【九州】4月12日・13日の今週末に親子で楽しめる祭り&イベント8選
更新日2025年04月10日/公開日2025年04月10日

【九州】4月12日・13日の今週末に親子で楽しめる祭り&イベント8選

見る

2025年4月12日(土)・4月13日(日)の今週末に、九州で開催される祭り&イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

国指定天然記念物の「黒木のフジ」の開花に合わせて開催される「令和7年度八女黒木大藤まつり」、伝統衣装に身を包んだ仮装行列が練り歩く「山鹿温泉祭2025」などバラエティ豊か!

4月12日(土)・4月13日(日)の週末も家族で参加して、祭り&イベントを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【福岡県八女市】令和7年度八女黒木大藤まつり

開催日時:2025/04/11(金)~2025/04/27(日)

八女市観光協会 黒木支部
八女市観光協会 黒木支部

福岡県八女市の素盞嗚(すさのお)神社境内(黒木の大藤)、物産展会場、その他周辺で、2025年4月11日(金)から、「令和7年度八女黒木大藤まつり」が開催されます。

国指定天然記念物の「黒木のフジ」の開花に合わせて開催される「八女黒木大藤まつり」。物産展やライトアップ、八女茶の無料接待、まめふじくんグッズ販売など盛りだくさん!

黒木の名所を巡るスタンプラリーや酒造の蔵開きなど、家族で楽しめるイベントが満載です。ぜひおでかけしてみてくださいね。

【熊本県山鹿市】山鹿温泉祭2025

開催日時:2025/04/12(土)~2025/04/13(日)

山鹿市 観光課
山鹿市 観光課

2025年4月12日(土)~4月13日(日)の2日間、熊本県山鹿市のさくら湯 周辺で、「山鹿温泉祭2025」が開催されます。

山鹿温泉祭は、明治時代以前から受け継がれてきた「湯の町やまが」を代表するお祭りです。

伝統衣装に身を包んだ仮装行列が練り歩く御幸式行列や、ステージイベント、約100店舗の出店など、家族で楽しめる見どころが満載!

山鹿温泉の歴史と文化を体感できるお祭りに、親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【熊本県阿蘇市】第3回阿蘇ちょうちん祭

開催日時:2025/04/12(土)~2025/04/20(日) 18:00-22:00

2025年4月12日(土)から、熊本県阿蘇市の阿蘇門前町商店街および周辺で、「第3回阿蘇ちょうちん祭」が開催されます。

阿蘇ちょうちん祭は、熊本地震の教訓と想いを未来につなぐ新しい祭りです。

2025年から会場を阿蘇門前町商店街に移し、訪れた人々の想いを乗せたちょうちんの灯りが、優しく阿蘇の春を照らします。家族みんなで、復興への願いを灯してみませんか?

【熊本県山鹿市】大さくら祭

開催日時:2025/03/30(日)~2025/04/13(日)

2025年4月13日(日)まで、熊本県山鹿市の「道の駅 水辺プラザかもと」で、桜の名所として知られる川沿いの桜並木を楽しめる「大さくら祭」が開催されています。

期間中は物産館、温泉、レストラン、パン工房・お菓子工房で催しが行われ、4月13日(日)には野外イベントも開催。ステージイベントや体験教室、フリーマーケットなど、家族で楽しめる企画が盛りだくさんです。

春の訪れを感じながら、美しい桜を眺められるこの機会にぜひおでかけくださいね!

【長崎県諫早市】2025諫早つつじ祭り

開催日時:2025/04/12(土)~2025/04/13(日) 10:00-15:00

一般社団法人諫早観光物産コンベンション協会
一般社団法人諫早観光物産コンベンション協会

2025年4月12日(土)~4月13日(日)の2日間、長崎県諫早市の諫早公園一帯(メイン会場:眼鏡橋周辺・芝生広場)で、「2025諫早つつじ祭り」が開催されます。

「諫早つつじ祭り」は、諫早三大祭のひとつ。色鮮やかなツツジが咲き誇るなか、太鼓演奏やYOSAKOIなどのステージイベントが楽しめます。

新緑や眼鏡橋との美しいコラボレーションも見どころ。お茶会や和菓子のマルシェなど、家族で楽しめる出店もあるので、ぜひおでかけくださいね♪

【長崎県佐世保市】第18回 国際親善させぼ桜まつり

開催日時:2025/03/15(土)~2025/04/13(日)

2025年4月13日(日)まで、長崎県佐世保市の「佐世保公園」で、「第18回 国際親善させぼ桜まつり」が開催されています。

期間限定で、ぼんぼりの灯りに照らされた夜桜が楽しめる「第18回 国際親善させぼ桜まつり」。ライトアップされた美しい夜桜を眺めながら、家族みんなでお花見を楽しめますよ!

春の素敵な思い出作りに、親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【大分県中津市】桧原マツ

開催日時:2025/04/13(日) 10:00-15:30

2025年4月13日(日)に、大分県中津市の「桧原山正平寺」で、「桧原マツ」が開催されます。

桧原マツは、700年の歴史を持つユーモアあふれる伝統的なお祭りです。五穀豊穣を祈願し、昔ながらの稲作の所作を面白おかしく演じる「御田植式」が見どころ!

稲作を怠ける演技には、観客からの手厳しい掛け声も飛び交い、親子で楽しめるお祭りです。

【大分県豊後高田市】菜の花フェスタ2025

開催日時:2025/03/01(土)~2025/04/13(日)

豊後高田市観光協会
豊後高田市観光協会

2025年4月13日(日)まで、大分県豊後高田市の「長崎鼻リゾートキャンプ場」で、「菜の花フェスタ2025」が開催されています。

過去最大約2,700万本の菜の花が咲き誇る会場では、期間限定メニューや茶屋の出店、キーワードラリー、フォトコンテストなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!

広大な敷地に咲く黄色の絨毯と優しい香りに包まれる、春の思い出作りにぴったりのイベントです。ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね♪

2025年4月12日(土)・4月13日(日)の週末に、九州で開催される祭り&イベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。