桜満開の府中で楽しむマルシェ<br/>ワークショップ&ステージもあり
2023年3月25日 〜 2023年3月26日

桜満開の府中で楽しむマルシェ
ワークショップ&ステージもあり

第8回キテキテ府中マルシェ2023春
だいはちかいきてきてふちゅうまるしぇにせんにじゅうさんはる
買う
東京都府中市

東京都府中市の京王線府中駅周辺で、2023年3月25日(土)と26日(日)の2日間、「第8回キテキテ府中マルシェ2023春」が開催されます。

今年で8回目の開催を迎える「キテキテ府中マルシェ」の見どころをご紹介します。

府中ってどんなまち?

東京都府中市は、東京都のほぼ中央に位置するまち。京王線府中駅から新宿駅までは約22分と、都心へのアクセスも抜群。公園などの自然が感じられるスポットも多いため、ファミリー層にも人気のまちです。

今回のマルシェの会場でもある府中駅からすぐのけやき並木通り
今回のマルシェの会場でもある府中駅からすぐのけやき並木通り

人気店から注目の話題のお店まで、市内の「いいもの」が集合!

「第8回キテキテ府中マルシェ2023春」では、開催期間の2日間にわたって、のべ約40店舗ものお店が出店します。出店するのはどれも府中市内のお店ばかり。

提供:一般社団法人まちづくり府中
提供:一般社団法人まちづくり府中

パンやスイーツ、とれたて野菜などの食料品や、丁寧な手仕事の工芸品や雑貨など、じつにさまざまな種類のお店が並びます。

提供:一般社団法人まちづくり府中/過去のマルシェの様子
提供:一般社団法人まちづくり府中/過去のマルシェの様子

普段顔を合わせるおなじみのお店のブースから、行ってみたいと思っていた話題のお店のブースまで、さまざまなブースを回ってみるのもマルシェの楽しみです。

提供:一般社団法人まちづくり府中/過去のマルシェの様子
提供:一般社団法人まちづくり府中/過去のマルシェの様子

春を感じられるワークショップも!

イベント初日の3月25日(土)には、ワークショップコーナーもあり、工芸ワークショップと演芸ワークショップの2種類のワークショップが体験できます。

どちらも春を感じられるテーマのワークショップとなっていますので、ワークショップを通じて、春を存分に感じられますよ。

提供:一般社団法人まちづくり府中/過去のワークショップイメージ
提供:一般社団法人まちづくり府中/過去のワークショップイメージ

■工芸ワークショップ wonder leaf
「シュシュで春のおしゃれを楽しもう!」
開催日時:2023年3月25日(土)12:00~15:00
※材料がなくなり次第終了
参加費:無料

■演芸ワークショップ act634府中・ひな草の会
「春!タネをまこう!」(種まきワークショップ)
開催日時:2023年3月25日(土)11:00~15:00
※なくなり次第終了(先着100個)
参加費:無料

地元グループが大活躍!ステージイベントで盛り上がろう!

「第8回キテキテ府中マルシェ2023春」では、ステージイベントが両日予定されています。

市内で活動しているグループや府中市にキャンパスのある東京外国語大学のグループなど、バラエティに富んだグループがイベントを盛り上げます。

同じ日程で「府中市民桜まつり」も開催されます。マルシェとあわせて家族で楽しめるイベントです。府中のまちの魅力をたっぷりと感じに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

大縄典子

転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、高校生の息子、中学生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第8回キテキテ府中マルシェ2023春
ふりがなだいはちかいきてきてふちゅうまるしぇにせんにじゅうさんはる
開催期間2023年3月25日 〜 2023年3月26日
開催時間11:00~16:30
※雨天決行、荒天中止、ただしステージプログラムは雨天中止
開催スポット3月25 日(土)府中スカイナード(ペデストリアンデッキ) 3月26日(日)けやき並木通り
住所東京都府中市府中町1丁目
アクセス京王線府中駅下車すぐ
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2023年03月16日/更新日2023年03月16日