【東海】9月27日・28日の週末におすすめの秋祭り&イベント9選
更新日2025年09月25日/公開日2025年09月25日

【東海】9月27日・28日の週末におすすめの秋祭り&イベント9選

見る
静岡県賀茂郡西伊豆町、三重県伊勢市、ほか

2025年9月27日(土)と9月28日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海で開催される親子で楽しめる秋祭りやイベントを厳選して紹介します。

日没後の美しい夕景をバックに、迫力ある花火が音楽に乗せて打ち上がる「堂ヶ島夕映えの花火」や、伊豆の歴史と文化を体験できる「第13回石曳き道灌まつり花火大会」、神秘的な雰囲気の中で行われる「来迎寺 炎の祭典」など、見どころが盛りだくさん!

2025年9月27日(土)と9月28日(日)の週末は家族でおでかけして、イベントや秋祭りを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【愛知県常滑市】Rinku Twilight

開催日時:2025/09/27(土)〜2025/09/28(日)16:00-21:00
※28日は20時まで

開放的なロケーションで楽しめる2日間♪
開放的なロケーションで楽しめる2日間♪

愛知県常滑市(とこなめし)の「りんくうビーチ」では、2025年9月27日(土)、28日(日)の2日間、「Rinku Twilight」が開催されます。

夕日と海を背景に、キッチンカーグルメや体験ブース、ライブ演奏など多彩なコンテンツを楽しめるイベントです。27日には「常滑市民花火大会2025」も開催され、家族みんなで特別な時間を過ごせます。

海辺の非日常空間で、親子の思い出作りにぴったりの2日間をお楽しみください。

【愛知県田原市】第2回渥美半島花火大会

開催日時:2025/09/27(土) 15:00-21:00
※花火打ち上げ19:00〜

愛知県田原市の「田原市総合体育館」周辺では、2025年9月27日(土)に「第2回渥美半島花火大会」が開催されます!

スターマインや尺玉など、約4,000発の花火が夜空を彩ります。全身に響く轟音と美しい花火の競演を、家族みんなで体感してみてはいかがでしょうか。

会場には、おいしいグルメが大集合した「はなのき屋台村」もありますよ♪

【愛知県半田市】ごんの秋まつり

開催日時:2025/09/23(火・祝)〜2025/10/05(日)

矢勝川堤に咲く、300万本の彼岸花
矢勝川堤に咲く、300万本の彼岸花

愛知県半田市の「矢勝川(やかちがわ)堤」と「新美南吉記念館」周辺では「ごんの秋まつり」が開催されています。

新美南吉の代表作『ごんぎつね』の舞台である矢勝川に、地域の人々の手で創り出された300万本の彼岸花を楽しめるイベントです。期間中は、新美南吉記念館を中心に作者ゆかりの地を巡ることができ、地域のおもてなし企画も各種行われます。

この秋、美しい彼岸花と童話の世界を体験できる「ごんの秋まつり」へ、ぜひ家族そろっておでかけください!

【静岡県東伊豆町】第13回石曳き道灌まつり花火大会

開催日時:2025/09/28(日)18:30-21:00
※花火の打ち上げ20:40-21:00

曳き手(ひきて)が力をあわせて巨石を動かします(※トップ画像提供:クリエイティブビジョン3106)
曳き手(ひきて)が力をあわせて巨石を動かします(※トップ画像提供:クリエイティブビジョン3106)

静岡県東伊豆町(ひがしいずちょう)では、2025年9月28日(日)に「第13回石曳き道灌まつり花火大会」が開催されます。

伊豆の歴史と文化を体験できる参加型のお祭りで、メインイベントの「御石曳」では、江戸時代に伊豆石を運搬していた様子を再現。親子で石を引く貴重な体験ができます。

ほかにも、郷土芸能「熱川道灌太鼓」の迫力ある演奏や、夜空を彩る打ち上げ花火など見どころ満載。秋の家族旅行で、温泉とお祭りを一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

【静岡県西伊豆町】堂ヶ島夕映えの花火

開催日時:2025/09/27(土)〜2025/09/28(日) 17:45〜約10分間

夕陽のまち 西伊豆町で開催する秋の花火イベント
夕陽のまち 西伊豆町で開催する秋の花火イベント

静岡県西伊豆町の「堂ヶ島公園」では、2025年9月27日(土)、28日(日)に「堂ヶ島夕映えの花火」が開催されます。

日没後の"マジックアワー"と呼ばれる美しい夕景をバックに、約10分間に凝縮された迫力ある花火が音楽に乗せて打ち上がります。家族や友人と一緒に、堂ヶ島の美しい夕陽と秋の花火を楽しみませんか?

