石川・名刹那谷寺で光のアート体験<br/>親子で楽しめる参加型コンテンツも
2025年10月3日(金)~10月26日(日)※金土日祝+平日1日/全14日間

石川・名刹那谷寺で光のアート体験
親子で楽しめる参加型コンテンツも

NAKED夜さんぽ 石川・那谷寺
ねいきっどよるさんぽいしかわなたでら
見る
石川県小松市

石川県小松市の那谷寺で、2025年10月3日(金)~10月26日(日)まで、特別体験型ツアー&ナイトウォークイベント『NAKED夜さんぽ 石川・那谷寺』が開催されます。

国名勝「奇岩遊仙境」や紅葉が光のアートで彩られ、親子で楽しめる参加型コンテンツや地域文化体験も豊富に用意されています。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

幻想的なライトアップと迫力のプロジェクションマッピング

山門、参道、三重塔など寺院を代表する建造物が光で彩られ、秋の紅葉が幻想的に浮かび上がります。特に注目は国名勝「奇岩遊仙境」で展開されるプロジェクションマッピングです。自然の岩肌に映像が投影され、まるで岩そのものが息づくような迫力ある演出を体感できます。

親子で楽しめる参加型アートが盛りだくさん

【NAKEDディスタンス提灯(R)】
【NAKEDディスタンス提灯(R)】

九谷焼の彩法「五彩」をイメージした光の提灯「NAKEDディスタンス提灯」を手に境内を歩けば、地面に映る光の模様で自分もアートの一部になれます(提灯の貸し出しは限定200個です)。

【NAKED花みくじ(R)】
【NAKED花みくじ(R)】

「NAKED花みくじ」では、アーティフィシャルフラワーを選んで自分だけの花みくじを引く体験ができます。境内に結べば花が咲くアートに、持ち帰れば旅の記念になります。

地域文化を学べる体験型コンテンツ

石アクセサリー作りワークショップ(普門閣にて)
石アクセサリー作りワークショップ(普門閣にて)

普門閣では、小松の石や九谷焼を用いたアクセサリー作りワークショップを開催。子供から大人まで楽しめ、旅のお土産にもぴったりです。

また、夕暮れの静けさの中で行う写経体験も特別な時間となります。歴史ある建物「普門閣」で自分の文字を奉納し、文化と深くつながる貴重な体験ができます。

さらに、会場内では能登の暮らしを伝える写真展も開催されます。震災を乗り越えて生き続ける能登の過去と未来をつなぐ、心に残る時間を共有できます。

通常非公開エリアの特別公開も

VIP拝観チケットを購入すると、普段は公開されていない国指定名勝「庫裡庭園」や重要文化財「書院および庫裡」を、僧侶やスタッフのガイド付きで特別に見学できます。加賀藩ゆかりの建築美や庭園美を間近で感じられる、貴重な機会です。

小松の石文化や自然、歴史が融合した空間で、親子で石川の文化に触れながら、幻想的な光のアートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名NAKED夜さんぽ 石川・那谷寺
ふりがなねいきっどよるさんぽいしかわなたでら
開催期間2025年10月3日(金)~10月26日(日)※金土日祝+平日1日/全14日間
開催時間・写経 16:00~17:00
・石アクセサリー作りワークショップ 17:00~20:30
・通常拝観/ライトアップ 17:00~21:00(最終受付20:30)
開催スポット那谷寺
住所石川県小松市那谷町ユ122
料金・中学生以上 2,000円、小学生 1,000円
・NAKEDディスタンス提灯付き 大人2,500円、子供1,500円
・体験セットチケット
 写経+チケット 5,000円
 ワークショップ+大人チケット 4,000円
 ワークショップ+子供チケット 3,000円
・VIP拝観チケット 5,000円
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年09月25日/更新日2025年09月25日