市制20周年記念「未来へつなごう伊勢まつり」も同時開催!にぎやかなパレード&華やかな"宮後ねぶた"が彩る
2025年10月11日 〜 2025年10月12日

市制20周年記念「未来へつなごう伊勢まつり」も同時開催!にぎやかなパレード&華やかな"宮後ねぶた"が彩る

伊勢まつり(2025)
いせまつり
見る
三重県伊勢市

三重県伊勢市では、2025年10月11日(土)と12日(日)に、「伊勢まつり」が開催されます。

祭りでは、パレードやイベント、展示・出店など、合計約210もの団体が参加し、まちは祭りムードに包まれます!

今回は、2025年の「伊勢まつり」の開催情報や見どころをご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「伊勢まつり」ってどんな祭り?

夜になると「宮後ねぶた」の運行も行われ、祭りの盛り上がりは最高潮に!
夜になると「宮後ねぶた」の運行も行われ、祭りの盛り上がりは最高潮に!

「伊勢まつり」は、毎年10月に行われる、三重県伊勢市の秋の風物詩です。

この祭りは伊勢市民が主体となって、企画・運営を行っており、「見て」「参加して」「楽しめる」がコンセプト。

伊勢市駅周辺から県道鳥羽松阪線宮町交差点付近をメイン会場として、マーチングやみこし、太鼓といったパレードや、演奏やダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられます。

宮後祭心会による「宮後ねぶた」は、祭りの大きな見どころのひとつ! 毎年、華やかなねぶたが登場します。

「伊勢まつり」のルーツを知ろう!

祭りでは、息のそろった演舞が楽しめる「よさこい」も登場します
祭りでは、息のそろった演舞が楽しめる「よさこい」も登場します

「伊勢まつり」は、1895年(明治28年)に始まった「伊勢おおまつり」をルーツとしています。

2007年(平成19年)まで続けられてきた「伊勢おおまつり」は、2009年(平成21年)から現在の「伊勢まつり」として生まれ変わりました。

現在は、市民参加型の祭りとして、伊勢市民を中心に、たくさんの人々に親しまれています。

2025年の開催情報は?いつやるの?

手筒花火の打ち上げはまさに迫力満点!
手筒花火の打ち上げはまさに迫力満点!

2025年の「伊勢まつり」は、10月11日(土)と12日(日)に開催されます。

今年も、高柳商店街周辺~県道鳥羽松阪線(一之木交差点)~伊勢市駅周辺の区間で、さまざまなパレードやパフォーマンスが披露されます!

さらに、今年は市制20周年のメモリアルイヤーということもあり、「未来へつなごう伊勢まつり」が開催!

宮町エリアの今之社公園前に、市内の高校生や大学生による出店エリアが登場します。

アクセス&駐車場情報をチェック!

まちを練り歩くみこしに、子供たちもワクワク♪
まちを練り歩くみこしに、子供たちもワクワク♪

当日は、会場周辺で交通規制が実施されます。また、会場周辺は駐車禁止となるのでご注意を! 会場まではなるべく公共交通機関を利用して訪れるのがおすすめです。

車で来場する場合は、「宮川親水公園」に設置される臨時駐車場を利用しましょう。また、臨時駐車場からメイン会場周辺にある今社(いまのやしろ)神社までは、無料のシャトルバスが運行します。

■無料シャトルバス運行時間
11日:9:00~22:00
12日:9:00~18:00

にぎやかなパレードやパフォーマンスなどで、伊勢の秋を彩る「伊勢まつり」。ぜひ親子で訪れて、祭りの熱気を体感してみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪トイレ情報をチェック!

親子でお出かけするなら、まず確認しておきたいのがトイレの場所。

「伊勢まつり」の会場内には、臨時駐車場からのシャトルバスの発着場でもある「今社神社」付近など、複数のトイレがあるので困ったときも安心!

さらに、祭り本部裏には授乳スペースも用意されています。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名伊勢まつり(2025)
ふりがないせまつり
主催者名伊勢まつり実行委員会
開催期間2025年10月11日 〜 2025年10月12日
開催時間11日:9:40~21:00、12日:9:40~17:00
開催スポット高柳商店街周辺~県道鳥羽松阪線(一之木交差点)~伊勢市駅周辺
住所三重県伊勢市吹上1-1-4(JR伊勢市駅)
電話番号0596-21-5549
※電話窓口は「伊勢まつり実行委員会(伊勢市環境生活部市民交流課内)」です
料金参加無料
アクセス【車】伊勢自動車道・伊勢西ICから宮川親水公園(臨時駐車場)まで約20分
【電車】JR・近鉄「伊勢市駅」(JR側改札口)から徒歩で約5分
駐車場駐車場あり
備考※駐車場は臨時駐車場を利用
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年10月09日/更新日2025年10月09日