【関東】冬の日帰り旅行に!12月7日・8日に楽しめる親子向けイベント
更新日2024年12月05日/公開日2024年12月05日

【関東】冬の日帰り旅行に!12月7日・8日に楽しめる親子向けイベント

見る
神奈川県横浜市、東京都北区、ほか

2024年12月7日(土)・12月8日(日)の今週末に、東京をはじめ関東で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

年の瀬の風物詩「熊手市」や「歳の市」、見頃を迎えたイチョウ並木のライトアップイベント「花と光のムーブメント」、焚き火を囲みながらあったかグルメが味わえるイベントなどバラエティ豊か!

2024年12月7日(土)・12月8日(日)の週末も家族で参加して、イベントを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【神奈川県横浜市】瀬戸神社 歳の市・開運熊手授与

開催日時:2024/12/08(日) 10:00-21:00
※開催時間は目安

親子で華やかな熊手を購入しましょう
親子で華やかな熊手を購入しましょう

神奈川県横浜市の「瀬戸神社」では、2024年12月8日(日)に冬の風物詩「歳の市」が開催されます。境内には縁起物を販売する露店が並び、社務所では「開運熊手」の授与も行われます。

また、神社の周辺には、飲食の露店が例年数店登場し、お祭りグルメも楽しめますよ。新年の開運を祈願したい方や、お正月の雰囲気を味わいたい方におすすめのイベントです。

【神奈川県横浜市】こどもの国 たき火広場

開催日時:2024/12/08(日)~2024/12/22(日) 10:00-15:00

たき火にあたってあたたまろう
たき火にあたってあたたまろう

神奈川県横浜市の「こどもの国」では、2024年12月8日(日)から、冬の寒さを吹き飛ばすたき火イベントが開催されます。

会場では、焼きマシュマロ体験(先着250人)を実施(100円)。サツマイモの持ち込みも可能で、持ち込んだサツマイモは13時ごろたき火に投入でき、約1時間で焼き上がります。

家族みんなで温かいたき火にあたり、甘いマシュマロやホクホクのサツマイモを堪能しましょう!

【神奈川県横須賀市】うみかぜ公園 冬まつり

開催日時:2024/12/08(日)~2025/03/09(日) 11:00-15:00

冬のうみかぜ公園で遊んで楽しもう!
冬のうみかぜ公園で遊んで楽しもう!

神奈川県横須賀市の「うみかぜ公園」では、2024年12月8日(日)から「冬まつり」を開催します。

会場では、「Gomi 0 Park」と港の朝市がコラボレーション! パーククリーンに参加すると、お芋をプレゼントしてもらえ、自分でたき火で焼いて食べられます。

フリーマーケットやドッグマルシェ、SDGsワークショップなど、家族みんなで一日中楽しめるイベントが盛りだくさん。朝市の浜焼きや無料の漁師汁、キッチンカーのグルメも味わえますよ。

ぜひ、家族みんなでおでかけしてみてくださいね。

【東京都小金井市】都立小金井公園「花と光のムーブメント」小金井公園ナイトパーク ワンダー

開催日時:2024/11/23(土)~2024/12/08(日) 16:30-20:30

夜の公園散策をテーマにしたライトアップイベント
夜の公園散策をテーマにしたライトアップイベント

東京都小金井市の「都立小金井公園」では、2024年12月8日(日)まで、夜の公園散策を楽しめる初のライトアップイベント「小金井公園ナイトパーク ワンダー」が開催されています。

西口から約600mの道のりに、イチョウをテーマにした装飾や、小金井ゆかりの侠客をモチーフにしたねぶた、桜の保護活動を伝えるライトアップなど、6つのスポットが登場。

今週末の12月7日(土)と8日(日)には、「ミニねぶたランプシェイドの制作ワークショップ」もありますよ。親子で夜の公園散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【東京都八王子市】高尾山もみじまつり

開催日時:2024/10/26(土)~2024/12/08(日) 08:30-17:00

ケーブルカー沿線では紅葉が見頃を迎えています
ケーブルカー沿線では紅葉が見頃を迎えています

東京都八王子市の「高尾山」では、2024年12月8日(日)まで、「高尾山もみじまつり」が開催されています!

安全祈願祭やイベント広場での学生によるステージイベント、伝統芸能の公演など、土日を中心に家族で楽しめる企画が盛りだくさん。さらに、秋の高尾山の魅力ある写真をInstagramに投稿すると、抽選で素敵な景品がもらえるチャンスも。

紅葉に彩られた高尾山で、秋の一日を満喫しましょう!

