
子供向けのコーナーやグルメも充実「第46回所沢市民フェスティバル」2025開催情報&見どころを紹介
埼玉県所沢市の「所沢航空記念公園」では、2025年10月25日(土)と26日(日)の2日間にわたって、「第46回所沢市民フェスティバル」が開催されます。
フェスティバルでは、ステージパフォーマンスやグルメの出店、豊富な体験など、子供から大人までが楽しめるイベントが盛りだくさん!
今回は、家族で楽しめる「第46回所沢市民フェスティバル」について、2025年の開催情報や見どころを「所沢市民フェスティバル実行委員会」にお聞きしました!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「所沢市民フェスティバル」ってどんなイベント?
「所沢市民フェスティバル」は、毎年10月の最終土・日曜に「所沢航空記念公園」で行われます。
フェスティバルでは、和太鼓やダンス、ストリートパフォーマンスなど、迫力満点のステージイベントを楽しめます。
さらに、ミニSLやダンボールめいろ、ベーゴマ体験、消防車展示など、子供が夢中になれるコーナーも登場!
会場には、食欲の秋にぴったりなキッチンカーや屋台がずらりと並び、子供から大人までが1日を通して楽しめる内容になっています。
「所沢市民フェスティバル」の歴史を知ろう!

「所沢市民フェスティバル」は、1980年(昭和55年)の市制施行30周年を記念してスタートしました。
初開催の翌年からは、市民が主体となってつくり上げる「市民手づくりの祭典」として、実行委員会の主催で開催されています。
今では、市民一人ひとりの思いが集い、ふれあいと交流を生み出す場として、所沢のまちに息づいています。
2025年の開催情報は?いつやるの?

「第46回所沢市民フェスティバル」は、2025年10月25日(土)と26日(日)の2日間にわたって開催されます。
例年人気のステージでは、和太鼓やダンス、ストリートパフォーマンスなどが披露されます!
また、会場には、キッチンカーや屋台がずらりと並び、所沢ならではのグルメを堪能できます。
そのほか、所沢の特産品や観光情報を紹介する展示、企業や農業団体によるブース、「もったいない市」やフリーマーケットなど、学びと体験が詰まったコーナーも登場します。
子供向けのコーナーも充実!
「所沢市民フェスティバル」の特徴は、親子そろって楽しめること。
2025年も、ミニSLやダンボールめいろ、ベーゴマ体験、消防車展示といった子供たちに人気のコーナーが用意されているので、ぜひチェックしてくださいね♪
アクセス&駐車場情報をチェック!
会場である「所沢航空記念公園」までは、西武新宿線「航空公園駅」の東口から徒歩すぐとアクセス抜群!
なお、会場には駐車場がないのでご注意を! 来場の際は、公共交通機関や自転車を利用してくださいね。
多彩なイベントが盛りだくさんで、親子三世代で楽しめる「第46回所沢市民フェスティバル」。ぜひ親子で訪れて、所沢の秋の風物詩を満喫してみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪会場にトイレはあるの?
子供連れのお出かけで気がかりなのがトイレ事情。
会場である「航空記念公園」内には、8カ所の既設トイレのほか、仮設トイレが3カ所設置され、多くのトイレが利用できるようになっているので、いざという時も安心!
さらに、「所沢市民フェスティバル実行委員会本部」など、会場内に2か所の授乳スペースも設置されます。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 第46回所沢市民フェスティバル |
| ふりがな | だい46かいところざわしみんふぇすてぃばる |
| 主催者名 | 所沢市民フェスティバル実行委員会 |
| 開催期間 | 2025年10月25日 〜 2025年10月26日 |
| 開催時間 | 10:00~16:00 |
| 開催スポット | 所沢航空記念公園 |
| 住所 | 埼玉県所沢市並木1-13 |
| 電話番号 | 04-2998-9083 ※電話窓口は「所沢市民フェスティバル実行委員会事務局(所沢市地域づくり推進課)」です |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 【電車】西武新宿線「航空公園駅」東口から徒歩すぐ |
| 駐車場 | 駐車場なし |
| 備考 | ※自動車での来場はご遠慮ください |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
