祭りのメインは「目黒のさんま祭」
2024年の最新情報&見どころ紹介
東京都目黒区では、2024年10月13日(日)に、「第48回目黒区民まつり」が開催されます。
祭りで最も人気なのは、炭火で焼き上げたさんまを味わえる「目黒のさんま祭」。そのほか、「ふるさと物産展」や「おまつり広場」、「子ども広場」といったさまざまな催しが行われます。
今回は、家族で楽しめる「第48回目黒区民まつり」の魅力や見どころを「目黒区民まつり実行委員会事務局」に教えていただきました!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
目黒の秋を盛り上げる「目黒区民まつり」とは?
「目黒区民まつり」は、毎年秋に行われる目黒区の一大イベントです。2024年は「第48回目黒区民まつり」として、10月13日(日)に開催されます。
祭りは、1977年(昭和52年)からはじまり、ほぼ毎年開催されていることから、目黒区の秋の風物詩と称されることも。
祭りのメインは、なんといっても「目黒のさんま祭」です。目黒区の友好都市である宮城県気仙沼市から仕入れる鮮度抜群のさんまを炭火で焼き上げ、なんと無料で提供。秋の味覚を存分に楽しむことができる人気のイベントです。
祭り当日は、目黒区内の各会場では多彩なイベントが開催! 親子で参加したいイベントの見どころや開催情報をご紹介します。
【イベント1】目黒のさんま祭
「目黒のさんま祭」は、友好都市の宮城県気仙沼市から届いたさんまを炭火焼きで味わえる祭りの目玉イベント。大分県産のカボスを添えてご賞味あれ!
ただし、焼きさんまの提供は、事前申込制となるのでご注意を。2024年の申し込みはすでに終了しています。
なお、漁獲量によっては焼きさんまの追加提供を行う場合があります。提供の有無については、当日の場内放送でお知らせされるので、会場で確認を(事前のお問い合せは回答不可)。
■目黒のさんま祭
開催時間:10:00~14:30
会場名:田道広場公園(東京都目黒区目黒1-25-8)
アクセス:【電車】「目黒駅」から徒歩で約10分
料金:入場無料
※焼きさんまの提供は事前申込制
【イベント2】ふるさと物産展
全国各地の名産品・珍味が集合する「ふるさと物産展」もお見逃しなく!
友好都市の宮城県角田市や気仙沼市、石川県金沢市など、東北・北陸地方を中心に出店されます。目黒区の醸造所で造られたクラフトビールや、農産物や和菓子など区の特産品も販売されます。
「目黒のさんま祭」と同会場での開催なので、ぜひ気軽に立ち寄ってくださいね。
■ふるさと物産展
開催時間:10:00~15:30
会場名:田道広場公園(東京都目黒区目黒1-25-8)、田道ふれあい館(東京都目黒区目黒1-25-26)
アクセス:【電車】「目黒駅」から徒歩で約10分
料金:入場無料
【イベント3】おまつり広場
「目黒区民センター」には、さまざまなジャンルの模擬店やステージが楽しめる「おまつり広場」が登場。
施設内のホールと野外ステージでは、区内で活動する約30団体が楽器演奏やフラダンス、日本舞踊、大道芸といったパフォーマンスを披露します。
落語「目黒のさんま」にちなみ、新作落語のお披露目も。すべてのステージは申し込み不要かつ無料で観覧できるのもうれしいポイントです♪
■おまつり広場
開催時間:9:30~15:00
会場名:目黒区民センター(東京都目黒区目黒2-4-36)
アクセス:【電車】「目黒駅」から徒歩で約10分
料金:観覧無料
【イベント4】子ども広場
子供に人気のゲームが多数楽しめる「子ども広場」は、親子で訪れるのにぴったり。
段ボールで作られた巨大迷路や、ダンスや民族舞踊などのステージ、スーパーボールすくいなどの縁日といったお楽しみが大集合します!
2024年は、東京大学の学生によるスポーツ体験ができるほか、東京大学にゆかりのあるマスコットキャラクター「こまっけろ」、「イチ公」が来場するなど、イベントが目白押しです。
■子ども広場
開催時間:10:00~15:30
会場名:田道小学校(東京都目黒区目黒1-15-28)
アクセス:【電車】「目黒駅」から徒歩で約10分
料金:観覧無料
大人から子供まで、幅広い年代で楽しめる「第47回目黒区民まつり」。ぜひ家族みんなで訪れて、それぞれのイベントを満喫してみてはいかがでしょうか。
■第48回目黒区民まつり
開催日:2024年10月13日(日)
問い合わせ:03-5722-9278
※電話窓口は「目黒区役所 文化・交流課 交流推進係/目黒区民まつり実行委員会」です
アクセス:【電車】「目黒駅」から徒歩で約10分
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。