
2024年5月11日 〜 2024年5月12日
明治開園の与野公園でばらまつり
ステージイベントや出店で楽しもう
ばらまつり(2024年)
ばらまつり
体験する
自然とふれあう
埼玉県さいたま市にある「与野公園」では、2024年5月11日(土)・12日(日)の2日間、「ばらまつり」が開催されます。
バラの名所として有名な「与野公園」の「ばらまつり」をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「ばらまつり(2024年)」会場周辺の天気
予報地点:埼玉県さいたま市西区
2025年6月30日 21時00分発表
7月1日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]34℃[-1]
最低[前日差]26℃[+2]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10 | 10 | 20 |
7月2日(水)

くもり のち 雨
最高[前日差]31℃[-3]
最低[前日差]26℃[±0]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40 | 30 | 60 | 40 |
与野公園ってどんな公園?
「与野公園」は、1877年に開園した140年以上もの歴史がある公園です。園内には200種類以上、3,000株ものバラが植えられており、色とりどりのバラが楽しめます。

子供から大人まで楽しめる「ばらまつり」
「与野公園」の「ばらまつり」では、園内の中央広場でステージイベントが行われ、踊りや舞踊、和太鼓、演奏などのパフォーマンスが楽しめます。さらに、南側広場ではアメリカンフラワー手作り教室なども体験できます。
ほかにも、模擬店や展示会、バザーや物品販売なども行われ、親子で一日楽しく過ごせますよ。

「与野公園」の美しいバラの花々と一緒に過ごす特別な時間を、家族みんなで楽しんでみませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | ばらまつり(2024年) |
ふりがな | ばらまつり |
開催期間 | 2024年5月11日 〜 2024年5月12日 |
開催時間 | 9:00~17:00 |
開催スポット | 与野公園 |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目内 |
アクセス | JR埼京線「与野本町駅」から徒歩約15分 |
備考 | ※与野公園の南側が改修工事のため、北側(バラ園のある側)だけで開催されます。また、例年行われているバラ苗木の即売会、警察車両の展示、消防車両の展示はありません ※例年ばらまつりに合わせて行われる、さいたま芸術劇場での「光の庭 プロムナード・コンサート」は、劇場リニューアルオープン&開館30周年イヤ |
公開日2023年05月16日/更新日2025年04月21日