
10年ぶり開催!11月22日(土)「第18回志木市民花火大会」5,000発の花火&親子向けイベントを満喫
埼玉県志木市の「志木市秋ケ瀬(あきがせ)総合運動場」では、2025年11月22日(土)に「第18回志木市民花火大会」が開催されます。
この花火大会は、2015年の実施以来なんと10年ぶりの開催! 約5,000発の花火が初冬の夜空を美しく彩ります。
今回は、家族で楽しめる「第18回志木市民花火大会」について、2025年の開催情報や見どころを「志木市観光協会」にお聞きしました!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「志木市民花火大会」ってどんなイベント?
「志木市民花火大会」は、秋ケ瀬総合運動場の荒川堤外河川敷で開催される花火大会です。
当日は、大迫力の尺玉や華やかなスターマインなど、多彩な花火が夜空を彩り、訪れる人々を魅了します。
「志木市民花火大会」の歴史を知ろう!
第1回大会は市制施行20周年を記念して開催され、その後、2005年(平成17年)からは5年ごとの開催に変更されました。
市制施行50周年を迎える2020年には第17回大会が予定されていましたが、新型コロナウイルスの影響により中止に。
そして2025年には、10年ぶりとなる開催が決定! 美しい花火が、志木のまちを再び鮮やかに照らし出します。
2025年の開催情報は?いつやるの?

「第18回志木市民花火大会」は、2025年11月22日(土)に開催されます。
今年は、2015年以来、なんと10年ぶりの開催です! 待ちに待った花火大会ということで、例年以上の盛り上がりが期待されています。
打ち上げられる花火は5,000発にもおよび、大迫力の尺玉や華やかなスターマインなど、見応えあるプログラムが用意されています♪ なお、有料観覧席も用意されていますが、2025年は完売となりました。
さらに、花火打ち上げ前には、日中の「昼の部」、夕方から夜の「夜の部」に分けて、家族みんなで楽しめるイベントが多数開催! おすすめのイベントをピックアップしてご紹介します。
【昼の部】子どもブース
子連れファミリーにうれしい「子どもブース」には、射的や綿菓子、ポップコーンなど、子供に人気の屋台がずらり!
昔ながらの縁日気分を味わいながら、家族みんなでにぎやかに過ごせます。
■子どもブース
開催時間:12:00~16:30
【昼の部】パルクール体験

昼の部では、海外でも人気を集めるニュースポーツ「パルクール」の体験会も実施されます!
パルクールは、走る・跳ぶ・登るなど、身体ひとつで自由に動きながらバランス感覚を鍛えるスポーツです。
当日は、パルクールカルチャーの中心拠点「MISSION TOKYO」のインストラクターが会場に登場。
初心者でも安心して挑戦できるプログラムのほか、プロアスリートによる迫力あるパフォーマンスも披露されます。
■パルクール体験
開催時間:12:00~16:30
料金:参加無料(予約不要)
【夜の部】パルクールライブパフォーマンス
夜の部では、花火打ち上げ前にオープニングイベントが行われます。
このオープニングイベントのスタートを飾るのは、パルクールのライブパフォーマンス。
ステージでは、普段なかなか見ることのできないトリッキーでスピード感あふれる演技が披露されます!
■パルクールライブパフォーマンス
開催時間:17:30~
料金:観覧無料
【夜の部】演舞神楽“狐童(こどう)”の演舞

オープニングイベントでは、華やかな演舞神楽も行われます。
披露されるのは、天狐の志に感銘を受けた若者たちが、狐童として悪を討つ勇ましい姿を迫力ある舞で表現する演舞神楽「狐童」。
伝統と情熱が織りなす荘厳な演目は、見る人の心を魅了します。
■演舞神楽“狐童”の演舞
開催時間:17:45~
料金:観覧無料
冬の訪れを感じる澄んだ夜空に色とりどりの光が広がる「第18回志木市民花火大会」。ぜひ親子で訪れて、楽しいイベントとともに、花火を堪能してみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪駐車場&アクセス情報をチェック!
会場には駐車場がないため、二輪車や車での来場はできないのでご注意を!
会場までは、自転車または徒歩でのアクセスのほか、東武東上線「志木駅」東口から運行する無料シャトルバスを利用できます。
シャトルバスは、往路は11時30分~17時、復路は18時30分~20時30分の運行です。終了時刻とともに運行を終了するため、時間には余裕をもっておきましょう。
なお、11時30分~17時の間は復路(志木駅行き)の便は運行しないので、事前のチェックをお忘れなく!(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 第18回志木市民花火大会(2025) |
| ふりがな | だい18かいしきしみんはなびたいかい |
| 主催者名 | 志木市観光協会 |
| 開催期間 | 2025年11月22日 |
| 開催時間 | 花火の打ち上げは18:00~19:00 |
| 開催スポット | 志木市秋ケ瀬総合運動場 |
| 住所 | 埼玉県志木市宗岡字野垂5600 |
| 電話番号 | 048-475-7360 ※電話窓口は「志木市観光協会事務局(志木市役所 産業観光課内)」です |
| 料金 | 入場無料 |
| アクセス | 【電車】東武東上線「志木駅」東口から無料シャトルバスが運行 |
| 駐車場 | 駐車場なし |
| 備考 | ※来場の際は公共交通機関の利用を推奨 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
