浴衣で楽しむ1万発花火大会<br/>鹿児島「志布志みなとまつり」
2025年9月20日 〜 2025年9月21日

浴衣で楽しむ1万発花火大会
鹿児島「志布志みなとまつり」

2025志布志みなとまつり
2025しぶしみなとまつり
体験する
歴史・文化を感じる
鹿児島県志布志市

鹿児島県志布志市(しぶしし)の「志布志港旅客船埠頭(観光船バース)」で、2025年9月20日(土)(前夜祭)、21日(日)(本祭)に「2025志布志みなとまつり」が開催されます。

今年は、志布志市の市制施行二十周年を記念して開催される特別なお祭りです。従来は7月に開催されていましたが、熱中症対策のため9月に変更されました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

前夜祭は八坂神社のおぎおんさあ祭りで伝統文化にふれる

9月20日の前夜祭では、「八坂神社」で、「おぎおんさあ祭り」が開催されます。

地域の伝統的なお祭りとして、子供みこしや演芸が披露され、家族で鹿児島の伝統に親しむ貴重な機会となります。また、ミニ花火も打ち上げられ、本祭への期待がさらに高まります。

本祭はステージプログラムと1万発の花火で盛り上がろう

9月21日の本祭では、17時からの屋台村でお祭りグルメを楽しみながら、19時30分まで続く多彩な演芸ステージを家族で堪能できます。

そして、19時30分からはメインイベントの花火大会が始まります。1万発の花火が次々と打ち上げられ、感動的な光景が広がります。有料席は設けられていないため、家族でお気に入りの場所を見つけて、ゆったりと花火観覧を楽しめます。

お祭りの次の日には、海をきれいにする環境活動も

お祭りの翌日には、「みんなの海をきれいにしよう作戦」も予定されています。お祭りとあわせて環境保護活動にも参加でき、子供たちが海や自然の大切さを学ぶ良い機会となります。

今年は、志布志市の二十周年を記念する特別な「志布志みなとまつり」。お祭りを通じて、志布志の魅力を存分に味わいませんか。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名2025志布志みなとまつり
ふりがな2025しぶしみなとまつり
開催期間2025年9月20日 〜 2025年9月21日
開催時間前夜祭:9月20日(土)16:00~21:00
本祭:9月21日(日)17:00~21:30
開催スポット志布志港旅客船埠頭(観光船バース)
住所鹿児島県志布志市志布志町志布志
電話番号099-472-2224
問い合わせ先は志布志市総合観光案内所です
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年09月02日/更新日2025年09月03日