駐車場は約200台分あり、堂ヶ島公園、サンセットプラザ堂ヶ島(第2・第3駐車場)、旧らんの里駐車場が利用可能です。


【岐阜県飛騨市】飛騨古川「きつね火まつり」

開催日時:2025/09/27(土)12:00-21:00

人力車に乗った花嫁花婿を中心に、松明を灯した狐の行列が古いまち並みを練り歩きます(※写真は過去開催時のカップルです)
人力車に乗った花嫁花婿を中心に、松明を灯した狐の行列が古いまち並みを練り歩きます(※写真は過去開催時のカップルです)

飛騨市古川町では、2025年9月27日(土)に「きつね火まつり」が開催されます。

白壁土蔵と瀬戸川沿いの美しい町並みを舞台に、花嫁花婿が狐に扮して練り歩く姿は童話のよう。観光客も無料できつねメイクをして祭りに参加でき、飛騨のグルメや音楽も楽しめます。

秋の涼しい時期に飛騨古川を訪れ、情緒あるまち並みの散策とお祭りを合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

【岐阜県関市】迫間不動尊 秋季大祭

開催日時:2025/09/28(日) 10:30-14:00

迫間不動尊 秋のお祭りです(画像提供:一般社団法人 関市観光協会)
迫間不動尊 秋のお祭りです(画像提供:一般社団法人 関市観光協会)

岐阜県関市の美濃三不動のひとつ「迫間不動尊」境内では、2025年9月28日(日)に、「秋季大祭」が開催されます。

無病息災、商売繁盛、五穀豊穣などを願い、大般若転読、採灯護摩供養、餅投げなどが行われます。歴史ある修行の場で、家族の健康と幸せを願うお祭りに参加してみませんか。

【三重県松阪市】来迎寺 炎の祭典

開催日時:2025/09/28(日)

暗闇に浮かび上がる炎に願いを込めて
暗闇に浮かび上がる炎に願いを込めて

三重県松阪市の「来迎寺」では2025年9月28日(日)に、毎年恒例の「炎の祭典」が開催されます。

住職の読経が響く中、祈願者の名前が書かれたろうそくが並べられ、その年の一文字が炎で浮かび上がります。参拝者は光の文字に願いを込め、家内安全や商売繁盛などを祈ります。

今年の一字は当日発表! 神秘的な雰囲気のなかで行われる「炎の祭典」に、ぜひ足を運んでみてください。

【三重県伊勢市】第31回 おかげ横丁 来る福招き猫まつり

開催日時:2025/09/13(土)〜2025/09/29(月)

全国から個性あふれる招き猫が大集結!
全国から個性あふれる招き猫が大集結!

三重県伊勢市の「おかげ横丁」一帯では、「第31回 来る福招き猫まつり」が開催されています。

全国から集まった多様な招き猫の展示や、招き猫作りの体験教室、特別メニューが楽しめるユニークなお祭りです。親子で伊勢の歴史と伝統、招き猫の魅力を体験できるほか、招き猫の山車を曳く「招き猫巡行」や「弦楽四重奏で猫まつり!」など、お祭りムードを盛り上げるイベントが盛りだくさん。

また、おかげ横丁の各店に点在する"商店猫"を探すスマホラリーも開催され、親子で楽しく散策できます。3連休におすすめの、福いっぱいのお祭りへぜひ親子でおでかけください♪

2025年9月27日(土)と28日(日)に、東海地方で開催されるイベントや秋祭りを厳選してご紹介しました。9月最後の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。