京都府亀岡市で亀岡アグリフェスタ2025開催!希少な亀岡牛と新鮮野菜で秋の食を満喫
2025年10月19日

京都府亀岡市で亀岡アグリフェスタ2025開催!希少な亀岡牛と新鮮野菜で秋の食を満喫

亀岡アグリフェスタ2025
かめおかあぐりふぇすた2025
食べる
京都府亀岡市

京都府亀岡市のJR亀岡駅前で、2025年10月19日(日)に「亀岡アグリフェスタ2025」が開催されます。

古来より「京の台所」として京都に良質な食材を供給してきた亀岡市で、希少なブランド牛「亀岡牛」や新鮮な地元野菜が楽しめる秋の食の祭典です。当日は、親子で楽しめるワークショップやステージイベントも同時開催されます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

幻の和牛「亀岡牛」の絶品グルメが味わえる

会場では、農林水産大臣賞を受賞した希少なブランド和牛「亀岡牛」を使った極上グルメが楽しめます。亀岡牛は、きめ細やかな肉質と口に入れた瞬間に広がる芳醇な香りが特徴で、日本三大和牛と比肩する品質を誇ります。

生産量が少なく希少性が高いことから「幻の和牛」とも呼ばれ、ふるさと納税の返礼品としても大人気。亀岡市内の飲食店や直売所が出店し、亀岡産の食材を活かしたオリジナルメニューや加工品を提供します。

霧と豊かな大河が育む新鮮野菜が集結

「ファーマーズマーケット」では、地元農家が丹精込めて育てた旬の新鮮野菜が並びます。京野菜の代表格である賀茂なすや甘みが凝縮されたまる曽玉ねぎ、千枚漬けの材料となる聖護院かぶなど、亀岡市が誇る良質な野菜を購入できます。

生産者に直接、野菜へのこだわりや美味しい食べ方を聞くことができるのも魅力の一つです。新規就農者を育成する「かめおかオーガニック農業スクール」の取り組みも紹介されます。

親子で楽しめるワークショップと体験ブース

粘土のワークショップイメージ
粘土のワークショップイメージ

子供から大人まで楽しめる体験ブースも充実。令和8年秋に開催される「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」のプレイベントとして、里山をテーマにした粘土アート制作ワークショップが開催され、グルメを味わった後も楽しめます。

木工ストラップ作りなどのワークショップ
木工ストラップ作りなどのワークショップ

また、木工ストラップ作りなどを通じて、亀岡市が推進する「木育」に触れることができるコーナーも用意されています。ステージでは、小学生のダンス発表や地域団体やミュージシャンによるパフォーマンスが繰り広げられ、会場をさらに盛り上げます。

アグリフェスタでのステージイベント(イメージ)
アグリフェスタでのステージイベント(イメージ)

JR亀岡駅前で開催

会場は京都駅から快速電車で約20分のJR亀岡駅前「かめきたサンガ広場」と「リバーサイドパーク」です。

環境先進都市として知られる亀岡市で開催される秋の食のイベントで、美味しい食べ物と楽しい体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名亀岡アグリフェスタ2025
ふりがなかめおかあぐりふぇすた2025
主催者名アグリフェスタ実行委員会
開催期間2025年10月19日
開催スポットかめきたサンガ広場、リバーサイドパーク(JR亀岡駅前)
住所京都府亀岡市
電話番号0771-25-5036
お問い合わせ:
京都府亀岡市産業観光部 農林振興課
アクセス・JR嵯峨野線「亀岡駅」すぐ
・京都駅から快速電車で約20分
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年10月16日/更新日2025年10月16日