![江戸から明治に廻船業を営んでいた<br/>常滑市・瀧田家の住宅](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/cover_image/image/5939/normal_143666259162440f208dcdf.jpg)
江戸から明治に廻船業を営んでいた
常滑市・瀧田家の住宅
廻船問屋瀧田家
かいせんどんやたきたけ
体験する
歴史・文化を感じる
愛知県知多半島の常滑市にある「廻船問屋瀧田家」は、江戸時代から明治時代にかけて廻船業を営んでいた瀧田家の住宅で、常滑市指定有形文化財にも指定されています。
貴重な歴史建造物を復元
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/31998/pc_show_93413762062440f350105a.jpg)
「廻船問屋瀧田家」は、1850年頃に建築された建物を復元・整備して公開(平成12年4月)しています。
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/31999/pc_show_159781204562440f2726f38.jpg)
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/32000/pc_show_176712943462440f2b7ca42.jpg)
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/32002/pc_show_195778915062440f32127d7.jpg)
建物内では、貴重な無尽灯(菜種油を用いた灯火具)や和船の模型、海運の歴史などを展示しています。ぜひご覧ください。
スポット基本情報
| |
---|---|
スポット名 | 廻船問屋瀧田家 |
ふりがな | かいせんどんやたきたけ |
住所 | 愛知県常滑市栄町4-75 |
公開日2024年12月06日/更新日2024年12月06日