世界遺産東寺の非公開エリアを拝観<br/>写経体験付きツアー!限定御朱印も
更新日2025年01月17日/公開日2025年01月17日

世界遺産東寺の非公開エリアを拝観
写経体験付きツアー!限定御朱印も

見る
京都府京都市

京都府京都市の世界遺産「東寺(教王護国寺)」で、2025年4月5日(土)から、通常非公開エリアの特別拝観ツアーが始まります。このツアーでは、僧侶の案内で五重塔の内部や小子坊を見学でき、写経体験と限定御朱印がセットになった特別な内容となっています。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

日本一高い木造建築・五重塔の内部を特別見学

高さ55メートルを誇る五重塔の初層内部を、僧侶の解説付きで見学できます。通常は春と秋の不定期公開のみの貴重なスポットで、大日如来を中心とした色鮮やかな密教空間を間近で見ることができます。

天皇をお迎えした格式高い建物も見学

小子坊外観
小子坊外観

かつて天皇をお迎えするために設けられた「小子坊」も特別に公開。美しい庭園「澄心苑」や、弘法大師空海が通ったとされる国宝「蓮華門」など、歴史的な建造物を見学できます。

写経体験と特別な御朱印付き

観智院での写経体験では、庭園が見える雪見窓のあるお部屋で、ゆっくりと心を落ち着けて取り組むことができます。また、このツアー限定の特別な御朱印がお土産としてもらえます。

約1200年の歴史を持つ東寺で、普段は見ることのできない特別な場所を訪れ、親子で日本の歴史と文化にふれる貴重な体験をしてみませんか。

■世界遺産「東寺」非公開エリアと観智院を僧侶の案内で巡る特別拝観
開催日:2025年4月5日(土)〜 週1回(不定期開催)
時間:9:00〜 または 14:00〜(※日によって異なる)
所要時間:約120分〜150分
料金:8,000円
参加条件:特になし
※6歳未満の方は無料で参加できます
※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です
※子供が参加する場合、同伴者の方も1名分の料金が必要です
内容:五重塔内部・小子坊の特別拝観、観智院での写経体験、限定御朱印付き
※写経は2種類(短めのものと、じっくり取り組むもの)から選択可能

公式サイト

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。