
上野東照宮で秋の夜間ライトアップ開催! 重要文化財が金色に輝く
東京都台東区上野公園の上野東照宮で、2025年10月25日(土)〜11月9日(日)まで、ライトアップイベント「夢叶う光の夜」が開催されます。
世界的照明デザイナー石井幹子氏による美しい光で、重要文化財の金色殿や唐門が幻想的に輝きます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
世界的デザイナーが手がける圧巻の光演出

1627年に創建された上野東照宮は、2024年11月に新設された照明設備によって、社殿の美しさが一段と際立つようになりました。江戸時代初期の歴史を感じさせる金色殿や唐門は、石井氏がデザインした光により、その金色の輝きをより美しく見せてくれます。とくに金色殿の荘厳な輝きは見ごたえがあります。
軒下に施された彫刻もライトアップによって鮮やかに浮かび上がります。伝統的な文化と現代的なライティングが融合した空間は、昼間とはまったく違った、幻想的で厳かな雰囲気を演出します。
ライトアップ限定の特別な御守と御朱印

期間限定で登場する「夢叶守」(800円)は、ライトアップを記念した御守で、星空と夜の社殿、そして空を飛ぶ龍がデザインされています。この龍は、唐門に左甚五郎によって彫られたとされ、夜に空を飛ぶという伝説も残っています。

また、ライトアップ限定の御朱印(1,300円)も登場します。深緑色の紙に箔押しが施されており、光の角度によって色や柄が変わって見える、とても美しい御朱印です。
写真撮影と無料の提灯貸出

イベント期間中は、境内のすべてで写真撮影が可能です。ライトアップされた社殿や風景を背景に、素敵な写真を撮ることができます。

来場者には無料で提灯が貸し出され、提灯には社紋である葵の御紋が地面に映し出される特別な仕掛けもあります(提灯の数には限りがあります)。
境内では、神楽殿や鳥居、手水舎もライトアップされるため、敷地全体が光に包まれた美しい景色を楽しめます。
拝観料は一般700円、小学生300円、そして未就学児は無料です。家族連れにも利用しやすい料金設定となっているので、秋の夜長に、重要文化財の魅力を家族みんなで堪能してみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 夢叶う光の夜 |
| ふりがな | ゆめかなうひかりのよる |
| 開催期間 | 2025年10月25日 〜 2025年11月9日 |
| 開催時間 | 午後5時〜午後7時 |
| 開催スポット | 上野東照宮 |
| 住所 | 東京都台東区上野公園 |
| 料金 | 一般700円、小学生300円、未就学児無料 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
