
紅葉の中ライトアップと雲海が楽しめる
東京都町田市にある「町田薬師池公園四季彩の杜」の薬師池で、11月30日(日)まで「紅葉まつり」を開催中です。
1年を通して今だけの夜間特別開園をお見逃しなく!

11月30日(日)までの毎日17:00~20:00の間、紅葉ライトアップを実施しています。
一年を通してこの時だけの夜間特別開園で、池のまわりの木々をライトアップします。
風のない夜は月や木々が池の水面にうつって、うっとりするほどの美しさ。
昨年好評だった雲海の演出に、今年は新たに藤棚にまるで藤の花が咲いたような電飾で、より幻想的な薬師池の姿を楽しむことができます。



隣接する野津田薬師堂の大イチョウもライトアップします。
落ち葉の黄色いじゅうたんができるにはまだ少し早いのですが、樹齢不詳の大イチョウを見上げるとハラハラと葉が舞う様子がまたきれい。西園や七国山を巡る経由地としてもおすすめ。
期間中の週末はキッチンカーも出店してるので、参道でぜひひと休みしてください。


また「町田薬師池公園四季彩の杜 オリジナルメニューを探せ キッチンカーラリー」を開催中。
おまつり期間中は合計32店舗のキッチンカーやテントが日替わりで並び、お店ごとに四季彩の杜オリジナルメニューを提供します。
たとえば地元七国山のなたね油を使ったやきそばやポテト、蕎麦粉で作ったおだんご、町田産野菜のバインミーやホットサンド、紅葉をイメージしたラテアートが楽しめるコーヒーなど、バラエティ豊かなメニューを味わうことができます。
各店を巡ってスタンプを集めると豪華景品が当たるデジタルスタンプラリーも開催中です。


園内のステージでは週末に市内学校や団体による和太鼓や箏の演奏と体験、歌、ダンス、東京都認定のヘブンアーティストによるパフォーマンスなども楽しむことができます。

紅葉も日に日に見頃に近づいています。
昼間はリス園や他の四季彩の杜のイベントを巡ったり、森の中でどんぐりや落ち葉を拾って歩いたり、夜は薬師池のライトアップと、1日じゅう楽しむことができます。
夜の公園さんぽは非日常感があって、ファミリーで訪れるお子さんたちもとっても楽しそう。
薬師池は入園無料なので、お気軽にぜひお出かけください。
町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池 紅葉まつり
2025年11月1日(土)~30日(日)
町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池
(東京都町田市野津田町3270)
問合せ先:TEL 042-850-9311 まちの案内所 町田ツーリストギャラリー
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池 紅葉まつり(2025年) |
| ふりがな | まちだやくしいけこうえんしきさいのもり やくしいけ こうようまつり |
| 開催期間 | 2025年11月1日 〜 2025年11月30日 |
| 開催時間 | 紅葉ライトアップ 17:00~20:00 |
| 開催スポット | 町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池 |
| 住所 | 東京都町田市野津田町3270 |
| 電話番号 | 042-850-9311 まちの案内所 町田ツーリストギャラリー |
| アクセス | JR・小田急町田駅からバス約30分 |
| 駐車場 | 駐車場あり |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
