
今が見頃!「安行寒桜」の名所3選
2025北浅羽桜堤公園の開花状況は?
今回は、ソメイヨシノより1~2週間ほど早く開花する「安行寒桜」(あんぎょうかんざくら)の名所をご紹介!
「安行寒桜」は埼玉県川口市生まれの桜です。生まれ故郷の川口市のほか、坂戸市などに名所があり、例年3月上旬から中旬が見頃。2025年は例年より開花が遅れ、3月19日(水)現在、見頃の場所が多くなっています。
ぜひ記事を参考に、ひと足早いお花見を親子で楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「安行寒桜(大寒桜)」とは?

安行寒桜は、埼玉県川口市安行の田中一郎氏邸にあった桜を、沖田雄司氏が接ぎ木などで増やした品種です。別名・大寒桜(おおかんざくら)、安行桜とも呼ばれています。
寒緋桜(かんひざくら)と大島桜の交雑種と推定されていて、淡紅色をしたひと重の花をやや下向きに咲かせます。
ここからは、「安行寒桜」の名で親しまれている埼玉県内の名所をご紹介します!
【埼玉県坂戸市】北浅羽桜堤公園

坂戸市の「北浅羽桜堤(きたあさばさくらづつみ)公園」は、越辺川右岸の河川敷を利用した緑地です。川沿いの桜並木は総延長約1.2km! 約200本の安行寒桜が咲き誇る名所として、国内外の観光客から大人気です。

ソメイヨシノよりやや濃いピンク色の花が満開になると、まるで桜のトンネルのようになり、とても幻想的。
園内には散策道が整備されており、ベンチも点在しているので、お弁当を持ってのんびりお花見を楽しむのもおすすめ。菜の花が咲くタイミングと重なることもあり、ピンクと黄色のコントラストを楽しめるのも魅力です。
イベント情報:坂戸にっさい桜まつり(2025年3月8日~16日)

安行寒桜の見頃の時期に、毎年「坂戸にっさい桜まつり」が開催されています。桜並木の下で、例年、地元伝統芸能やよさこいの演舞が披露され、各種出店や近隣市町のキャラクターも大集合!
2025年は天候の影響によりオープニングイベントが中止になりましたが、会期中はキッチンカーや近隣自治体の出店が並び、グルメやゲームなどを楽しめます。
■スポット概要&開花情報
所在地:埼玉県坂戸市北浅羽350ほか
例年の見頃:3月上旬から中旬 ※2025年3月21日(金)現在です(8分咲き)
アクセス:【車】関越自動車道「坂戸西スマートIC」から約10分
【電車】東武東上線「坂戸駅」北口からさかっちワゴンにっさい線「今西」下車、徒歩で約10分
関連イベント:2025年3月8日(土)~16日(日)
【埼玉県川口市】川口元郷駅周辺(沿道・芝川公園)

埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」周辺は、通勤・通学の途中や買い物帰りに気軽にお花見が楽しめる穴場。
沿道には安行寒桜の並木道があり、ロータリー隣にある「芝川公園」にはソメイヨシノと安行寒桜が植えられています。

駅から徒歩すぐの立地なので、小さな子供連れでもアクセスしやすいのが魅力。
歩道沿いに整備された桜並木は、ベビーカーでも移動しやすく快適に散策できます。開花シーズンにはまち並みがピンク色に染まり、非日常感たっぷり。 近隣には飲食店やカフェも多く、お花見の合間にランチやティータイムも楽しめます。
■スポット概要&開花情報
所在地:埼玉県川口市元郷1
例年の見頃:3月上旬から中旬 ※2025年3月22日(土)現在、見頃です(満開)
アクセス:埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」からすぐ
【埼玉県川口市】安行出羽公園・伝右川沿い

川口市内を流れる伝右川(でんうがわ)沿いには、美しい安行寒桜の並木が続いています。 特に「安行出羽公園」の近くは、公園側に安行寒桜、反対側に河津桜が並び、写真映えするスポットとして人気です。
歩道が整備されているため、子供連れでも安心してお花見できるのが魅力。 水辺の爽やかな空気を感じながら、のんびりと散策を楽しみましょう。 公園内には遊具や広場があるので、子供も大満足♪
桜の開花時期には地域の人々も訪れ、春ならではの幸福感に包まれます。静かにお花見できるスポットを探している親子におすすめのスポットです。
■スポット概要&開花情報
所在地:埼玉県川口市安行出羽3-3
例年の見頃:3月上旬から中旬 ※2025年3月21日(金)現在、見頃です
アクセス:埼玉高速鉄道線「戸塚安行駅」から徒歩で約24分
ほかにも川口市の「密蔵院」が名所として知られています。見頃を逃さないよう、自治体の公式SNSなどもチェックしておでかけしましょう!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。