
【東海】2025年8月2日・3日の今週末におすすめの花火大会9選
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の今週末に、愛知県を含む東海で開催される花火大会のなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
江戸時代から続く伝統の技が堪能できる「岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会」や、約60分間で約1万発もの花火が打ち上がる「第76回清水みなと祭り 海上花火大会」など、各地で盛りだくさん♪
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末も家族でおでかけして、花火大会を満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※【重要】台風9号接近、および津波注意報等に関するお知らせ※
2025年7月31日現在、台風9号が接近中です。今後の進路により、本記事で紹介している花火大会が急遽中止・延期などになる場合があります。
さらに、2025年7月30日に起きたカムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴い、津波注意報等が発令中の地域(発令の可能性がある地域も含む)でも、今後中止・延期などになる場合があります。
おでかけ前に最新の天気予報、開催状況を必ずご確認ください。
【愛知県岡崎市】岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会
開催日時:2025/08/02(土)
19:00-20:30花火打ち上げ

愛知県岡崎市の「乙川・矢作川河畔」では、2025年8月2日(土)に、「岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会」が行われます。
三河花火発祥の地で、江戸時代から続く伝統の技が堪能できる花火大会では、仕掛花火、金魚花火、スターマインなど多彩な花火が楽しめます。
なお、打上会場近くに無料観覧エリアはありませんのでご注意を。徳川家康公ゆかりの地で、花火職人の匠の技をぜひご覧ください。
【静岡県伊豆の国市】伊豆長岡温泉花火大会 狩野川まつり
開催日時:2025/08/03(日)

静岡県伊豆の国市の「狩野川千歳橋付近の河川敷」では、2025年8月3日(日)に、「伊豆長岡温泉花火大会 狩野川まつり」が開催されます。
職人の技が光る色とりどりの花火が、夏の夜空と狩野川の水面を鮮やかに照らし出す光景は圧巻。打上げ場所から観覧席までの距離が近いため、迫力満点の花火を楽しめますよ。
親子で夏の思い出作りにぴったりのイベントですよ。
【静岡県伊東市】宇佐美夏まつり海上花火大会
開催日時:2025/08/03(日)
20:00-20:20花火打ち上げ

静岡県伊東市の「JR宇佐美駅」から徒歩5分ほどの場所にある「宇佐美海岸」では、2025年8月3日(日)に「宇佐美夏まつり海上花火大会」が行われます。
駅前通りが歩行者天国となり、ゆったりと花火を楽しめるのが魅力。アクセスも良好なので、家族連れにおすすめのイベントです。
【静岡県熱海市】第75回熱海伊豆山温泉納涼海上花火大会
開催日時:2025/08/03(日)
20:20-20:45花火打ち上げ

静岡県熱海市の「伊豆山海岸」では、2025年8月3日(日)に「第75回熱海伊豆山温泉納涼海上花火大会」が行われます。
オープニングのデジタルスターマインや、フィナーレの金と銀のナイアガラ(通称縁結び花火)など、間近で観賞できる花火は必見。
源頼朝と北条政子の出逢いの地として知られる伊豆山は、パワースポットとしても有名です。縁結び花火の間に願掛けすると、願いがかなうと言われているので、ぜひ家族みんなで体験してみてくださいね。
【静岡県静岡市】第76回清水みなと祭り 海上花火大会
開催日時:2025/08/03(日) 17:30-20:30

静岡県静岡市の「清水港 日の出埠頭」では、2025年8月3日(日)に清水みなと祭りのフィナーレを飾る「第76回清水みなと祭り 海上花火大会」が開催されます。
約60分間で約1万発もの花火が清水港上の台船から打ち上げられる圧巻の光と音のショー。子供たちから募集した創作花火も打ち上げられ、会場を訪れた人々を魅了します。
夏の思い出作りにぴったりの、家族みんなで楽しめる花火大会ですよ。
【三重県熊野市】紀和の火祭り
開催日時:2025/08/02(土)

三重県熊野市の「小川口河川敷」では、2025年8月2日(土)に「紀和の火祭り」が行われます。
北山砲の再現発射や独特の花火打ち上げなど、様々な見どころがあるイベント。なかでも祭りのメインである「柱まつり」は、松明とともに災いを夜空に放つことで、筏師の安全や豊作、無病息災などを願う伝統行事。
熊野川水系で古くから続く、迫力満点のお祭りを家族みんなで楽しんでみませんか?
【三重県津市】久居花火大会
開催日時:2025/08/02(土) 18:00-20:30
19:45-20:20花火打ち上げ

三重県津市の「陸上自衛隊久居駐屯地 グラウンド」では、2025年8月2日(土)に「久居花火大会」が行われます。
観覧場所と打ち上げ場所が近いため、迫力満点の花火を体感できます。頭上で開く大きな花火や、上空約100mから降り注ぐしだれ柳、花火・音楽・レーザー光線による演出が、久居の夜空を鮮やかに彩ります。
家族みんなで、夏の風物詩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【岐阜県揖斐川町】いびがわの祭り ありがとう花火
開催日時:2025/08/02(土) 19:30-20:30

岐阜県揖斐川町の「揖斐川河川敷」では、2025年8月2日(土)に「いびがわの祭り ありがとう花火」が行われます。
この催しは、かっぱ伝説と明治時代の水害からの復興を願って始まった伝統行事です。「ありがとう花火」は、揖斐川への感謝や願い事を書いたシールを花火に貼って打ち上げるユニークな取り組み。
仕掛け花火やスターマインに加え、直径300mの大輪を咲かせる「尺玉」は必見ですよ。家族みんなで揖斐川の歴史と美しい花火を楽しみましょう!
【岐阜県高山市】飛騨高山市民花火大会
開催日時:2025/08/02(土)
19:30-20:20花火打ち上げ

岐阜県高山市の「アルプス展望公園スカイパーク」周辺では、2025年8月2日(土)に「飛騨高山市民花火大会」が行われます。
飛騨高山の夏の夜空を、大乱玉やスターマインなどの花火が鮮やかに彩ります。観覧会場は設けられませんが、市街地から美しい花火を楽しめますよ。
家族みんなで、飛騨高山の夏の思い出づくりにぜひおでかけください。
2025年8月2日(土)、8月3日(日)に東海で開催される花火大会のなかから厳選してお届けしました。8月最初の週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。