【千葉】2025年8月2日・3日の今週末におすすめの夏祭り4選
更新日2025年07月31日/公開日2025年07月31日

【千葉】2025年8月2日・3日の今週末におすすめの夏祭り4選

見る
千葉県野田市

2025年8月2日(土)と8月3日(日)の今週末に、千葉県で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

素盞嗚尊(すさのをのみこと)の御分霊を乗せた神輿(みこし)が三日かけて練り歩く「検見川神社 例大祭~神輿渡御・ほおづき市~」や、71回目を迎える歴史ある夏祭り「第71回野田夏まつり躍り七夕」など、各地で盛りだくさん♪

2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

※【重要】台風9号接近、および津波注意報等に関するお知らせ※

2025年7月31日現在、台風9号が接近中です。今後の進路により、本記事で紹介している夏祭りが急遽中止・延期などになる場合があります。

さらに、2025年7月30日に起きたカムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴い、津波注意報等が発令中の地域(発令の可能性がある地域も含む)でも、今後中止・延期などになる場合があります。

おでかけ前に最新の天気予報、開催状況を必ずご確認ください。

【千葉市】検見川神社 例大祭~神輿渡御・ほおづき市~

開催日時:2025/08/01(金)~2025/08/03(日) 08:00-21:00

千葉県千葉市の「検見川神社」では、2025年8月1日(金)〜3日(日)に、「検見川神社 例大祭~神輿渡御・ほおづき市~」が行われます。

この例大祭は、夏の疫病除けが原点の勇壮な祭りです。素盞嗚尊(すさのをのみこと)の御分霊を乗せた神輿が検見川の町内を三日間かけて練り歩きます。最終日の宮入りは見応え満点! 南参道の急な石段40段を神輿がかけ上るさまは圧巻ですよ。

迫力ある伝統行事を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。

【千葉県銚子市】みこしパレード(銚子みなとまつり)2025

開催日時:2025/08/03(日) 11:40-17:00

千葉県銚子市では、2025年8月3日(日)に、銚子みなとまつりの目玉イベント「みこしパレード」が開催されます。

飯沼観音前からマイロード・ココロードを通り、銚子市役所まで神輿が練り歩きます。漁師町ならではの迫力と威勢の良さが魅力的な、家族で楽しめるお祭りです。

【栄町】ゆかたまつり

開催日時:2025/08/02(土)~2025/08/03(日) 12:00-19:30

千葉県栄町の「ドラムの里」コスプレの館では、2025年8月2日(土)〜3日(日)に、夏の恒例行事「むらの縁日・夕涼み」と連携した「ゆかたまつり」が開催されます。

日本の伝統衣装「ゆかた」に着替えて、昔懐かしい雰囲気を味わえる特別な2日間。ゆかたや甚平などの和装で行くと、房総のむらの入館料が無料になるのでお得ですよ。

【野田市】第71回野田夏まつり躍り七夕

開催日時:2025/08/02(土)~2025/08/03(日)

千葉県野田市では、2025年8月2日(土)と3日(日)に「第71回野田夏まつり躍り七夕」が開催されます。

小学生や吹奏楽部のパレード、華やかなおどりパレードが行われ、広場ではバンドライブやワークショップなども楽しめます。

野田市制施行75周年を記念し、夜空にはスカイランタンが通りを美しく彩ります。ほかにも、和傘のフォトスポットも設置されるので、親子で地域の歴史と文化を感じながら、夏の素敵な思い出作りにぜひおでかけください。

2025年8月2日(土)、8月3日(日)に千葉県で開催される夏祭りのなかから厳選してお届けしました。8月最初の週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。