埼玉県秩父市
さいたまけんちちぶし
観光名所・イベントがいっぱい
四季折々の自然を満喫できるまち
四季折々の自然を満喫できるまち
秩父あんどん祭りのご案内
埼玉県秩父市山田にある「聖地公園」で、2025年8月16日(土)夕暮れ~21時に「秩父あんどん祭」が開催されます。
丘の上に位置する聖地公園で行われる祖先の霊の冥福を祈る伝統行事で、毎年8月16日に行われています。日本の伝統的なお盆の文化にふれながら、露店での食事、秩父屋台ばやし演奏大会、そして夜空に打ち上がる花火まで楽しめる、親子で日本の心を感じられる温かいお祭りです。
祖先への感謝の心を育む伝統行事
「秩父あんどん祭」は、祖先の霊の冥福を祈る大切な行事として毎年開催されています。墓前行灯や卒塔婆供養が行われる厳かな雰囲気の中で、子供に日本の伝統的なお盆の文化や、祖先への感謝の心を伝える貴重な機会となります。
あんどんの温かい明かりが丘の上の聖地公園を照らす光景は、都市部では体験できない特別な美しさを持っています。
多彩なイベントで賑わう夏の夜
あんどん祭は厳かな供養行事でありながら、当日は露店の出店もあり、夏祭りならではのグルメを家族で楽しむことができます。また、秩父屋台ばやし演奏大会では、地域に伝わる伝統的な音楽を聞くこともできます。
さらに、お祭りの最後には花火の打ち上げもあり、あんどんの明かりと花火が夜空を彩る幻想的な光景を親子で楽しめます。
「秩父あんどん祭」は、祖先への感謝の心を育みながら、親子で日本の伝統文化に触れることができる貴重なお祭りです。あんどんの優しい明かりが心に残る、温かい思い出を親子で作ってみませんか。
公開日2025年08月13日/更新日2025年08月13日
まち基本情報
| |
---|---|
市区町村名 | 埼玉県秩父市 (さいたまけんちちぶし) |
電話番号 | 0494-25-5209 秩父市役所産業観光部観光課 |
アクセス | 【電車】 西武鉄道「池袋駅」から特急で約80分、「西武秩父駅」下車 秩父鉄道「熊谷駅」から約70分「秩父駅」下車、ほか「和銅黒谷駅」、「大野原駅」、「御花畑駅」、「影森駅」、「浦山口駅」、「武州中川駅」、「武州日野駅」、「白久駅」、「三峰口駅」が市内最寄り駅 【車】 関越自動車道花園ICから国道140号経由秩父市内へ 関越自動車道川越IC、鶴ヶ島ICから国道299号経由、秩父市内へ |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL | |
公式SNS |
その他の秩父市からのお知らせ
- 【2025】秩父市のホタル観賞スポット4選埼玉県秩父市内の各地では、例年6月上旬から下旬にかけて「ホタル観賞」が楽しめます。 幻想的に光るホタルの光は、子どもたちにとって忘れら...
- 秩父ミューズパーク 開花情報(2025年4月10日更新)埼玉県秩父市と小鹿野町にまたがる「秩父ミューズパーク」は、豊かな自然とともにさまざまな体験ができる複合公園です。 散歩やサイクリングに...
- 羊山公園 桜開花情報(2025年4月10日更新)埼玉県秩父市にある「羊山公園」は、秩父の山並みを見渡すことができる自然豊かな公園です。園内にはソメイヨシノをはじめ、しだれ桜、八重桜、...
- 秩父札所25番 久昌寺 開花情報(2025年3月28日更新)埼玉県秩父市に点在する秩父三十四所観音霊場の25番札所が「久昌寺(きゅうしょうじ)」です。別名「御手判(おてはん)寺」とも呼ばれるこの...