森の中の日帰り温泉スポット
6種類のお風呂でリフレッシュ
大子温泉保養センター森林の温泉(もりのいでゆ)
だいごおんせんほごせんたーもりのいでゆ
体験する
自然とふれあう
茨城県大子町には、「袋田温泉」「大子温泉」「月居温泉」の3つの温泉郷があり、「美肌の湯」と評判です。温泉旅館やホテルも立ち並びます。なかでも、親子旅で気軽に立ち寄れるスポットが、森の中にある日帰り温泉施設「大子温泉保養センター森林の温泉(もりのいでゆ)」。JR水郡線「常陸大子駅」から車で約10分と、アクセスしやすい立地にあります。
特産品を生かした「季節のユニークお風呂」が楽しい♪
施設内には、自慢の露天温泉をはじめ、天然石を使用した岩風呂や、気泡風呂、うたせ湯、サウナなど6種類のお風呂がそろいます。
また、季節を感じる期間限定のユニーク風呂にも注目です!
茨城県でも有数のリンゴの産地である大子町。地域の特産品を活かして、10月~1月はリンゴを浮かべた「りんご風呂」などが登場します。
温泉のあとは、広々とした休憩室でひとやすみ
1階にある休憩所の広さは、なんと102畳。温泉からあがったあとも、のんびりと過ごせます。親子で湯上がりの牛乳を飲んだり、おしゃべりをしながらくつろぐのもいいですね。
地元の味をふんだんに取り入れた食事を提供
「えび天(2尾)うどん・そば」(900円)
1階の休憩所では食事も楽しめます。うどんやそば、ラーメンなど定番メニューに加え、地元食材を活かしたメニューも多数そろいます。
親子旅の休憩スポットとしても、締めくくりとしても利用できる「大子泉保養センター森林の温泉」。家族のタイミングで立ち寄ってみてくださいね。
とりっぷノート♪ここにも注目
玄関を入ってすぐのロビーには、地元で採れた新鮮な野菜や果物などを扱う「特産品コーナー」があり、おみやげにおすすめです!(いこーよとりっぷライター・飯田佐智)
スポット基本情報
| |
---|---|
スポット名 | 大子温泉保養センター森林の温泉(もりのいでゆ) |
ふりがな | だいごおんせんほごせんたーもりのいでゆ |
住所 | 茨城県久慈郡大子町大字矢田15-12 |
電話番号 | 0295-72-3200 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付は19:30) |
定休日 | 毎月第1・第3水曜、12月31日、1月1日(変更の場合あり) |
料金 | 【平日】大人710円、子供350円/【土・日曜、祝日】大人1,010円、子供500円/【17時以降】大人500円、子供250円 ※3歳未満は無料、12歳未満は子供料金 |
アクセス | JR水郡線「常陸大子駅」から「森林の温泉・フォレスパ大子行き」のバスで約15分「森林の温泉」下車 JR水郡線「常陸大子駅」から車で約10分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2022年03月24日/更新日2022年03月24日