【関西】4月29日は「昭和の日」 親子で楽しめる祭り&イベント7選
更新日2025年04月27日/公開日2025年04月27日

【関西】4月29日は「昭和の日」 親子で楽しめる祭り&イベント7選

見る

2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、関西で開催される祭り&イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

華やかな化粧まわしを着けた若者が御輿を担ぎ、町内を練り歩く「海津まつり(海津力士まつり)」、日本の伝統遊戯「蹴鞠」を体験できる「けまり祭」などバラエティ豊か!

2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」も家族でおでかけして、祭り&イベントを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【大阪府大阪市】2025春の露地庭市

開催日時:2025/04/26(土)・04/27(日)・04/29(火・祝) 11:00-16:00

illustration by ふぬつ
illustration by ふぬつ

2025年4月29日(火・祝)まで、大阪府大阪市の「キタの北ナガヤ」で、「2025春の露地庭市」が開催されています。

本イベントは、キタの北ナガヤ全体が美味しい食べ物と楽しいイベントで盛り上がる市です。料理家やパティシエ、職人、アーティストなど3日間で総勢60組以上が集まります。

路地状の露地庭を含むナガヤ全体を巡りながら、異国情緒あふれるバザールのような雰囲気を楽しめますよ。ぜひ家族でおでかけしてみてくださいね!

【兵庫県姫路市】姫路市立動物園 ゴールデンウィークイベント

開催日時:2025/04/29(火・祝)~2025/05/05(月・祝) 09:00-17:00

2025年4月29日(火・祝)から、兵庫県姫路市の「姫路市立動物園」で、ゴールデンウィークイベントが開催されます。

日によって内容が変わる本イベントでは、4月29日(火・祝)にはヒツジの毛刈りやどうぶつガイドが行われます。

春の連休は、家族や友達と一緒に動物園でのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか? 思い出に残る一日を過ごせること間違いなしですよ!

【京都府京都市】絵本古本市2025

開催日時:2025/04/25(金)~2025/05/14(水) 12:00-18:00

(C)雑貨店おやつ
(C)雑貨店おやつ

京都府京都市の「雑貨店おやつ」では、「絵本古本市2025」が開催されています。

マヤルカ古書店とハニカムブックスの協力のもと、古い絵本600タイトルを店内いっぱいに販売。4月26日(土)からは木版画作家の絵画展も同時開催されます。

大人の心に響く絵本コーナーや、店主による読み語りも随時行われ、絵本にふれる素敵な機会となっています。ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね!

【滋賀県高島市】海津まつり(海津力士まつり)

開催日時:2025/04/29(火・祝)

2025年4月29日(火・祝)に、滋賀県高島市の「海津天神社」で、「海津まつり(海津力士まつり)」が開催されます。

おまつりでは、華やかな化粧まわしを着けた若者が御輿を担ぎ、町内を練り歩く渡御が見どころです。

13時に始まり、夜には松明による「おねり」も行われ、町内外から多くの人が訪れるにぎやかなお祭りです。ぜひ家族そろっておでかけくださいね!

【和歌山県紀美野町】生石高原山開き

開催日時:2025/04/29(火・祝)

公益社団法人 和歌山県観光連盟
公益社団法人 和歌山県観光連盟

2025年4月29日(火・祝)に、和歌山県紀美野町の「和歌山県立自然高原生石高原」で、登山者の安全と自然への感謝を込めた「生石高原山開き」が開催されます。

式では、登山者の無事を願う祈願や、自然の恵みに対する感謝の気持ちが表されます。

また、餅投げなどのイベントも予定されており、家族で自然を楽しみながら、山の安全や自然の大切さを学ぶ機会となるでしょう。

【和歌山県日高川町】上阿田木神社例大祭

開催日時:2025/04/29(火・祝) 13:00-14:30

2025年4月29日(火・祝)に、和歌山県日高川町の「上阿田木神社」(かみあたぎじんじゃ)では、日高地方唯一の春祭りとして知られている例大祭が行われます。

鬱蒼とした杉の木立に囲まれた神社では、山道を清める塩うちの行事や、稚児によるヤツハチの舞が奉納されます。

「京より南にない祭」と称されるほど荘厳で優美なこの祭りは、親子で訪れるのにぴったりのイベントです。

【奈良県桜井市】けまり祭

開催日時:2025/04/29(火・祝) 11:00-12:30

2025年4月29日(火・祝)に、奈良県桜井市の「談山神社 本殿/蹴鞠の庭」で、「けまり祭」が開催されます。

藤原鎌足公と中大兄皇子が蹴鞠を通じて交流を深め、やがて大化の改新を談じ合うきっかけとなった故事にちなんだお祭りです。

日本の伝統遊戯「蹴鞠」を家族みんなで体験できますよ。歴史に想いを馳せながら、春の一日を思い出に残る時間にしてみてはいかがでしょうか?

2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、関西で開催される祭り&イベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。