
【茨城】2025年8月2日・3日の今週末におすすめの夏祭り5選
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の今週末に、茨城県で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
水戸黄門カーニバルが見どころの「第65回水戸黄門まつり」や、フィナーレには花火が打ち上がる「下妻まつり2025」など、各地で盛りだくさん♪
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※【重要】台風9号接近、および津波注意報等に関するお知らせ※
2025年7月31日現在、台風9号が接近中です。今後の進路により、本記事で紹介している夏祭りが急遽中止・延期などになる場合があります。
さらに、2025年7月30日に起きたカムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴い、津波注意報等が発令中の地域(発令の可能性がある地域も含む)でも、今後中止・延期などになる場合があります。
おでかけ前に最新の天気予報、開催状況を必ずご確認ください。
【下妻市】下妻まつり2025
開催日時:2025/08/02(土) 17:00-21:00

茨城県下妻市では、2025年8月2日(土)に「下妻まつり2025」が行われます。
下妻市の夏の風物詩として、砂沼南岸の歩行者天国や市図書館駐車場などを会場に実施。市内各団体による魅力的なアトラクションや体験型イベント、噴水ショー、特産物やグルメの提供などが行われ、御神輿の巡行や山車による祭囃子の演奏も見どころです。
フィナーレには砂沼大橋から花火が打ち上げられ、家族みんなで夏の思い出作りにぴったりのお祭りです。
【水戸市】第65回水戸黄門まつり 本祭
開催日時:2025/08/02(土)~2025/08/03(日) 11:00-21:00

茨城県水戸市の「国道50号(水戸中央郵便局~大工町交差点)」では、2025年8月2日(土)〜3日(日)に「第65回水戸黄門まつり」が行われます。
この祭りの本祭は、昭和36年に始まった水戸の夏の風物詩。迫力満点の山車の巡行や神輿連合渡御、水戸黄門カーニバルでの熱気あふれる踊りが見どころです。
水戸の伝統工芸品である水府提灯を使った水戸黄門提灯行列など、親子で楽しめる催しが盛りだくさん。ぜひ、水戸の夏を満喫しにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
【土浦市】土浦キララまつり2025
開催日時:2025/08/02(土)~2025/08/03(日)

茨城県土浦市内では、2025年8月2日(土)と3日(日)の2日間、土浦の夏の風物詩「土浦キララまつり」が、開催されます。
土浦駅西口駅前通りが歩行者天国となり、七夕おどりやステージイベント、フリーマーケット、キッチンカーなど、家族みんなで楽しめる催しが盛りだくさん。夜には花火大会や山車の競演もあり、夏の思い出づくりにぴったりのお祭りです。
【潮来市】潮来祇園祭禮
開催日時:2025/08/01(金)~2025/08/03(日)

茨城県潮来市内では、2025年8月1日(金)〜3日(日)に「潮来祇園祭禮」(いたこぎおんさいれい)が行われます。
この祭りは、800年以上の歴史と伝統を誇る例大祭です。見どころは三町目の獅子舞や総数14台の奉納山車、そして山車に乗った下座連による「潮来ばやし」の演奏。
特に「のの字廻し」や「そろばん曳き」といった「曲曳き」は圧巻! 若衆と山車、芸座連が一体となった様子は必見ですよ。親子で潮来の歴史と文化を体感できる、夏の風物詩です。
【下妻市】風鈴まつり ~千古の社に涼を求めて~
開催日時:2025/07/26(土)~2025/08/24(日)

茨城県下妻市の「大宝八幡宮」では「風鈴まつり」が開催されています。
1,000個の風鈴が涼やかに響く境内では、風鈴を1個300円で先着1,000個限定販売。願いを込めて飾ると、まつり後に返却されます。
夜は21時ごろまでライトアップされ、幻想的な雰囲気に♪ 暑い夏に、家族で涼みに訪れてみてはいかがでしょうか。
2025年8月2日(土)、8月3日(日)に茨城県で開催される夏祭りのなかから厳選してお届けしました。8月最初の週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。