世界遺産「佐渡島の金山」を巡る!<br/>砂金採り体験も楽しめる日帰り旅行
更新日2025年03月17日/公開日2025年03月17日

世界遺産「佐渡島の金山」を巡る!
砂金採り体験も楽しめる日帰り旅行

体験する
歴史・文化を感じる
新潟県佐渡市

新潟県佐渡市で「こがね丸で行く!佐渡島の金山日帰り黄金ツアー」が、2025年3月29日(土)~8月31日(日)まで開催されます。

2024年7月世界文化遺産として登録された「佐渡島の金山」を巡り、砂金採り体験などを親子で楽しめる日帰り旅行です。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

新潟県佐渡市について詳しくチェック!

2つの魅力的なコース

このツアーには2つのコースがあります。「よくばり観光コース」は、佐渡金山と島の観光をバランスよく巡るコースで、佐渡西三川ゴールドパークでの砂金採り体験は、自分の手で黄金を見つける貴重な体験になるでしょう。

もう1つの「佐渡金山おめでとうコース」は、世界文化遺産登録を記念した金山尽くしのコースで、宗太夫坑と道遊坑の両方を見学し、江戸時代の金山採掘の様子をより深く知ることができます。

親子で楽しめる見どころ

「よくばり観光コース」では、尖閣湾揚島遊園で海中透視船(オプション)に乗ることができます。透明な船底から佐渡の海中世界を観察できるので大興奮間違いなしです。

一方、「佐渡金山おめでとうコース」では、きらりうむ佐渡や佐渡奉行所の見学を通して歴史を学べます。どちらのコースもバスガイド付きで、佐渡の魅力を詳しく知ることができます。

昼食は「よくばり観光コース」では海鮮ちらし、「佐渡金山おめでとうコース」では海鮮丼が提供され、佐渡の海の幸を味わえます。

旅行の魅力とアクセス

直江津港から佐渡の小木港までは、カーフェリーで約2時間40分。旅行代金には、往復の乗船代、島内観光バス代、昼食代がすべてセットになっています。

世界文化遺産の佐渡金山と砂金採り体験は、子供の夏休みの自由研究にもぴったり。江戸時代から続く黄金の歴史を、親子で探しに出かけませんか?

■こがね丸で行く!佐渡島の金山日帰り黄金ツアー
期間:2025年3月29日(土)~8月31日(日)
料金:
・よくばり観光コース 大人16,500円・小児12,600円
・佐渡金山おめでとうコース 大人15,400円・小児11,500円
時間:直江津港(07:10発)~直江津港(20:05着)
内容:往復カーフェリー2等、島内観光バス、ガイド、昼食
予約:2025年3月7日(金)14:00~受付開始

公式サイト

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。