
【九州】2025年9月13日・14日・15日の三連休におすすめのお祭り8選
「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休に、福岡を中心に九州エリアで開催されるお祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
怒ったクマバチのように火の粉が舞い上がり、迫力満点の光と音を楽しめる「花火動乱蜂」、花火大会・海上綱引き・子供陸上綱引き&カラオケ大会など楽しいイベント盛りだくさんの「宇佐市みなと祭り」などバラエティ豊か!
2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝) の三連休も家族で参加して、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【福岡県福岡市】筥崎宮 放生会
開催日時:2025/09/12(金)~2025/09/18(木)

福岡県福岡市の「筥崎宮」(はこざきぐう)では、2025年9月12日(金)から、「筥崎宮 放生会」が開催されます。
博多三大祭りの一つ、千年以上の歴史を持つ「筥崎宮 放生会」は、生命を慈しみ秋の恵みに感謝するお祭りです。
7日間にわたり、神事や多彩な行事が行われます。親子で訪れると、日本の伝統文化にふれながら、命の尊さや自然の恵みに思いを馳せる機会になるでしょう。
【福岡県豊前市】第3回 宇島やっさやれ祭り
開催日時:2025/09/14(日) 10:00-17:00

福岡県豊前市の「宇島港緑地公園」で、2025年9月14日(日)、「第3回 宇島やっさやれ祭り」が開催されます。
ステージイベントや消防車・パトカーの展示、キッチンカーや飲食ブースが多数出展し、家族みんなで楽しめる内容となっています。
ぜひ、週末に親子で参加してみてくださいね!
【福岡県久留米市】花火動乱蜂
開催日時:2025/09/15(月・祝) 19:30-20:30

福岡県久留米市の「王子池周辺」では、2025年9月15日(月・祝)に、「花火動乱蜂」が開催されます。
「親蜂」「小蜂」「爆音」などと呼ばれる花火で組み上げられた「蜂ノ巣」に一斉に点火すると、怒ったクマバチのように火の粉が舞い上がり、迫力満点の光と音を放ちます。
この圧巻の伝統行事は県指定無形民俗文化財にも指定されており、親子で秋の夜空を彩る花火を楽しむのにぴったりのイベントです。
親子で週末に参加して、迫力ある光景を満喫してみてくださいね!
【熊本県菊池市】竜門ダムフェスタ
開催日時:2025/09/13(土) 16:00-21:00

熊本県菊池市の「菊池市竜門ダム広場」では、2025年9月13日(土)に、「竜門ダムフェスタ」が開催されます。
夜市では多数の店舗が出店し、くまモンのパフォーマンスやバンド演奏、和太鼓演奏などのステージイベントも楽しめます。
豪華景品が当たる抽選会も開催され、ダムのおなか探検もできる、家族みんなで楽しめるイベントです!
週末に親子で参加してみてくださいね♪
【大分県宇佐市】宇佐市みなと祭り
開催日時:2025/09/13(土)~2025/09/14(日)

大分県宇佐市の「長洲(ながす)漁港」周辺では、2025年9月13日(土)・9月14日(日)に、「宇佐市みなと祭り」が開催されます。
花火大会や海上綱引き、子供陸上綱引き&カラオケ大会など、家族で楽しめるイベントが目白押し! 特に花火大会は約3,000発の花火と直径500mの大花火が見どころです。
また、子供陸上綱引き&カラオケ大会では優勝チームに20万円の賞金が贈られます。
2日間を通して子供から大人まで楽しめる祭りに、ぜひ家族そろって訪れてみてはいかがでしょうか。
【大分県宇佐市】桜岡神社 天神まつり
開催日時:2025/09/13(土)~2025/09/14(日) 12:00-16:30

大分県宇佐市の「桜岡神社」では、2025年9月13日(土)・9月14日(日)に、400年以上の歴史を誇る「天神まつり」が開催されます。
東西本願寺四日市別院を中心とした歴史的街並みを舞台に、2日間にわたって神輿や山車の巡行が行われる勇壮なお祭りです。
四日市の文化や伝統にふれられる貴重な機会となっています。ご家族そろっておでかけにしてみてはいかがでしょうか?
【大分県由布市】湯平白熊まつり
開催日時:2025/09/14(日)~2025/09/15(月・祝)

大分県由布市の「湯布院町 湯平温泉」では、2025年9月14日(日)・9月15日(月・祝)では、五穀豊穣を祈願する谷川神社の秋の大祭「湯平白熊まつり」が開催されます。
石畳街を中心に、勇壮な毛ヤリ(白熊)やみこし、子供太鼓が奉納され迫力満点です!
子供と一緒に、湯平の歴史と文化にふれてみてはいかがでしょうか?
【佐賀県みやき町】千栗八幡宮行列浮立
開催日時:2025/09/14(日) 08:00-15:00

佐賀県みやき町の「千栗八幡宮」(ちりくはちまんぐう)では、2025年9月14日(日)に、「千栗八幡宮行列浮立」が開催されます。
千栗八幡宮の放生会で行われる行列浮立は、300年の歴史を誇る伝統行事。五穀豊穣を祈願し、百人近くの大名行列が鉦・笛・太鼓の音色に合わせて優雅に舞います。
秋の古式ゆかしき雰囲気を味わえる、親子でおすすめのお祭りです。
「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休に、福岡を中心に九州エリアで開催されるお祭りをご紹介しました。今週末も親子のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。