
山形県酒田市で1万発の大迫力花火
2025年「酒田の花火」開催情報
山形県酒田市にある「最上川河川公園」で、2025年9月13日(土)に、「酒田の花火2025 打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」が開催されます。
昭和4年から続く歴史ある花火大会で、総数約1万発の圧巻の花火が夜空を彩ります。
※トップ画像:酒田市提供
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
1万発の大迫力花火で夜空が華やかに彩られる

酒田の花火2025では、総数約1万発という圧倒的なスケールの花火が1時間にわたって打ち上げられます。
有名煙火店によるコラボレーション花火では、プロの技術が光る美しい花火を楽しむことができます。なかでも、大空中ナイアガラは特に迫力満点で、まるで空から滝が流れ落ちるような幻想的な演出が観覧席を魅了します。
子供たちの創作が花火に!お絵かき花火
市内小学生がデザインしたお絵かき花火は、このイベントならではの特別な演出です。子供たちの自由な発想とアイデアが、実際の花火として夜空に打ち上がる様子は、心温まる瞬間です。
自分たちと同じ世代の子供たちが描いた絵が花火になって輝く姿を見ることで、子供たちの創造性や夢を育むきっかけにもなるでしょう。
酒田市合併20周年記念花火で特別な意味を持つ大会
今年の花火大会では、酒田市合併20周年を記念した特別な花火も打ち上げられます。地域の歴史と成長を祝う記念すべき花火は、酒田市の歩みを振り返りながら楽しむことができる貴重な機会です。
2025年の花火観覧席情報

会場では、無料観覧エリアのほか、花火をより快適に楽しみたい方のために有料席も用意されています。
主な有料席には、ゆったりとした環境で花火を鑑賞できるテーブル席(定員2人、16,000円/席)や、手頃な価格で指定エリア内で観覧できるエリア内自由席(1人1席、3,000円/席)などがあります。
小さな子供連れの家族には、周囲を気にせずに楽しめる有料席は特に魅力的な選択肢となります。
昭和4年から96年の歴史を持つ花火大会。長年にわたり地域の人々に愛されてきたこの花火大会を、ぜひ家族みんなで楽しんでみませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 酒田の花火2025 打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花 |
ふりがな | さかたのはなび2025うちあがれ!こころつなぐ、えがおのはな |
開催期間 | 2025年8月13日 |
開催時間 | 19:00~20:00 雨天決行・荒天時は中止。順延なし |
開催スポット | 最上川河川公園 |
住所 | 山形県酒田市落野目両羽町2-5 |
料金 | 有料席あり |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |