【関西】2月22日・23日・24日の三連休に楽しめるイベント10選!
更新日2025年02月20日/公開日2025年02月20日

【関西】2月22日・23日・24日の三連休に楽しめるイベント10選!

見る

「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・2月23日(日・祝)・2月24日(月・振休)の三連休に、大阪をはじめ関西エリアで開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

関西の文化力を存分に楽しめる「KANSAI感祭in OSAKA」、春の訪れを感じる「ならみんぱく梅まつり」、焚火とコーヒーを楽しむ新感覚マルシェ「TAKIBI & COFFEE Fes」などバラエティ豊か!

2025年2月22日(土)・2月23日(日・祝)・2月24日(月・振休)の三連休も家族で参加して、イベントを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【大阪府大阪市】冬の味覚まつりグランプリ決定戦in扇町公園

開催日時:2025/02/22(土)~2025/02/24(月・振休) 10:00-16:00

2025年2月22日(土)・2月23日(日・祝)・2月24日(月・振休)の3日間、大阪府大阪市の「扇町公園」で、冬の味覚を堪能できる「冬の味覚まつりグランプリ決定戦in扇町公園」が開催されます。

海鮮、肉グルメ、ご当地グルメ、スイーツの4エリアに分かれており、それぞれのグランプリが決定します! ふわふわ遊具や縁日もあり、子供も一緒に楽しめるイベントです。

美味しい食べ物を食べて、遊んで、家族みんなで寒い冬を楽しく過ごしましょう♪

【大阪府吹田市】Well Being ESAKA with江坂ブックフェスタ

開催日時:2025/02/22(土) 10:00-16:00

2025年2月22日(土)、大阪府吹田市の「江坂公園」で、「Well Being ESAKA with江坂ブックフェスタ」が開催されます。

約20ブースのマルシェやフリーマーケット、子供向けの体験ブースや動物とのふれあい、ゲーム作り体験、食べ物屋台など、子供から大人まで楽しめる多彩なイベントが盛りだくさん!

ブックフェスタも同時開催で、家族みんなで一日中楽しめます。ぜひ足を運んで休日を満喫してくださいね♪

【大阪府大阪市】KANSAI感祭in OSAKA

開催日時:2025/02/23(日・祝) 10:30-19:00

4月から始まる「大阪・関西万博」に向けたイベント「KANSAI感祭in OSAKA」が、2025年2月23日(日・祝)に、大阪府大阪市の「大阪南港ATCホール」で開催されます。

関西の伝統芸能の実演や山車・鉾の展示、お酒・キッチンカー・直売所、ちびっこ縁日の屋台やワークショップなど、関西の文化力を存分に楽しめる一日となっています。

入場無料なので、家族で気軽におでかけしてみてくださいね!

【大阪府堺市】SAKAIブックフェス vol.2

開催日時:2025/02/24(月・振休) 11:00-16:00

2025年2月24日(月・振休)に、大阪府堺市の「さかい利晶の杜」で、「SAKAIブックフェス vol.2」が開催されます。

誰でも本屋さんになれる「一箱古本市」や、絵本の読み聞かせ、本の交換会、ビブリオバトルなど、内容盛りだくさん! キッチンカーも出店するので、美味しいものを食べながら本の世界を楽しめます。

親子でおでかけして、一日中「本」を満喫してみてはいかがでしょうか?

【兵庫県太子町】太子春会式

開催日時:2025/02/22(土)~2025/02/23(日・祝) 09:00-20:00

2025年2月22日(土)・2月23日(日・祝)の2日間、兵庫県太子町の「斑鳩寺」で、「太子春会式」(たいしはるえしき)が開催されます。

聖徳太子の祥月命日法要として、稚児行列や露店、植木市、金物市などが行われ、職人の神様として慕われる聖徳太子を偲ぶ多くの参拝客でにぎわいます。

親子でお参りや露店巡りを楽しみながら、太子の偉業に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?

【兵庫県姫路市】好古園「梅花展」

開催日時:2025/02/22(土)~2025/03/02(日) 09:00-17:00

2025年2月22日(土)から、兵庫県姫路市の姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」で、「梅花展」が開催されます。

世界遺産・姫路城を望む美しい日本庭園で、色とりどりの梅の花を観賞できる絶好の機会です。

春の訪れを感じながら、家族みんなで素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

【京都府京都市】KYOTO CRAFTS & DESIGN COMPETITION展

開催日時:2025/02/13(木)~2025/03/23(日) 10:00-18:00

京都府京都市の「京都伝統産業ミュージアム」では、「KYOTO CRAFTS & DESIGN COMPETITION展」が開催されています。

会場では、日本の伝統工芸と現代デザインを融合させた全国からの応募作品約80点を展示。伝統工芸の新たな魅力を発見できる絶好の機会ですよ。

ぜひ親子で足を運んでみてくださいね!

【奈良県大和郡山市】ならみんぱく梅まつり

開催日時:2025/02/22(土)~2025/02/23(日・祝) 10:00-16:00

2025年2月22日(土)・2月23日(日・祝)の2日間、奈良県大和郡山市の「奈良県立大和民俗公園」で、春の訪れを感じる「ならみんぱく梅まつり」が開催されます。

約140本の梅が咲き誇る園内では、重要文化財の古民家「旧岩本家住宅」の修理現場公開やワークショップ、物産販売、太鼓や雅楽の演奏など、大人から子供まで楽しめるイベントが盛りだくさん。

キッチンカーによる食べ物の販売や、古民家でのコスプレ撮影会(要予約)もあり、家族みんなで一日中楽しめること間違いなしです!

【奈良県奈良市】鋳造体験SpecialDay

開催日時:2025/02/24(月・振休) 10:00-16:00

2025年2月24日(月・振休)に、奈良県奈良市の「平城宮いざない館 多目的室」で、「鋳造体験SpecialDay」が開催されます。

日本最古の貨幣「富本銭」や最初の流通貨幣「和同開珎」のレプリカを作ることができます。朱雀門の屋根の飾り「鴟尾」(しび)のレプリカも選べますよ。

親子で歴史にふれながら、ものづくりを楽しめる貴重な機会です。ぜひ参加してみてくださいね!

【滋賀県日野町】TAKIBI & COFFEE Fes

開催日時:2025/02/23(日・祝)~2025/02/24(月・振休) 10:00-16:00

2025年2月23日(日・祝)・2月24日(月・振休)の2日間、滋賀県日野町の「滋賀農業公園ブルーメの丘」で、焚火とコーヒーを楽しむ新感覚マルシェ「TAKIBI & COFFEE Fes」が開催されます。

厳選された珈琲ショップが焚火を囲み、音楽やワークショップ、ワンハンドグルメなどを楽しめます。キャンプギアやテントの持ち込みもOKで、デイキャンプにぴったり。

ブルーメの丘では動物とのふれあいや遊具で、冬の外遊びを満喫できますよ。ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね!

2025年2月22日(土)・2月23日(日・祝)・2月24日(月・振休)の三連休に、大阪をはじめ関西エリアで開催される伝統行事やイベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。三連休も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。