【東京都北区】王子神社 熊手市

開催日時:2024/12/06(金) 10:30-21:00頃

王子神社の熊手市の中心的存在が、明治時代から続く熊手商「くまで工房 王子芝善」
王子神社の熊手市の中心的存在が、明治時代から続く熊手商「くまで工房 王子芝善」

東京都北区の「王子神社」では、2024年12月6日(金)に年内最後の酉の市として「熊手市」が開催されます。

境内にいは、縁起物として親しまれている熊手が並び、華やかさを競い合います。こじんまりとした市なので、熊手市の雰囲気をのんびり味わえるのが魅力。屋台グルメも楽しめるので、親子でお気に入りの熊手を見つけて福をかきこんでみてはいかがでしょうか。


【千葉県栄町】令和6年度企画展「地域に生きる醤油づくり」

開催日時:2024/12/07(土)~2025/02/02(日) 09:00-16:30

千葉県栄町の「風土記の丘資料館」では、2024年12月7日(土)から、醤油づくりの歴史を知る企画展「地域に生きる醤油づくり」が開催されます。

会期中は醤油についての展示や講演会、醤油の味比べ体験などが行われ、千葉県に根付く醤油作りの魅力を存分に味わえます。親子でぜひ足を運んでみてくださいね。

【千葉県栄町】行田市 酉の市

開催日時:2024/12/06(金)

熊手を購入すると、売買の成立を祝って三本締めが行われます
熊手を購入すると、売買の成立を祝って三本締めが行われます

埼玉県行田市の「愛宕(あたご)神社」やその周辺道路では、2024年12月6日(金)に冬の風物詩「酉の市」が開催されます。

当日は、約80店もの露店が並び、多くの参拝客でにぎわうなか、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。地元保育園児による太鼓演奏や小学生の吹奏楽演奏のほか、この日だけの特別な御朱印の頒布もあります。

新年に向けて縁起物を求める伝統行事に、ぜひ親子で足を運んでみてください。

【埼玉県熊谷市】高城神社 酉の市

開催日時:2024/12/08(日)

大小さまざまな熊手がずらりと並びます
大小さまざまな熊手がずらりと並びます

埼玉県熊谷市の「高城神社」では、2024年12月8日(日)に伝統行事「酉の市」が開催されます。

境内には熊手などの縁起物を販売する露店が並び、新年の開運や商売繁盛を願う多くの参拝客でにぎわいます。当日は10時から神事が行われ、熊手御守などの頒布も行われます。

なお、駐車場は封鎖されるため、公共交通機関の利用がおすすめですよ。

【埼玉県北本市】北本総合公園イルミネーション

開催日時:2024/12/07(土)~2025/01/13(月) 17:00-22:00

あたたかな光が冬の北本総合公園を照らします
あたたかな光が冬の北本総合公園を照らします

埼玉県北本市の「北本総合公園」では、2024年12月7日(土)に毎年恒例のイルミネーションイベントが開催されます。

公園職員の手作りによる温かみのある光の演出は、昼間とは一味違った景色を楽しめます。今週末の12月8日(日)には、キッチンカーの出店もあり、イルミネーションとともに食事も楽しめますよ。

親子で暖かい服装で出かけて、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

【栃木県佐野市】さのあかり

開催日時:2024/11/30(土)~2024/12/08(日) 土日のみ 16:00-20:00

昼間とは違った幻想的な世界を楽しめますよ
昼間とは違った幻想的な世界を楽しめますよ

栃木県佐野市の「田村耕一美術館」では、2024年12月8日(日)まで、日本庭園で幻想的なライトアップイベント「さのあかり」が行われています。

美術館では、開館時間を20時まで延長し、別棟では天明鋳物の展示も開催。佐野市の奥佐野にある美術館へ、昼とは違う幻想的な世界を体験しに出かけてみませんか?

【茨城県笠間市】カラフル

2024/12/07(土)~2024/12/08(日)

個性豊かな作品が並びます
個性豊かな作品が並びます

茨城県笠間市の「笠間工芸の丘」では、約50組の個性豊かな作家さんたちの作品が一堂に会するイベント「カラフル」が開催されます。

会場では、アンティークや布、フェルト、粘土など様々な素材を使った色鮮やかなが並びます。親子でお気に入りの作品を探してみてはいかがでしょうか。

2024年12月7日(土)・12月8日(日)の週末に、東京をはじめ関東で開催される伝統行事やイベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。今週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。