
茶処静岡で「茶氷」を楽しもう!
62店舗参加のかき氷企画スタート
静岡県静岡市で、公益財団法人するが企画観光局が手掛ける「茶氷プロジェクト」が、2025年7月1日(火)~9月30日(火)まで開催されます。
茶処静岡の魅力をかき氷で表現するこの企画では、個性豊かで見た目も美しい茶氷が楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
静岡の新定番!「茶氷プロジェクト」の魅力

「茶氷プロジェクト」は、今年で8年目を迎える静岡の夏の恒例イベントです。今年は新たに5店舗が加わり、静岡県内を中心に62店舗が参加します。
各店舗では、茶園や地域によって異なるお茶の味わいを活かしつつ、その地域ならではの素材や食のトレンドを取り入れた、さまざまな種類の茶氷が提供されます。
見た目も華やかなフォトジェニックな茶氷は、食べるだけでなく写真に収めるのも楽しいでしょう。
食べ歩きに便利な「茶氷帖」とプレゼントキャンペーン

茶氷プロジェクト期間中は、食べ歩きに便利な冊子型パンフレット「茶氷帖」が配布されます。
プロジェクト参加店舗にはオリジナルの茶氷旗が目印として掲げられており、店舗を見つける際の参考にできます。
また、対象店舗で茶氷を注文すると、先着で茶氷オリジナルステッカーがプレゼントされます。
さらに、ステッカー裏面のQRコードからアンケートに回答すると、Amazonギフトカードまたはオリジナル茶缶セットが抽選で40名に当たるキャンペーンも実施されます。
多彩な「茶氷」メニューで静岡の夏を満喫

参加店舗では、それぞれの工夫を凝らした個性豊かな茶氷が楽しめます。「雅正庵 千代田本店」の抹茶ティラミス氷は、幻のスリランカコーヒーと抹茶の異色の組み合わせが特徴です。

「GOOD TIMING TEA」の新・和三蜜抹茶氷は、静岡県産抹茶をふんだんに使用した香り高い一品です。

「GREEN∞CAFE」では、自社農園産の和紅茶と静岡市葵区海野農園のいちごを組み合わせた茶氷が提供されます。
このほかにも、ゆずを使った爽やかな抹茶氷や、糸状に削られた新感覚のかき氷など、さまざまな茶氷が用意されています。
この夏は家族みんなで静岡県内の茶氷巡りにでかけて、地域ならではの特別な味わいを発見してみませんか。
■「茶氷プロジェクト」概要
開催期間:2025年7月1日(火)~9月30日(火)
エリア:静岡県内全域
内容:全62店舗で静岡茶を使ったかき氷メニューを提供
そのほか:
・食べ歩きにぴったりなパンフレット「茶氷帖」を配布
・茶氷オリジナルステッカーをプレゼント
・アンケート回答キャンペーンを実施
・プロジェクト参加店舗はオリジナルの茶氷旗が目印
景品:
・Amazonギフト券(1,000円分)×20名
・オリジナル茶缶セット×20名
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。