神奈川県海老名市で2025年11月16日に「えびな市民まつり2025」開催!見どころご紹介
2025年11月16日

神奈川県海老名市で2025年11月16日に「えびな市民まつり2025」開催!見どころご紹介

えびな市民まつり2025
えびなしみんまつり2025
見る
神奈川県海老名市

神奈川県海老名市の「海老名運動公園」では、2025年11月16日(日)に「えびな市民まつり2025」が開催されます。

会場では、グルメや遊びのブースが多数出店されるほか、ステージイベントなど、さまざまな催しを実施!

さらに、祭りのフィナーレには5,000発の花火が打ち上げられます。

家族で楽しめる「えびな市民まつり2025」について、「いつやるの?」といった2025年の開催情報や見どころを「えびな市民まつり実行委員会」にお聞きしました!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「えびな市民まつり」ってどんな祭り?

威勢のいい掛け声とともに、みこしが練り歩く迫力の光景が広がります
威勢のいい掛け声とともに、みこしが練り歩く迫力の光景が広がります

「えびな市民まつり」は、海老名運動公園で行われる、神奈川県海老名市の恒例イベントです。

当日は、海老名運動公園内を6会場に分け、100店舗を超えるグルメや遊びのブースの出店や、みこしやおはやしの練り歩き、ステージイベントといったにぎやかな催しが多数開催されます。

なかでも、毎年の目玉となるのが5,000発の花火の打ち上げ! 秋の夜空を彩る光の演出は見応え抜群です。

さらに、会場内には遊具やスポーツの体験など、子供が思いっきり遊べるコーナーも用意されています。

「えびな市民まつり」の歴史を知ろう!

「えびな市民まつり」は、海老名市の一大イベントとして親しまれています
「えびな市民まつり」は、海老名市の一大イベントとして親しまれています

「えびな市民まつり」は、1976年(昭和51年)に市制施行5周年を記念して始まった「えびなふるさとまつり」をルーツとしています。

「えびなふるさとまつり」の開催当初は、市内の学校や小田急グランドで開催されていましたが、1990年(平成2年)からは会場が市役所周辺に変更。

その後、時代に合わせてより多くの人が楽しめる祭りにしようと、「えびな市民まつり」へと名称を変更。ダンスコンテストやステージイベントなど、市民が主役のイベントが次々と生まれました。

2011年(平成23年)には、会場を海老名運動公園へと移し、広い敷地を生かして6つのエリアで多彩なイベントを展開。今では“市民みんなでつくる恒例イベント”として定着しています。

2025年の開催情報は?いつやるの?

屋内会場では、エア遊具や体験コーナーが登場します
屋内会場では、エア遊具や体験コーナーが登場します

「えびな市民まつり2025」は、2025年11月16日(日)に開催されます。

当日は、飲食や物販、体験などのブースや、ステージイベント、スポーツ体験など、多彩な催しが盛りだくさん!

さらに今年も、祭りのフィナーレに花火の打ち上げも行われます!

花火の打ち上げ

海老名市の夜空に打ち上がる花火はまさに迫力満点!
海老名市の夜空に打ち上がる花火はまさに迫力満点!

祭りの締めくくりには、5.000発の花火が打ち上げられ、秋の澄んだ夜空を彩ります。

花火をゆったりと観賞するなら、有料観覧席のチケットを購入しておくのが断然おすすめ!

チケットは先着順での販売となり、予定枚数に達し次第終了します。

なお、残数がある場合のみ、11月16日(日)の「えびな市民まつり」当日に、海老名運動公園陸上競技場本部で販売を行う予定です。販売開始は10時からとなります。

■花火有料観覧エリアのチケット情報

・販売期間:2025年10月1日(水)~11月15日(土)
・チケット販売方法:セブンチケットサイトで販売
※海老名市役所では販売されません

【陸上競技場スタンド席、陸上競技場スタンド席(ベビーカー優先席)】
・料金:2,500円
※未就学児の膝上観覧は無料(席が必要な場合はチケット必要)
・開場時間:10:00~(開催中は休憩スペースとして利用可能)
・入場方法:スタンド席入口でチケット確認後、記載の座席番号に着席
・備考:
※ベビーカー優先席以外へのベビーカー持込みは禁止(入口付近の置き場を利用可)
※一部席には屋根があり、花火が見えにくい場合あり

【さがみグリーンライン観覧エリア】
・料金:大人(中学生以上)1,500円、小人(小学生)500円、未就学児無料(チケット所持者と同時入場に限る)
・開場時間:16:00~
・入場方法:圏央道高架下の入場口でチケット確認後、エリア内へ
・備考:
※イスの設置なし。敷物の持参推奨(自由観覧形式)

【野球場芝生観覧エリア】
・料金:小学生以上 500円、未就学児無料(チケット所持者と同時入場に限る)
・開場時間:16:45~
・入場方法:野球場一塁側の入場口でチケット確認後、エリア内へ
・備考:
※イスの設置なし。敷物の持参推奨(自由観覧形式)

多彩なイベントや花火の打ち上げなど、見どころが満載の「えびな市民まつり2025」。ぜひ親子で訪れて、にぎやかな秋の祭りを楽しんでみてくださいね。

とりっぷノート♪駐車場情報をチェック!

当日は、会場となる海老名運動公園の駐車場は利用できないのでご注意を!

駐車場は、海老名市役所(無料)をはじめ、社家小学校(有料)や中新田小学校(有料)に設けられる臨時駐車場を利用してくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名えびな市民まつり2025
ふりがなえびなしみんまつり2025
主催者名えびな市民まつり実行委員会
開催期間2025年11月16日
開催時間10:00~18:30※花火の打ち上げは17:30~18:00
開催スポット海老名運動公園
住所神奈川県海老名市中新田3291-19
電話番号046-235-4794
※電話窓口は「えびな市民まつり実行委員会(海老名市役所 市民活動推進課内)」です
料金花火の有料観覧席あり
アクセス【電車】小田急線・JR相模線「厚木駅」から徒歩で約20分/JR相模線「社家駅」から徒歩で約15分
駐車場駐車場あり
備考※来場の際は公共交通機関の利用を推奨
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年11月12日/更新日2025年11月12日