2025年9月27日
世界農業遺産「武蔵野の落ち葉堆肥農法」で育てたさつまいもを掘れる
第12回世界一のいも掘りまつり(2025年)
だい12かいせかいいちのいもほりまつり
体験する
自然とふれあう
埼玉県三芳町では、令和7年9月27日(土曜日)に、「第12回世界一のいも掘りまつり」が開催されます。雨天時は28日(日曜日)に延期する場合がございます。
今年の「第12回世界一のいも掘りまつり」の情報
「世界一のいも掘りまつり」とは世界農業遺産に認定された「武蔵野の落ち葉堆肥農法」で育てた「さつまいも」を自分の手で掘り起こせる体験型のイベントです。
世界一のいも掘りまつり実行委員会が主催し今年で12回目を迎え、本年度開催日は令和7年9月27日(土曜日)に決定しました。(雨天・荒天の場合は、翌日の令和7年9月28日(日曜日)に順延する予定です。)
長さが約440メートルの長い畝でのいも掘りを行えるほか、平地林や三富新田を散策できるスタンプラリー、ひまわり迷路、農業用トラクターに乗って撮影ができるフォトスポット、さつまいものつるを使用したリース作り体験、キッチンカーなどによる食のブース、世界農業遺産に認定された「武蔵野の落ち葉堆肥農法」について映像やパネルでの紹介、「みよし芸術祭」催しとして、柏崎直之(エレクトーン奏者)による「まちなかコンサート」の開催など、家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
また、掘ったさつまいもに当たりくじがついていたら大当たり!本部で食のブースの金券と交換できる「さつまくじ」も行います。
申込受付期間は令和7年8月18日(月曜日)から令和7年9月19日(金曜日)までとなります。
「掘って・食べて・楽しんで!」秋の味覚を楽しみにぜひご参加ください!

第12回世界一のいも掘りまつりチラシ(表)

第12回世界一のいも掘りまつりチラシ(裏)
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第12回世界一のいも掘りまつり(2025年) |
ふりがな | だい12かいせかいいちのいもほりまつり |
主催者名 | 世界一のいも掘りまつり実行委員会 |
開催期間 | 2025年9月27日 |
開催時間 | 9:30~13:00 ※受付時間9:00~10:45 |
開催スポット | 三芳町立上富小学校、早川農園 |
住所 | 埼玉県入間郡三芳町上富1267-4 |
電話番号 | 049-258-0019 |
料金 | 1枠1,000円(2株分/当日現金支払い) ・申込方法は受付フォーム、又は三芳町観光産業課窓口 |
アクセス | 1.三芳町役場発無料シャトルバスのご利用(推奨) ・三芳町役場から受付会場(三芳町立上富小学校)まで無料シャトルバスを運行します。所要時間 約10分 ・三芳町役場駐車場及び駐輪場は十分な台数分のスペースがあります 2.自家用車でお越しの方 ・受付会場(三芳町立上富小学校)の校庭を臨時駐車場(約100台)として利用可能です。 ・会場周辺にも駐車場がありますが、参加者全員分の台数はありません ・混雑緩和のため、なるべく三芳町役場発無料シャトルバスをご利用ください 3.自転車でお越しの方 ・受付会場(三芳町立上富小学校)内に駐輪場があります 4.公共交通機関でお越しの方 ・東武東上線鶴瀬駅から三芳町役場まで徒歩約40分 ・駅からはライフバス(有料)またはタクシー、自転車をご利用ください |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | ※雨天の場合は令和7年9月28日(日曜日)へ順延する場合がございます。開催可否に変更がある場合のみ、当日朝7時までにHP及び三芳町公式Xアカウントにて発表予定(台風等の場合は事前に告知する場合がございます。) |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL |
公開日2025年08月18日/更新日2025年08月18日