七色の光り輝く水中スターマインも<br/>那珂湊漁港の海と空を彩る花火大会
2025年9月6日

七色の光り輝く水中スターマインも
那珂湊漁港の海と空を彩る花火大会

第36回那珂湊海上花火大会
だい36かいなかみなとかいじょうはなびたいかい
見る
茨城県ひたちなか市

茨城県ひたちなか市の「那珂湊漁港」(なかみなとぎょこう)では、2025年9月6日(土)に、「第36回那珂湊海上花火大会」が開催されます。

当日は、約1時間にわたりおよそ800発の花火が打ち上げられ、那珂湊漁港の海と空を鮮やかに彩ります。

今回は、家族で楽しめる「第36回那珂湊海上花火大会」について、2025年の開催情報や見どころを「那珂湊海上花火大会実行委員会」にお聞きしました!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「那珂湊海上花火大会」とは

鮮やかな花火に子供たちも感動すること間違いなし!
鮮やかな花火に子供たちも感動すること間違いなし!

「那珂湊海上花火大会」は、毎年9月上旬に開催されます。海上に位置するひたちなか市は、東京から約2時間でアクセスできるため、週末のおでかけ先にもぴったり♪

この花火大会の最大の特徴は、漁港の海上から花火が打ち上げられること。海上ならではのダイナミックな仕掛け花火や、水中で大輪の光が咲くように広がる水中スターマインは、息をのむ美しさです。

打ち上げられる花火を手掛けるのは、「日本一の花火師」といわれる野村陽一氏。一発ごとに計算し尽くされた光と色彩が夜空に広がり、洗練された美しさが観る人の心を魅了します。

さらに、会場周辺には屋台も並び、祭りグルメを楽しみながら花火を鑑賞できますよ。

2025年の開催情報は?いつやるの?

名物の「水中スターマイン」は必見!
名物の「水中スターマイン」は必見!

「第36回那珂湊海上花火大会」は、2025年9月6日(土)に開催されます。

なかでも毎年注目を集める水中スターマインは、花火が水面で弾け、七色の光を輝かせます。

・規模:約800発
・花火の種類:尺玉、水中スターマインなど
・屋台:130店舗
・無料観覧席:なし(自由観覧)
・有料観覧席:なし

交通情報

17~21時の間、交通規制のため会場内は車両の通行ができません。

なお、会場には駐車場が用意されていないので、来場の際は公共交通機関を利用しましょう。

海面に花火が映ることで、空と海が一体となったような光景が楽しめる「第36回那珂湊海上花火大会」。ぜひ親子で訪れて、ひたちなか市ならではの花火大会を満喫してみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪トイレ情報をチェック!

子連れのお出かけで悩ましいのがトイレ問題。「那珂湊海上花火大会」の会場には、仮設トイレが設置されます。ただし、花火の打ち上げ前後には混雑が予想されるので、事前に余裕を持ってトイレを利用しておくようにしましょう。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第36回那珂湊海上花火大会
ふりがなだい36かいなかみなとかいじょうはなびたいかい
主催者名那珂湊海上花火大会実行委員会
開催期間2025年9月6日
開催時間花火の打ち上げは19:00~(開会式18:45~)
開催スポット那珂湊漁港
住所茨城県ひたちなか市和田町
電話番号029-263-7811
※電話窓口は「ひたちなか商工会議所」です
料金無料
アクセス【電車】ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊駅」から徒歩で約15分
駐車場駐車場なし
備考※荒天の場合は9月7日(日)に順延
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年09月03日/更新日2025年09月03日