
冬に咲くひまわり摘みとり体験!寒川町で約10万本の「さむかわ冬のひまわり」2025年情報
神奈川県寒川町で、2025年11月22日(土)〜25日(火)に「さむかわ冬のひまわり摘みとり体験会」が開催されます。
冬の青空に映える黄色いひまわりが畑一面に咲き誇る光景は必見! 温かい気候に育まれた“冬のひまわり”を眺めながら、親子で心あたたまるひとときを過ごせます。
メイン会場の「さむかわひまわり畑」では摘み取り体験に加え、「映えるスポット」も設けられています。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
11月下旬〜12月初頭が見頃!冬の空に咲く“幸せ色のひまわり”

寒川町では、例年11月下旬〜12月初頭にかけて「冬のひまわり」が見頃を迎えます。
温暖な気候を活かした「さむかわ冬のひまわり」事業では、町内で延べ10万本以上のひまわりが咲き誇り、冬の町を彩ります。

メイン会場となる「さむかわひまわり畑(宮山)」では、満開の時期に合わせて見学や摘みとり体験が行われ、見晴らし台や撮影スポットも設けられています。
この時期に咲くひまわりは小ぶりながらも色鮮やかで、冬の澄んだ空に映える姿がとてもフォトジェニック。親子での記念撮影にもぴったりです。
見学&摘みとり体験を楽しもう

摘みとり体験会は、見頃に合わせて2025年11月22日(土)〜25日(火)の10時~14時に開催されます。

料金は「冬のひまわり事業協力金」100円に加え、摘みとり体験費100円(5本まで)。自分で摘んだひまわりを家に飾れば、冬でも心がぱっと明るくなります。
期間中は新鮮な野菜や焼き芋、手作り雑貨などの販売も予定。地元ならではの温かい雰囲気の中で、のんびりとした時間を楽しめます。
町内各地でも「冬のひまわり」を楽しめる

寒川町では「さむかわひまわり畑」以外にも、「川とのふれあい公園」など町内数カ所で冬のひまわりが咲きます。
特に「川とのふれあい公園」では、冬のひまわりと富士山を同時に眺められる絶景が人気です。天気がよければ、青空・富士山・ひまわりの3ショットが見られるかもしれません。
とりっぷノート♪ あわせて訪れたいおすすめスポット
寒川駅や宮山駅周辺には、家族で立ち寄りたいスポットも点在しています。
旧西寒川支線の廃線跡を整備した「一之宮緑道」は、のんびり散歩を楽しむのにぴったりの場所。歴史ある「寒川神社一の鳥居」では、参拝とともに地域の文化や信仰にふれることができます。
さらに、親子で学びながら遊べる「水道記念館」(月・木曜休館 ※時期により変動)もおすすめ。町内をめぐりながら、冬の自然や文化に包まれた一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | さむかわ冬のひまわり摘みとり体験会(2025年) |
| ふりがな | さむかわふゆのひまわりつみとりたいけんかい |
| 開催期間 | 2025年11月22日 〜 2025年11月25日 |
| 開催時間 | 10:00~14:00 |
| 開催スポット | さむかわひまわり畑 |
| 住所 | 神奈川県高座郡寒川町宮山 3922-5 付近 |
| 電話番号 | 0467-75-9051 ※窓口は「寒川町観光協会」です |
| 料金 | 冬のひまわり事業協力金100円、摘み取り体験別途100円(5本) |
| 備考 | 【花の見頃】11月下旬〜12月初頭 【駐車場情報】さむかわひまわり畑:駐車場なし(近隣に有料駐車場あり)、川とのふれあい公園:無料駐車場あり |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
