【北海道】7月5日・7月6日今週末に<br/>親子で楽しめる祭り&イベント9選
更新日2025年07月03日/公開日2025年07月03日

【北海道】7月5日・7月6日今週末に
親子で楽しめる祭り&イベント9選

体験する
歴史・文化を感じる
北海道札幌市、北海道野付郡別海町

2025年7月5日(土)と6日(日)の今週末に、北海道で開催される伝統行事やイベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

"北海道3大あんどん祭り"のひとつに数えられる「第41回 八雲山車行列」や、今年で43回目を迎える「しほろっち夏祭り花火大会」、北海道民謡ソーラン節の発祥地で行われる「第57回北海ソーラン祭り」など、季節を感じるイベントが各地で盛りだくさんです。親子で参加して夏の思い出をたくさん作ってくださいね♪

7月5日(土)と6日(日)の週末も家族で参加して、イベントを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【北海道八雲町】第41回 八雲山車行列

開催日時:2025/07/04(金)~2025/07/05(土) 19:30-21:30

北海道八雲町の「八雲町本町通り」などでは、2025年7月4日(金)〜5日(土)に「第41回 八雲山車行列」が行われます。

"北海道3大あんどん祭り"のひとつに数えられる町民手作りのイベントで、八雲町内を山車が練り歩き、それぞれの団体が太鼓やおはやし、踊りなどを披露します。

老若男女による様々な踊りや手作りのあんどん山車を無料で観覧できるため、家族みんなで楽しめるお祭りです。ぜひ、八雲の夏の風物詩を体験してみてください。

【北海道士幌町】第43回 しほろっち夏祭り花火大会

開催日時:2025/07/05(土) 15:00-20:15

北海道士幌(しほろ)町の「士幌町コミュニティ広場周辺」では、2025年7月5日(土)に「しほろっち夏祭り花火大会」が開催されます。

今年で43回目を迎える商工会青年部主催のこのイベントは、十勝で一番早い夏の花火大会。老若男女問わず楽しめる多彩な内容と、屋台の出店で会場は大いに盛り上がります。夜空に打ち上げられる花火のフィナーレまで、夏の思い出に残ること間違いなしのお祭りです。

【北海道余市町】第57回北海ソーラン祭り

開催日時:2025/07/05(土) 10:00-17:00

北海道余市町の「JR余市駅横特設会場」では、2025年7月5日(土)に、夏の風物詩「北海ソーラン祭り」が行われます。

北海道民謡ソーラン節の発祥地ならではのお祭りで、ソーラン踊り輪踊りや北海ソーラン太鼓のステージショーを楽しめるほか、余市の特産品を使った模擬店も出店され、老若男女問わず一日中楽しめます。

ぜひ家族そろって余市の夏を満喫しませんか?

【北海道千歳市】支笏湖チップまつり~第75回支笏湖湖水まつり~

開催日時:2025/07/05(土) 11:00-16:30

北海道千歳市の「みなもあパーク」では、2025年7月5日(土)に、支笏湖(しこつこ)の大自然を満喫できる夏の一大イベント「支笏湖チップまつり~第75回支笏湖湖水まつり~」が開催されます。

アコースティックギター演奏やアイヌ古式舞踏などのステージイベントに加え、環境にやさしい自動車の展示や試乗体験も実施。6月に解禁されたばかりの「支笏湖チップ(ヒメマス)の塩焼き」も数量限定で販売されるので、家族みんなで支笏湖の自然を楽しみながら、ここでしか味わえないグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。

【北海道歌志内市】市民祭り「SHOTTEKE」

開催日時:2025/07/06(日) 12:00-20:00

北海道歌志内市の「歌志内市コミュニティセンター」では、2025年7月6日(日)に「市民祭り『SHOTTEKE』」が行われます。

例年、子供御輿(みこし)や太鼓演奏、ヨサコイ演舞、ゲーム大会など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん! 祭りのハイライトは、重さ約1トンもある大人石炭御輿が会場を練り歩きます。

屋台や子ども縁日も並び、親子で一日中楽しめる祭りですよ。ぜひ、歌志内市の市民祭りに足を運んでみてください!


【北海道別海町】第61回尾岱沼えびまつり

開催日時:2025/07/06(日)09:00-15:00

北海道別海町の「尾岱沼(おだいとう)漁港」では、2025年7月6日(日)に「第61回尾岱沼えびまつり」が開催されます。

北海シマエビの漁で知られる漁師町・別海町の夏の風物詩で、地域最大級のグルメイベントです。会場では“赤い宝石”と称される北海シマエビをはじめ、新鮮な海産物を堪能できるほか、エビすくいやアサリすくいなど子どもも楽しめる企画も実施。

演歌歌手による歌謡ショーもあり、家族で楽しめる1日です。

【北海道中札内村】第52回ピョウタンの滝やまべ放流祭

開催日時:2025/07/06(日) 10:00-14:00

北海道中札内村の「札内川園地」では、2025年7月6日(日)に「第52回ピョウタンの滝やまべ放流祭」が行われます。

大自然のなかで渓流釣りや子供向けのイベントを楽しめる家族向けのお祭り♪ にじます掴み捕りや塩焼き体験、ステージイベント、移動動物園など、親子で一日中楽しめる多彩なプログラムが用意されています。

夏の思い出作りに、ぜひ足を運んでみてください!

【北海道安平町】第17回あびら夏!うまかまつり

開催日時:2025/07/05(土)~2025/07/06(日)

北海道安平町の「ときわ公園」では、2025年7月5日(土)〜6日(日)に「第17回あびら夏!うまかまつり」が行われます。

このイベントは、ご当地の美味しい食べ物や、太鼓やダンスのパフォーマンス、そして馬産地ならではの魅力が融合した、大盛り上がりのお祭りです。

1日目は花火、2日目にはタレントショーもあり、会場を盛り上げます。家族みんなで、あびらの夏を満喫しませんか?

【北海道札幌市】さっぽろ羊ヶ丘展望台 ラベンダー無料刈り取り体験

開催日時:2025/07/04(金)~2025/07/16(水)10:00-15:00

北海道札幌市の「さっぽろ羊ヶ丘展望台」では、2025年7月4日(金)から、約1,000株のラベンダーを無料で刈り取れる体験イベントが開催されます。

会場には、道具も用意されており、手ぶらで参加OK。1人50本まで持ち帰れ、ドライフラワーやポプリなどにして長く楽しめます。

初日には保育園児による刈り初め式も実施。SNS投稿キャンペーンや、今週末の7月5日(土)には、ハーバリウム教室も行われますよ。

2歳~5歳の子供を対象にしたストライダー体験もあるので、ぜひ参加してみてくださいね。札幌市民は大人500円、小中学生無料で入場できます。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。