
東京全域の魅力をまるごと体験!
ご当地グルメや体験が満載のお祭
東京都千代田区の東京国際フォーラムで、2025年11月22日(土)~23日(日)まで、「TOKYO周穫祭2025」が開催されます。
23区や多摩、島しょなど、東京全域の知られざる魅力を発見できる、ご当地グルメや体験コンテンツがぎゅっと詰まったイベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
家族で東京を旅しよう!周穫祭の楽しみ方






会場では、東京の各地域の魅力を伝える観光協会PRブースがずらりと並びます。23区からは中央区、墨田区、品川区、大田区などが出店し、地元でしか手に入らないお土産や特産品を販売します。


多摩エリアからは、高尾山のキャンディーや清瀬産のニンジンを使った中華まん、小平産の特別なクラフトビールなどが登場します。

島しょエリアのブースでは、式根島や神津島の名産品、東京の島の魅力が詰まったオリジナルグッズなどが購入できます。
職人技を間近で体験!新設コーナーに注目
今年から新たに、伝統工芸の職人による実演コーナーが新設されます。職人の技を間近で見ることができ、ものづくりの奥深さを感じられる貴重な機会です。
また、人気の「五感をフル稼働させる没入型VR体験」も楽しめます。
食べて、見て、触って、東京の魅力を全身で感じられる体験プログラムが盛りだくさんです。
限定メニューやグルメで東京の食を満喫

東京のブランド豚「TOKYO X」を使ったプレミアムハムギフトが当たるX(旧Twitter)キャンペーンも開催中です。
イベント当日は、東京の食材を活かしたオリジナルメニューを提供するキッチンカーや、ご当地グルメなどが楽しめるコーナーも用意されます。
地域の特産品を味わいながら、食でも東京の魅力を満喫することができますよ。
入場無料で開催される「TOKYO周穫祭2025」で、まだ知らない東京の魅力を親子で一緒に探しにでかけてみませんか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | TOKYO周穫祭2025 |
| ふりがな | とうきょうしゅうかくさい2025 |
| 開催期間 | 2025年11月22日 〜 2025年11月23日 |
| 開催時間 | 22日 10:00〜18:00、23日 10:00〜17:00 |
| 開催スポット | 東京国際フォーラム |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目5-1 |
| 料金 | 入場無料 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
