
【東海】3月20日は「春分の日」
親子で楽しめるおすすめイベント7選
2025年3月20日(木・祝)の「春分の日」に、愛知県をはじめ東海エリアで開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
さくら名所100選にも選ばれる公園で行われる「鶴舞公園 桜まつり2025」や、春の訪れを感じながらアートを楽しめる「さくらひろば2025」、子供みこしの練り歩きや、巫女の舞奉納などが見どころの「半田の春まつり」などバラエティ豊か!
2025年3月20日(木・祝)の「春分の日」も家族で参加して、イベントを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「春分の日」とは?

「春分の日」とは、1948年に制定された国民の祝日のひとつです。
季節の指標として使われる「二十四節気」では、啓蟄(けいちつ)から春分に変わると、昼夜の長さがほぼ同じになり、本格的に春が到来します。「自然を讃え、生物をいつくしむ」ことを目的とした日としても定められている「春分の日」。各地では、春の訪れを感じられるイベントが多数開催されますよ。
【愛知県名古屋市】鶴舞公園 桜まつり2025
開催日時:2025/03/20(木)~2025/04/06(日) 10:00-21:00

愛知県名古屋市にある「鶴舞公園」では、2025年3月20日(木・祝)の「春分の日」から「桜まつり2025」が開催されます。
「鶴舞公園」は、明治42年に開園した名古屋市最初の公園で、桜やバラ、ハナショウブなど四季折々の花々が咲き誇る憩いの場です。昭和31年には桜の名所づくりで200本を植栽し、現在では約750本の桜が園内の桜林や竜ケ池周辺で花を咲かせ、さくら名所100選にも選ばれているスポット。
緑豊かな環境のなか、家族みんなでのんびり過ごせますよ。
【愛知県新城市】新城さくらまつり
開催日時:2025/03/19(水)~2025/04/08(火)

愛知県新城市の「桜淵公園」では、「新城さくらまつり」が開催されています。
「桜淵公園」は、江戸時代から続く由緒ある桜の名所。「新城さくらまつり」では、エメラルドグリーンの淵と淡いピンクの桜のコントラストを楽しめます。
自然豊かな環境のなかで、家族みんなでゆったりとお花見を満喫してみてはいかがでしょうか。
【愛知県田原市】渥美半島菜の花まつり2025
開催日時:2025/01/18(土)~2025/03/31(月)

愛知県田原市の「伊良湖菜の花ガーデン」では、「菜の花まつり」が開催されています。
渥美半島では、例年1月上旬から約900万本の菜の花が開花。メイン会場の「伊良湖菜の花ガーデン」では、菜の花狩りやグルメが楽しめ、空中廊下「菜の花ランウェイ」からは、まるで絨毯のように広がる菜の花畑を眺められますよ。
花まつり期間中は、菜の花狩り(5本100円)も開催。春の陽射しをたっぷり浴びた菜の花を自宅やお土産に持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
春の訪れを感じに、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
【愛知県半田市】半田の春まつり
開催日時:2025/03/15(土)~2025/05/04(日)

愛知県半田市内では、「半田の春まつり」が行われています。
毎年3月下旬から5月にかけて開催される伝統行事で、市内10地区で曳き廻される31輌の豪華な山車(だし)や、子供みこしの練り歩き、巫女の舞奉納などが見どころです。からくり人形や獅子舞など、300年続く祭りの絵巻は圧巻ですよ。
地区により開催日が異なるので、事前にチェックしてからおでかけください。
【静岡県裾野市】さくらひろば 2025
開催日時:2025/03/20(木) 10:00-15:00

静岡県裾野市の「裾野市民文化センター」では、2025年3月20日(木・祝)の「春分の日」に、春の訪れを感じる、アートあふれるイベント「さくらひろば2025」が開催されます。
館内の多目的ホールを中心に、体験型アートイベントやクラフト体験が楽しめるほか、地域のお店や企業約20店が出店し、お買い物も満喫できます。
キッズスペースも完備されているので、子供たちも思いっきり遊べますよ。入場無料なので、親子で気軽におでかけしてみてくださいね。
【静岡県熱海市】ACAO FOREST FLOWER EASTER 2025
開催日時:2025/03/01(土)~2025/04/20(日)

静岡県熱海市上多賀のリゾートパーク「ACAO FOREST」では、「ACAO FOREST FLOWER EASTER 2025」が開催されています。
イベントでは、桜やチューリップなどの春の花々とともに、イースターをテーマにした特別な空間を演出。エントランスから園内全体に装飾やフォトスポットが設置されます。高さ約2.5mの大きなフラワーイースターエッグのモニュメントは圧巻!
ほかにも、園内5カ所を巡りプレゼントがゲットできるARスタンプラリーや、期間限定のオリジナルバスケットのワークショップなど、この時期だけの特別体験も用意されていますよ。
【岐阜県高山市】福地温泉 青だるライトアップ
開催日時:2024/12/23(月)~2025/03/20(木・祝) 17:00-22:00

岐阜県高山市の「福地温泉」バス停付近では、2025年3月20日(木・祝)の「春分の日」まで、「福地温泉・青だるライトアップ」が開催されています。
「青だる」とは、山奥の岩から滴り落ちる水が凍りついて、青い水の帯のように見える現象。福地温泉では、沢の水を温泉街に噴射し青だるを再現しています。青だるに囲まれた雪の散策道はとても幻想的。
この機会に、ぜひ家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか。
2025年3月20日(木・祝)の「春分の日」に、東海エリアで開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。