山梨県笛吹市在住の親子がご案内!
母娘ふたり1泊2日観光ガイド
東京から車で約2時間、JR「新宿駅」から特急を利用すれば1時間半ほどで行ける山梨県笛吹市(ふえふきし)。
県内最大規模、全国でも屈指の温泉郷「石和(いさわ)温泉」があり、“温泉のまち”として有名ですが、じつはファミリー旅行にぴったりのおでかけスポットも点在しています。
今回は、笛吹市の魅力を知り尽くしている市内在住の親子に、1泊2日旅行で足を運びたい観光スポットを案内してもらいました。
※撮影時のみマスクをはずしています
案内をしてくれたのは…
笛吹市在住の松下陽子さん(以下、ママ)&あかりちゃん(3歳)親子。観光農園や宝石の博物館といった定番スポットから地元住民が通う穴場的な飲食店まで、1泊2日旅行で楽しめるモデルコースを紹介します。
まるいわぶどう園
旅のスタートは旬の果物狩りから。笛吹市は、桃とぶどうの収穫量日本一を誇るフルーツ王国なんですよ♪
「まるいわぶどう園」は、時期によって桃&ぶどう狩りが楽しめる観光農園。取材で訪れた7月中旬は「白鳳」という品種の桃が収穫時期を迎えていました。
広い園内には桃の実がなった木がたくさん! 大きく丸々とした桃ばかりで、どの木も枝が垂れ下がるほどです。
同園のご主人においしい桃の見分け方をお聞きすると、「桃は枝先から順に熟していくので、黄色からピンク色をした桃を探しましょう」とのこと。
取り方にもちょっとしたコツがあります。
片方の手で枝の根元を持ち、もう片方の手を桃に添えたら手首をくるっと返し、自分のほうへ真っすぐに引き寄せます。熟していると力を入れずに簡単に取れるそうです。
アドバイスを参考に、早速おいしい桃を探し始めるママとあかりちゃん。
香り豊かで色付きのいい大きな桃を見つけたあかりちゃんは、「これおいしそう!」と笑顔でママに報告。高い位置に桃がなっている場合は抱っこをしたり、園内にある脚立を利用すると子供でも収穫できます。
収穫体験には食べ放題も付いており、収穫体験の後は取れたての桃を堪能できます。「おいしいね」と頬をいっぱいにして満面の笑顔に♪
なお、例年7月中旬から8月上旬に桃狩り、8月中旬から10月にぶどう狩りが楽しめます。
■まるいわぶどう園
住所:山梨県笛吹市八代町南4218
電話番号:055-265-3998
営業時間:9:00~16:00
定休日:なし
※11月~7月中旬は休園
料金:【桃狩り+食べ放題】小学生以上1,800円、【ぶどう狩り+食べ放題】小学生以上1,800円
まるいわcafe
スイーツも存分に堪能したい親子には併設のカフェもおすすめ! フルーツをふんだんに使ったパフェが数種類あります。
■まるいわCafe
住所:山梨県笛吹市八代町南4218-1
営業時間:10:00~17:00
※ランチは平日(12:00~14:30)のみ
定休日:不定休
グリーンファーム八代
新鮮な地場野菜や果物がそろう直売所「グリーンファーム八代」。肉や魚も購入でき、地元住民の利用率も高い人気スポットです。
店舗のすぐ隣には中央自動車道・笛吹八代スマートICがあり、休日には市外や他県からもたくさんのお客さんが訪れます。
■グリーンファーム八代
住所:山梨県笛吹市八代町南4632-1
電話番号:055-265-2121
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
笑家(わらいや)
ランチは、「ママ友たちとの憩いの場」でもある「笑家」へ。豊富にそろうキッズメニューのなかでも、ジューシーで食べ応え満点のから揚げは、ママ友の間で「子供が喜んで完食する」と大評判の逸品です。
靴を脱いでくつろげる店内は、おもちゃや絵本が置かれた子供部屋のような空間。料理の提供がひと段落すると、元保育士さんの店主・ヒロさんが子供と一緒に遊んでくれる点もママたちから支持される理由のひとつです。
子供連れでもゆっくりと食事ができる人気店ということで、満席のことも多いそう。旅行の日程が決まったら事前の予約が安心です。
■笑家
住所:山梨県笛吹市八代町南2919-7
電話番号:055-265-1939
営業時間:11:30~14:30
※夜営業(17:30~20:00)は応相談
定休日:火曜
ホテルふじ
宿泊はもちろん石和温泉です。親子向けサービスが充実し、落ち着いた雰囲気で過ごせる「ホテルふじ」へ。
自慢の温泉は、庭園露天風呂をはじめ、天気が良いと富士山の頂上が見える貸切展望風呂も人気です。また、館内にはゲームコーナーや室内アクティビティも豊富にそろいます。
同ホテルの最大の魅力は、四季折々の味を堪能できる「和洋中 贅沢創作バイキング」!
