好みに合わせて、さまざまな楽しみ方が選べます。
・規模:約7,000発(予定)
・花火の種類:4号玉、スターマインなど
・屋台:霞城公園大手門入口4店舗/県民ふれあい広場27店舗/やまぎん県民ホール前21店舗…計52店舗
・無料観覧席:あり(場所のみの準備。座席はなし)
・有料観覧席:
【県民ふれあい広場】
・ファミリー席…4名1セット2万円
・ペアシート席…2名1セット1万1,000円
・テーブル席…1名4,500円
【最上義光騎馬像広場】
・ファミリー席…4名1セット2万4,000円
・観覧席…1マス2万2,000円
・カメラマン席…1名1万2,000円
【やまぎん県民ホールイベント広場】
・観覧席…1席5,000円
【山形市役所会場】
・大会議室…1席4,000円
・展望室…1席4,000円
※チケットはすべて受付終了
交通情報
当日は、周辺道路で車両の通行止めや進入禁止などの交通規制が実施されます。会場周辺では大変な混雑が予想されるので、訪れる際は公共交通機関を利用しましょう。
例年、JR「山形駅」をはじめとした市内各所からシャトルバスも運行されるので、そちらも上手に活用してくださいね。
美しい花火を満喫する“心躍る”時間を過ごすことができる「第46回山形大花火大会」。ぜひ親子で訪れて、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪観覧の注意点をチェック!
当日は、交通事故などにつながるため、道路上での観覧は禁止となっています。指定された場所で観覧するようにしましょう。
また、会場周辺には仮設トイレが設置されていますが、スムーズに済ませたい場合は、降車駅や会場付近の公衆トイレを事前に利用しておくと安心です。
花火大会の終了後は、周辺の道路や駅が混み合います。時間を少しずらして移動するだけでも、混雑を避けやすくなりますので、早めの行動を心がけましょう!(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 第46回山形大花火大会(2025年) |
| ふりがな | だい46かいやまがただいはなびたいかい |
| 主催者名 | 山形大花火大会実行委員会 |
| 開催期間 | 2025年8月14日 |
| 開催時間 | 19:00~20:30 |
| 開催スポット | 霞城公園 |
| 住所 | 山形県山形市霞城町1-7 |
| 電話番号 | 023-626-1760 |
| 料金 | 有料観覧席あり |
| アクセス | 【電車】JR奥羽本線「山形駅」から徒歩10分 |
| 駐車場 | 駐車場あり |
| 備考 | ※来場の際は公共交通機関の利用を推奨 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 関連URL | |
| 公式SNS | |
