京都・平安神宮で京都三大祭「時代祭」が22日開催!見どころを紹介
更新日2024年10月20日/公開日2024年10月20日

京都・平安神宮で京都三大祭「時代祭」が22日開催!見どころを紹介

体験する
歴史・文化を感じる

開催直前の注目イベントや開催中の人気イベント、オープン直前の新スポットなど、「今知っておきたいおでかけ情報」をいこーよ編集部が厳選してお届けします♪

今回は、2024年10月22日(火)に開催される「時代祭」(京都府京都市)をピックアップ!

見どころや楽しみ方、最新情報のほか、おでかけ時に立ち寄れる「周辺おすすめスポット」もあわせて紹介します。

※内容は一部変更、または中止になる可能性があります。おでかけ前に、イベント公式サイトなどで最新情報および詳細をご確認ください

「時代祭」とは

馬や牛車に乗った武士たちが目の前を通ります(過去開催時の様子)
馬や牛車に乗った武士たちが目の前を通ります(過去開催時の様子)

京都府京都市左京区の「平安神宮」で、2024年10月22日(火)に開催される「時代祭」。

平安神宮の創建と平安遷都(へいあんせんと)1,100年を記念して、1895年(明治28年)に執り行われたことがはじまりとされており、「葵祭」「祇園祭」とともに“京都三大祭”のひとつとして知られています。

きらびやかな衣装にも注目です(過去開催時の様子)
きらびやかな衣装にも注目です(過去開催時の様子)

「時代祭」最大の見どころは、“生きた歴史絵巻”ともいわれる、豪華絢爛な時代行列「時代風俗行列」。

延暦時代から明治維新まで、各時代の衣装と祭具を身につけた約2,000人が、京都御所建礼門前から平安神宮までの約2kmを練り歩きます。

「時代風俗行列」のここに注目!

  1. 8つの時代(先頭から明治維新、江戸時代、安土桃山時代、室町時代、吉野時代、鎌倉時代、藤原時代、延暦時代)を20の行列でわけて紹介する、雅な一大行列!
  2. 綿密な時代考証と伝統工芸の技で忠実に再現された、1万2,000点にもおよぶ衣装や祭具、調度品の数々!
  3. 京都の歴史と文化の変遷を一目で理解でき、子供と一緒に見れば、歴史に興味を持つきっかけにも!

さまざまな時代の風情を楽しめる「時代祭」。ぜひ、家族みんなでおでかけしてみてくださいね。

「時代祭」開催情報

■開催期間
2024年10月22日(火)
■開催時間
7:00~
■開催場所
平安神宮ほか
■料金
観覧無料

「平安神宮」周辺おすすめスポット情報!

「時代祭」が開催される「平安神宮」(京都府京都市左京区)周辺の親子向けおすすめスポットを紹介します!

京都市動物園

京都市動物園は、明治36年に日本で2番目に開園した歴史ある動物園です。キリンやゾウなどの人気者をはじめ、約110種530点の動物を飼育しています。

園内には遊園地もあり、一年を通して様々なイベントを行っているので、大人も子どもも楽しめます。また、動物に関する本を約6500冊揃える「動物図書館」もあり、親子で動物について学ぶこともできますよ。

中学生以下は入園無料なので、ぜひ家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか。

ザキッズ 京都イズミヤ高野店

ザキッズ 京都イズミヤ高野店は、0歳から遊べる全天候型の室内遊び場です。カラフルな施設内にはワクワクする遊具がたくさん!

飲食スペースもあり、飲食の持ち込みは自由なのでピクニック気分でお弁当を楽しめます。入場後の外出・再入場も自由なので、ショッピングセンターでのお買い物など、家族みんなで一日中楽しく過ごせますよ。

次回の厳選おすすめおでかけ情報も、お楽しみに!

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。