まち全体が灯りに包まれる2日間<br/>「たかさご万灯祭」2025年開催情報
2025年9月13日 〜 2025年9月14日

まち全体が灯りに包まれる2日間
「たかさご万灯祭」2025年開催情報

たかさご万灯祭(2025)
たかさごまんとうさい
見る
兵庫県高砂市

兵庫県高砂(たかさご)市高砂町の山陽電車「高砂駅」南側一帯では、2025年9月13日(土)と14日(日)に、「たかさご万灯祭」が開催されます。

祭りの開催期間中、高砂町内の歴史情緒豊かなまちなみが、約6,000個ものキャンドルで彩られます。

灯りの集積会場4カ所や、5カ所でのジャズギャラリーの開催など、幻想的な雰囲気を楽しめるイベントが目白押し!

家族で楽しめる「たかさご万灯祭」について、「いつから始まるの?」「どんなイベントなの?」といった開催情報や見どころを「高砂市観光交流ビューロー」にお聞きしました!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「たかさご万灯祭」ってどんな祭り?

秋の夜を幻想的に彩る「路地キャンドル」
秋の夜を幻想的に彩る「路地キャンドル」

「たかさご万灯祭」は、毎年9月に行われる、高砂町の秋の人気イベントです。

例年、山陽電車高砂駅南側一帯で、キャンドルやライトといった灯りが設置され、まち全体が灯りに包まれた幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

祭り期間中は、まち全体を彩る路地キャンドル、建物のライトアップや、それぞれテーマの異なる4カ所の灯りの集積会場といったスポットが用意されます。

この祭りは、2006年9月に、高砂市高砂町が歴史的景観形成地区に指定されたことをきっかけにスタートし、現在では高砂町を盛り上げる恒例イベントとして親しまれています。

2025年の開催情報は?いつやるの?

高砂エリアならではの珍しい建物も見どころ!
高砂エリアならではの珍しい建物も見どころ!

2025年の「たかさご万灯祭」は、9月13日(土)と14日(日)に開催されます。

今年も、昔ながらの碁盤の目のまちなみが残る高砂町内の路地約6kmをキャンドルで結ぶ「路地キャンドル」をはじめ、多彩なライトアップイベントを実施!

エリア内に点在する、江戸時代から昭和にかけての建物や文化財など13カ所を照らす「建物ライトアップ」では、高砂の歴史情緒を存分に感じることができます。

また、異なるテーマで演出される4カ所の「灯りの集積会場」をめぐってみるのもおすすめです。2025年の「灯りの集積会場」をご紹介します!

和みの灯り(高砂神社)

キャンドルの灯りに癒やされましょう
キャンドルの灯りに癒やされましょう

山陽電鉄「高砂駅」から徒歩で約15分の場所に位置する「高砂神社」の境内には、約3,000灯ものキャンドルが並び、やわらかな光が一面を照らします。

さらに今年も、三木市湯ノ山街道ライトアップとのコラボレーションによる染型紙行灯が登場! 趣ある演出で高砂の夜を彩ります。

水の灯り(堀川)

水辺に広がる思わず写真に収めたくなる美しさです
水辺に広がる思わず写真に収めたくなる美しさです

堀川に設けられた「水の灯り会場」では、約30艇のヨットのセールにLEDが灯され、川面にゆらめく光景が広がります。

夜空から星が降りそそいだようなきらめきが水面に映り込む光景はまさにフォトジェニック!

夢の灯り(出汐館前公園)

出汐館前広場では吹奏楽の演奏も行われます♪
出汐館前広場では吹奏楽の演奏も行われます♪

出汐館前の公園では、設置されている遊具を活かして、まるで夢の世界に迷い込んだような灯りの演出が行われます。

身近な遊具たちが昼間とはまったく違う表情を見せ、子どもから大人まで楽しめる幻想的な空間が広がります。

結びの灯り(工楽松右衛門旧宅)

今年はどんな結びが生まれるかを楽しみに来場してください
今年はどんな結びが生まれるかを楽しみに来場してください

「結びのまち」として知られる高砂市。「工楽松右衛門(くらくまつえもん)旧宅」の裏庭では、その結びをテーマにした灯りの展示が行われます。

見どころ満載の「たかさご万灯祭」にでかけよう!

そのほか、「十輪寺」、「魚町倶楽部」、「善立寺」、「堀川会場」の4カ所では、音楽と灯りのコラボレーションが楽しめるジャズコンサートも開催されます。

各会場の詳細などは、公式サイトをチェックしてくださいね。

高砂ならではの建物や文化財、音楽イベントとともに、秋の夜ならではの温かな灯りを楽しめる「たかさご万灯祭」。ぜひ家族みんなで高砂のまちを歩きながら、その魅力を体感してみてください。

とりっぷノート♪駐車場情報をチェック!

会場近くに駐車場は用意されていません。車で訪れる場合は、会場から少し離れた無料の臨時駐車場を利用しましょう。

なお、無料の臨時駐車場は、「高砂市文化会館」に約300台分、「神戸製鋼臨時駐車場」にも約300台分が用意されています。

神戸製鋼臨時駐車場を利用する場合は、会場まで山陽電車でひと駅移動し、高砂駅で下車してください。

臨時駐車場は16時から利用可能ですが、祭り期間中は混雑が予想されます。できるだけ公共交通機関を利用するのが安心です。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名たかさご万灯祭(2025)
ふりがなたかさごまんとうさい
主催者名たかさご万灯祭実行委員会
開催期間2025年9月13日 〜 2025年9月14日
開催時間18:00~21:00
開催スポット山陽電車「高砂駅」南側一帯
住所兵庫県高砂市高砂町浜田町2-1(高砂駅)
電話番号079-451-6796
※電話窓口は「高砂市シティプロモーション室」です
※開催期間中の問い合わせ:079-441-8076(高砂市観光交流ビューロー)
料金無料
アクセス【車】第二神明・加古川バイパス経由、加古川西詰ランプから約50分/姫路バイパス経由、加古川西ランプから約25分
【電車】山陽電車本線「高砂駅」から徒歩すぐ
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年09月03日/更新日2025年09月03日