懐石料理をイメージしたというメニューが70種類近く並び、大人から子供までお腹いっぱい&大満足で楽しめます。あらゆる世代に支持されているのも納得です。
■ホテルふじ
住所:山梨県笛吹市石和町川中島192
電話番号:055-262-4524
チェックイン・アウト時間:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
※ゆとりの21時間滞在プラン(チェックイン14:00 チェックアウト11:00)あり
料金:本館客室14,300円〜、別邸美峰17,600円~
※利用日や客室、人数によって料金が異なる
甲州天然石工房 彩石の蔵
じつは世界有数のジュエリー産地であると同時に、宝石品の出荷量が日本一の山梨県。高い研磨技術を持った職人やデザイナーが多く、世界中の鉱石が集まっては県内から輸出されています。
館内には、職人の手で加工された高価な宝石や、希少な天然石がたくさん展示されおり、ママとあかりちゃんはきらびやかさにうっとり。
同施設ならではの人気アクティビティが、大人も子供も夢中になる「宝石探し」。年齢に合わせたコースがあり、あかりちゃんは3歳から参加できる「わんぱく宝石探し」にチャレンジ!
体験エリアにあるのは採掘場に見立てた6台の木箱。木箱にはゴムチップが敷き詰められており、砂遊びの感覚でかき分けながら宝石を見つけていきます。高品質でカラフルな天然鉱石が約30種類も埋まっているんです♪
紫と白が好きなあかりちゃん。自分が好きな色やママが好きな色の宝石探しに没頭します。ときには、恐竜の形をした宝石や、ガチャガチャゲームと交換できる亀の形をしたレア宝石も発見!
最後まで飽きることなく夢中になって遊び、あっという間に制限時間の30分が経過。見つけた色とりどりの天然石はすべて持ち帰りができ、ご満悦の様子でした。
■甲州天然石工房 彩石の蔵
住所:山梨県笛吹市石和町窪中島122-1
電話番号:055-263-6884
営業時間:8:30~17:00(2022年9月1日より)
※宝石探しの最終受付は16:15
定休日:なし
料金:わんぱく宝石探し(3歳以上推奨、小学生以下まで)30分 1,100円
※中学生以上の宝石探しプランあり(30分2,200円~10,000円/プランによって金額が異なる)
※入館無料
SOLATIO(ソラティオ)
有名フレンチ店で腕をふるっていたシェフの絶品料理が楽しめる「SOLATIO」。もともと甲府市にあった人気店で、2021年に笛吹市に移転オープンしました。
素材にこだわり調理された手作り料理は、どれもボリューム満点。うどんやパスタ、リゾットなど消化が良く食べやすいキッズメニューも豊富です。地元の果物を使って手作りするアイスクリームやパフェなどのデザートもおすすめ♪
明るい店内には、テーブル席のほかベビーゲート付きのお座敷席も。キッズチェアやおもちゃもあり小さな子供連れにやさしい空間です。笑顔の絶えないスタッフさんによる丁寧な接客で、ほっと安心しながら食事ができます。
■SOLATIO
住所:山梨県笛吹市石和町上平井436-7
電話番号:080-5480-5909
営業時間:【ランチ】タイム11:30〜14:30(ラストオーダー14:00)/【ティータイム】14:30〜16:00(ラストオーダー15:30)/【ディナータイム】18:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:月曜・第1日曜
マルサマルシェFARM店
2022年7月1日にオープンした「マルサマルシェFARM店」は、パフェやジャム、コンポート作りなど、フルーツを使った簡単な調理体験や、木工体験(お箸やネックレス、カレー皿など)ができるスポット。
県内産の食材を使用するパフェ作りは、親子でコミュニケーションを取りながら一緒に作る過程を楽しむだけでなく、食べ物を大切にする心や、食への興味を育むきっかけにもつながります。
フルーツのなかには包丁でカットするものもありますが、体験時間の目安は30~40分ほどなので、ママに手伝ってもらいながら自分のペースでゆっくり作ることができます。
グラノーラやフルーツソース、クリームなどもトッピングし、最後にイチゴのジェラートをのせたらオリジナルパフェの完成です♪
■マルサマルシェFARM店
住所:山梨県笛吹市一宮町東新居600 (浅間園内)
電話番号:080-8257-7579
営業時間:10:00~17:00
※桃狩り・巨峰狩り15:30まで
※各体験の最終受付は16:00まで
定休日:不定休
料金:【パフェ作り体験】1,800円(30〜40分)/【ジャム作り体験】1,650円(30〜40分)/【コンポート作り体験】1,650円(60分)など
体験あり、食あり、温泉ありと思い出たっぷりの親子旅行が実現する笛吹市。今回紹介したモデルコース以外にも、見どころはまだまだたくさんあります。親子の好みに合わせて行先をカスタマイズしてみましょう!
記事を書いた人
飯竹友彦
出版社勤務を歴てフリーの編集者、カメラマン、ライターに。サッカーの取材などを通していろいろな土地へ遠征に出かけては、観光やグルメを満喫。現在は学校のアルバム撮影と編集も。何気ない日常のなかで子どもたちの笑顔が撮れた瞬間が一番好き。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。