約1万人が参加の大規模パレード!
ステージイベント&グルメも満喫
神奈川県藤沢市では、2025年9月27日(土)と28日(日)の2日間にわたって、「第50回藤沢市民まつり」が開催されます。
祭りの開催期間中には、市内各地のエリアでパレードやステージイベント、地元グルメを楽しむことができる屋台の出店など、多彩なイベントが行われます。
今回は、家族で楽しめる「第50回藤沢市民まつり」について、2025年の開催情報や見どころを「藤沢市民まつり事務局」にお聞きしました!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「藤沢市民まつり」ってどんな祭り?

「藤沢市民まつり」は、毎年9月下旬に行われる、藤沢市の秋の恒例イベントです。
祭りの最大の見どころは、藤沢駅周辺で行われる「南北大パレード」!
およそ1万人もの人々が参加する大規模なパレードで、ベビーカー&キッズ大行進やマーチングバンド、神興(みこし)、山車(だし)などが藤沢のまちを練り歩きます。
市内各所に設けられたステージや、飲食物販ブースや屋台などもあり、子供から大人までが楽しめる祭りです。
「藤沢市民まつり」の歴史を知ろう!

「藤沢市民まつり」は、市民のふれあいと郷土愛を育むふるさとづくりを目的に、1974年(昭和49年)にスタートしました。
開催以来、半世紀にわたって続けられ、市民文化の集大成の場として発展。
今では、藤沢を代表する伝統的な一大イベントとして、多くの来場者でにぎわっています。
2025年の開催情報は?いつやるの?

「第50回藤沢市民まつり」は、2025年9月27日(土)と28日(日)に開催されます!
祭りは、藤沢エリア、遠藤・御所見エリア、遊行寺エリアの3つのエリアに分かれて行われます。なお、遠藤・御所見エリア、遊行寺エリアは9月27日のみの開催です。
さらに、今年は開催50回を記念して、「スパリゾートハワイアンズ フラガール」によるステージや、輪島・和太鼓虎之介による和太鼓ステージ、鵠沼皇大神宮人形山車(くげぬまこうだいじんぐうにんぎょうだし)や藤沢諏訪神社の神社神輿のパレード出演 、湘南ユナイテッド BC 開幕戦といった特別なイベントが開催!
ほかにも、市内各所でさまざまなイベントが開催されます。祭りの目玉となる「南北大パレード」の開催情報をご紹介します。
南北大パレード

藤沢駅北口を舞台に繰り広げられる大パレードは、マーチングバンドや音楽隊、きやりに山車、そして迫力の神輿まで勢ぞろい。参加者は例年なんと南口は4,000人、北口は6,000人と、圧巻のスケールでまちを彩ります。
■南北大パレード
開催日:2025年9月28日(日)
開催時間:10:00~16:30
開催場所:【出発式】藤沢駅南口ロータリー
【南口大パレード】藤沢駅南口ロータリー
【北口大パレード】藤沢北口柳通り・銀座通り
「第50回藤沢市民まつり」は、パレードにステージにグルメと、藤沢の魅力がぎゅっと詰まった祭りです。ぜひ親子で足を運んで、藤沢の熱気を体感してみてください。
とりっぷノート♪当日の交通情報をチェック!
9月28日(日)は、藤沢駅周辺で大規模な交通規制が行われます。
規制時間は南口エリアが9時~13時30分頃、北口エリアが11時~17時頃(一部区間は9時~17時頃)です。
会場周辺の道路は大変混雑が予想されるため、来場の際は、電車やバスなど公共交通機関を利用してくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 第50回藤沢市民まつり(2025) |
| ふりがな | だい50かいふじさわしみんまつり |
| 開催期間 | 2025年9月27日 〜 2025年9月28日 |
| 開催時間 | イベントによって異なる |
| 開催スポット | 藤沢駅、市民会館周辺など |
| 住所 | 神奈川県藤沢市藤沢 |
| 電話番号 | 070-2299-6518 ※電話窓口は「藤沢市民まつり事務局」です |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 【電車】JR各線、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」から徒歩ですぐ |
| 駐車場 | 駐車場なし |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
