
【東北】2025年8月9日・10日・11日の三連休におすすめの夏祭り7選
2025年8月9日(土)と8月10日(日)、8月11日(月・祝)の三連休に、東北地方開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
大館の夏の風物詩として親しまれる「大館大文字まつり」や、多彩な踊りが楽しめる「天童夏まつり」、総勢約3,300人が太鼓の音にあわせて踊る"踊り流し"が見どころの「第61回郡山うねめまつり」など、各地で盛りだくさん♪
「山の日」を含む、2025年8月9日(土)と8月10日(日)、8月11日(月・祝)の三連休も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【秋田県大館市】大館大文字まつり
開催日時:2025/08/11(月・祝) 15:00〜
花火打ち上げ20:10〜

秋田県大館市の「長木川河川敷」では、2025年8月11日(月・祝)に「大館大文字まつり」が開催されます。
このお祭りの見どころは、日本一の大きさを誇る鳳凰山の大文字焼きと、約2,000発の花火大会が同時に楽しめること。18時からは、よさこい演舞やダンスパフォーマンス、太鼓演奏、ライブなど、幅広い年代が楽しめるステージプログラムが行われます。
大館の夏の風物詩として親しまれる「大館大文字まつり」で、家族みんなで特別な夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
【山形県天童市】第32回 天童夏まつり
開催日時:2025/08/08(金)~2025/08/09(土)
花火打ち上げ8月9日(土)20:30〜

山形県天童市では、2025年8月8日(金)〜9日(土)に「天童夏まつり」が開催されます。
花笠おどりパレードやマーチングパレード、将棋みこしパレードなど、多彩な踊りが楽しめるイベントです。正統派から創作花笠などが披露され、まちなかを彩ります。
最後は天童青年会議所創立55周年記念花火が打ち上がります。親子で夏の思い出作りに、ぜひ天童夏まつりへおでかけください!
【宮城県石巻市】牡鹿鯨まつり
開催日時:2025/08/09(土)

宮城県石巻市の「石巻市鮎川(捕鯨船前広場)」では、2025年8月9日(土)に「牡鹿鯨まつり」が開催されます。
海難事故者の慰霊と鯨霊供養を込めて昭和28年(1953年)から行われているお祭りです。捕鯨の町・牡鹿の文化を伝承するこのお祭りでは、ステージイベントや牡鹿ならではのコーナーが予定されています。
夜には花火大会も行われるので、家族みんなで一日中楽しめるイベントですよ。
【宮城県大河原町】第50回 おおがわら夏まつり
開催日時:2025/08/09(土) 13:00-20:10
花火打ち上げ20:00〜

宮城県大河原町の「白石川公園」では、2025年8月9日(土)に、夏の風物詩「第50回 おおがわら夏まつり」が開催されます。
昼間から楽しめるお祭りで、地域の活性化と町民文化を創造するコミュニケーションの場として、町民総ぐるみの伝統ある夏季観光振興事業として行われます。各種出店コーナーや。ステージイベントなど、家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
19時40分からは、花火が打ち上げられます。今年は、第50回おおがわら夏まつりを記念して、夜空を彩るランタンの打ち上げも行われますよ。
ぜひ、大河原町の夏を家族みんなで満喫してみてはいかがでしょうか?
【福島県郡山市】第61回郡山うねめまつり
開催日時:2025/08/07(木)〜2025/08/09(土)

福島県郡山市のJR各線「郡山駅」周辺では、2025年8月7日(木)から9日(土)に「郡山うねめまつり」が開催されます。
期間中は、趣向を凝らした衣装に身を包み、2日間で約3,300人の市民や企業・団体が太鼓の音にあわせて踊る「踊り流し」や、ミスうねめによるパレードなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。夏の思い出作りにぴったりのお祭りです。
【福島県伊達市】おての里盆踊り2025inきてみ~な
開催日時:2025/08/10(日) 16:00〜

福島県伊達市の「おての里きてみ~な」では、8月10日(日)に「おての里盆踊り2025inきてみ~な」が開催されます。
地域のにぎわい復活と住民の絆を深めることを目的とした新しい夏祭りで、女神太鼓のオープニングセレモニーから始まり、地域の皆さんと一緒に盆踊りを踊ることができます。
屋台とキッチンカー合計12店舗が出店し、お祭りならではの美味しいグルメを夕食時間と重ねて楽しめるのも魅力。コロナ禍で減少した地域のにぎわいを取り戻し、家族みんなで特別な夏の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【福島県伊達市】ほばらサマーフェスティバル2025
開催日時:2025/08/11(月・祝)

福島県伊達市の「陣屋通り」と「チンチン電車前広場」では、2025年8月11日(月・祝)に「ほばらサマーフェスティバル2025」が開催されます。
朝10時から夜9時まで、11時間にわたってさまざまなプログラムが用意されており、こどもダンスショーやよさこい、ベリーダンス、バンド演奏など、子供から大人まで楽しめるステージが楽しめす。
夕方からは盆踊りタイムがスタート。こども盆踊りから大盆踊りまで、親子で地域の文化を体験できますよ。ゲストライブや抽選会もお見逃しなく!
会場には飲食店とハンドメイド店舗も出店予定なので、夏休みの特別な思い出作りに、家族みんなでおでかけしてみてはいかがでしょうか?
2025年8月9日(土)と10日(日)、11日(月・祝)に、東北地方で開催される夏祭りをご紹介しました。三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。