
【栃木】2025年8月2日・3日の今週末におすすめの夏祭り5選
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の今週末に、栃木県で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
みこしの担ぎ上げやお囃子、はしご乗りなど多彩な催しが楽しめる「ふるさと宮まつり」や、迫力の武者行列が見どころの「第42回大田原与一まつり」など、各地で盛りだくさん♪
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※【重要】台風9号接近、および津波注意報等に関するお知らせ※
2025年7月31日現在、台風9号が接近中です。今後の進路により、本記事で紹介している夏祭りが急遽中止・延期などになる場合があります。
さらに、2025年7月30日に起きたカムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴い、津波注意報等が発令中の地域(発令の可能性がある地域も含む)でも、今後中止・延期などになる場合があります。
おでかけ前に最新の天気予報、開催状況を必ずご確認ください。
【栃木市】TSUGA盆~つが市民盆踊り大会&2025つが花火大会~
開催日時:2025/08/02(土) 15:00-20:15

栃木県栃木市の「栃木市都賀市民運動場」では、2025年8月2日(土)に、「TSUGA盆~つが市民盆踊り大会&2025つが花火大会~」が行われます。
「つが市民盆踊り大会」では、浴衣や法被姿の踊り手が、地元団体のお囃子に合わせて賑やかに踊ります。フィナーレでは約1,000発の花火が打ち上げられ、夜空に大輪の花が咲き誇ります。
会場から見上げる花火は迫力満点で、子供も大喜び間違いなしのイベントですよ。
【宇都宮市】ふるさと宮まつり
開催日時:2025/08/02(土)~2025/08/03(日) 16:00-21:00

栃木県宇都宮市の市内中心部では、2025年8月2日(土) と3日(日)に、宇都宮の夏の夜の祭典「ふるさと宮まつり」が開催されます。
1976年(昭和51年)に始まったこの祭りは、市内中心部の大通りを舞台に、みこしの担ぎ上げやお囃子、和太鼓、はしご乗りなど、多彩な催しが繰り広げられます。「であいとふれあい」をテーマに、世代や地域を超えた交流の場として親子で楽しめるイベントです。
祭り当日は交通規制があるので、公共交通機関を利用しておでかけください。
【大田原市】第42回大田原与一まつり
開催日時:2025/08/01(金)~2025/08/02(土) 15:00-21:00

栃木県大田原市の中心市街地では、8月1日(金)と2日(土)に「第42回大田原与一まつり」が開催されます。
このお祭りは、源平合戦で活躍した那須与一を称え、甲冑姿の武将や子供武者が市街地を練り歩く与一武者行列と、市内の自治会や企業が参加する与一踊りがメインイベントです。
2025年は、お笑い芸人「U字工事」さん(2日のみ)や元ヤクルトスワローズ監督の真中満さんも参加し、祭りを盛り上げます。
会場周辺は交通規制がかかり、歩行者天国になるので小さな子供連れでも安心。「大田原ブランド」の食材を使ったキッチンカーも出店予定なので、祭りと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
【栃木市】蔵の街サマーフェスタ
開催日時:2025/08/02(土)~2025/08/03(日) 15:00-21:00

栃木市の"蔵の街エリア"では、2025年8月2日(土)〜3日(日)に「蔵の街サマーフェスタ」が開催されます。
イベント盛りだくさんの1日を、ぜひ大切な人たちと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。夏休みの素敵な思い出になること間違いなしのお祭りですよ!
【下野市】夏祭りshimotsuke~つなげる未来~
開催日時:2025/08/03(日) 13:00-20:00

栃木県下野市では、2025年8月3日(日)に、栃木の夏を彩る一大イベント「夏祭りshimotsuke」が開催されます。
「下野市役所前広場」に約30店舗のグルメブースや縁日が並び、ステージではお笑い芸人「U字工事」も登場します。夜空を彩る大迫力の花火まで、家族で1日中楽しめる内容盛りだくさん。
家族やお友達を誘って、夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてくださいね。
2025年8月2日(土)、8月3日(日)に栃木県で開催される夏祭りのなかから厳選してお届けしました。8月最初の週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。