
2023年3月10日 〜 2023年3月11日
スカイランタンの幻想的な光に感動
雪国津南町を満喫しよう!
つなん雪まつり
つなんゆきまつり
体験する
自然とふれあう
新潟県津南町で、2023年3月10日(金)、11日(土)の2日間「第47回つなん雪まつり」が4年ぶりに開催されます。
夜空を幻想的に彩るスカイランタンの打ち上げや、ステージイベントなど楽しい企画が盛りだくさんのイベントをご紹介します。
津南町の人気イベント、つなん雪まつりって?
「つなん雪まつり」は、日本有数の豪雪地帯でもある津南町で雪を楽しめる企画が盛りだくさんのイベント。かまくらなど都会では体験できない雪遊びの体験ができるほか、ステージイベントや露店、地域の伝統的な催しなどが行われます。

元々は、津南駅前の活性化を目的に始められたイベントでしたが、今では、町外、さらには県外からもたくさんの人が訪れる人気イベントとなり、宿泊ができる「ニュー・グリーンピア津南」がメイン会場として開催されています。

冬の夜空に打ち上げられるスカイランタン
「つなん雪まつり」の企画のなかでも注目なのが、スカイランタンの打ち上げです。
津南町では、長野北部地震や東日本大震災の復興と鎮魂の想いを込めて2012年からスカイランタンの打ち上げが始められました。

冬の夜空に打ち上げられる無数のスカイランタンの温かな光に包まれ、会場が幻想的な空間になります。スカイランタンの打ち上げには、事前のチケットの購入が必要なので、ご注意ください。
冬の終わりに開催される「つなん雪まつり」。まだまだ冬を楽しみたい親子にぴったりのイベントです。幻想的なスカイランタンを体験しにおでかけしませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | つなん雪まつり |
ふりがな | つなんゆきまつり |
開催期間 | 2023年3月10日 〜 2023年3月11日 |
開催スポット | ニュー・グリーンピア津南会場、大割野特設会場 (10日はニュー・グリーンピア津南会場のみ) |
住所 | 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300 |
アクセス | 【車】 関越自動車道 塩沢・石内ICより約80分 関越自動車道越後川口ICより約80分 上信越自動車道豊田飯山ICより約80分 【公共交通機関】 JR飯山線 津南駅よりシャルバスで約30分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2023年03月03日/更新日2023年03月03日