
まぐろの街で秋の味覚祭り「三崎港町まつり」2025年開催!抽選会・渡船クルーズも楽しめる港の祭典
三浦・みさき海の駅うらりで、2025年11月23日(日・祝)に「三崎港町まつり」が開催されます。
まぐろの街・三崎ならではの新鮮な海の幸やグルメ、ワークショップ、ステージイベントなど、家族で楽しめる催しが盛りだくさん! 家族で楽しめるイベントが目白押しです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「三崎港町まつり」とは

三崎港町まつりは、三浦・三崎港の秋の風物詩として親しまれている港町イベントです。
例年、三崎まぐろをはじめとする新鮮な魚介や海産物の即売会、まぐろグルメが楽しめる飲食コーナー、子供向けワークショップ、ステージイベントなど、港町ならではの魅力を存分に味わえる内容で開催されています。
地元の食材や加工品が格安で手に入ることから、地域住民はもちろん、近隣からも多くの家族連れが訪れる人気イベントです。
2025年の開催内容
2025年の三崎港町まつりは、11月23日(日・祝)の午前10時から午後4時まで開催されます。今年も注目のグルメや体験イベントが目白押し! おすすめの催しをご紹介します。
まぐろづくしのグルメと即売会
会場には、三崎まぐろの希少部位や加工品が販売される即売会が登場。
「三崎マグロの三貫寿司」や「三崎港まぐろトロちまき」など、かながわの名産100選にも選ばれた名物グルメをはじめ、さまざまな三崎まぐろグルメが楽しめる飲食コーナーも充実しています。
新グルメ「茜身」のキャラクター発表
ステージのオープニングでは、三崎の新たなグルメとして注目されているマグロ部位「茜身」のPRキャラクターがついに発表されます。三崎まぐろの新しい魅力を発見できるチャンスです!
家族で楽しめるワークショップとイベント

小さな子供でも楽しく参加できる「キラキラペンライトづくり」のワークショップを開催。蛍光ビーズやペットボトルのキャップを再利用した材料で作るエコなペンライトで、環境について学びながら楽しめます(参加材料費:お一人様500円)。

ハンドメイドマーケットやレジンアートなどの体験型イベント、タッチングプールも登場し、子供たちが海の生き物と触れ合えます。

このほか、保護犬譲渡会やドッグマルシェを開催する「うみべのわんマルシェコラボ」もあり、わんちゃん連れの家族も大歓迎です。

無料で参加できる城ヶ島渡船のサンセットクルーズやプレジャーボート体験、三崎まぐろが当たる大抽選会など、お楽しみ企画も盛りだくさんです。

花火大会で締めくくり
夕方18時からは同日開催の「三崎・城ヶ島花火大会2025」がスタート。イベント盛りだくさんの1日を美しい花火で締めくくります。
11月23日(日・祝)は、秋の三浦・三崎港でまぐろグルメや海の幸を堪能し、家族で思い出に残る1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
港町ならではの活気あふれる雰囲気の中、三崎の食と文化を満喫できます。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 三崎港町まつり(2025年) |
| ふりがな | みさきみなとまちまつり |
| 主催者名 | 三崎港町まつり実行委員会(三浦商工会議所内) |
| 開催期間 | 2025年11月23日 |
| 開催時間 | 10:00~16:00 |
| 開催スポット | 三浦・みさき海の駅 うらり |
| 住所 | 神奈川県三浦市三崎5-3-1 |
| 電話番号 | 046-881-5111 三崎港町まつり実行委員会事務局(三浦商工会議所内)担当:山崎 受付時間:9:00~17:30(土日祝日除く) |
| 料金 | 入場無料(一部ワークショップ等は有料) |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
