
約100基の灯籠が夏の東京駅を彩る
花火プロジェクションマッピングも
東京都千代田区のJR東京駅八重洲口改札外、グランルーフ2階「グランルーフガーデン」では、2025年8月29日(金)から9月7日(日)までの10日間、「宵路灯籠(よいみちとうろう)2025」が開催されます。
今年で4回目を迎えるグランルーフの夏の風物詩で、今回は「八重洲花火」をテーマに、約100基の灯籠や全長40mのプロジェクションマッピングが展開され幻想的な光の空間が楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
昔ながらの花火モチーフ灯籠が約100基

グランルーフガーデンのデッキには、昔ながらの花火をイメージした色とりどりの灯籠が約100基並びます。
3種類の花火柄の灯籠が幻想的な明かりをともし、会場全体が優しい光で包み込まれます。点灯時間は17:00~23:00までで、夏の夜の散歩にもぴったりです。
全長40mの花火プロジェクションマッピング

グランルーフの大屋根には、全長40mの花火プロジェクションマッピング「八重洲花火」が映し出されます。
色鮮やかでダイナミックな花火の映像と、夏らしい音の演出が楽しめ、都会にいることを忘れてしまいそうなひとときを過ごせます。
週末限定の屋台と特別メニュー
![常陸野ネストビールのホワイトエール [レギュラー サイズ ]&いろいろナッツの七味黒糖風味 1,000円(税込)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/52899/pc_show_sub14.jpg)


期間中の金曜・土曜・日曜日限定で、屋台「よいみち」が登場。アルコールやソフトドリンク、おつまみなどが気軽に楽しめます。

特に注目は、新幹線車内販売でおなじみの「シンカンセンスゴイカタイアイス(バニラ味)」。新幹線で楽しまれている「カタさ」をそのまま体験できます。
また、グランスタ八重洲2階の3店舗では、期間限定の特別メニュー「ちょい飲みセット」も展開されます。
手持ち提灯で八重洲散策とスタンプラリー


金曜・土曜・日曜日限定で、手持ち提灯の無料貸出し「やえす提灯あるき」も実施されます。参加者にはちょっとしたお菓子もプレゼントされます。
さらに、グランルーフと東京ミッドタウン八重洲の計4カ所をめぐるスタンプラリー「やえすスタンプめぐり」も同時開催され、すべてのスタンプを集めると商品券があたるくじ引きに挑戦できます。
東京駅で始まる新しい花火大会として、約100基の灯籠と迫力のプロジェクションマッピングが織りなす幻想的な光の癒し空間を、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 宵路灯籠2025 |
ふりがな | よいみちとうろう2025 |
開催期間 | 2025年8月29日 〜 2025年9月7日 |
開催スポット | グランルーフガーデン |
住所 | 東京都千代田区グランルーフ |
料金 | 無料(飲食は別途料金) |
アクセス | JR東京駅八重洲口改札外 グランルーフ2階「グランルーフガーデン」 |
公式URL | 公式URLはこちら |