埼玉県久喜市に伝わる夏の例祭!<br/>迫力満点の提灯山車に注目
2024年7月28日

埼玉県久喜市に伝わる夏の例祭!
迫力満点の提灯山車に注目

鷲宮の八坂祭「天王様」(2024年開催)
わしみやのやさかさい「てんのうさま」
体験する
歴史・文化を感じる
埼玉県久喜市

埼玉県久喜(くき)市の鷲宮地区で、毎年7月の第4日曜に、夏の例祭「鷲宮の八坂祭『天王様』」が開催されています。

2024年も開催が決定しました!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、「久喜市役所公式サイト」や公式Twitterをご確認ください

今年の「鷲宮の八坂祭『天王様』」開催情報!

2024年7月28日(日)に「鷲宮の八坂祭『天王様』」が開催されます。2024年の開催予定スケジュールは以下の通りです。

昼の部のスケジュール

12時30分〜/神社前に山車が集合、御祈祷
13時~/山車が神社を出発、神社通りを巡行、交通規制開始
15時~/神社前に山車が到着
15時30分/昼の部終了

夜の部のスケジュール

18時45分〜/神社前に山車が集合
19時〜/山車が神社を出発、「らき☆すた神輿」出発、神社通りを巡行
20時55分〜/神社前に山車が到着
21時15分/解散
22時/交通規制解除

なお、祭り当日の13時〜22時まで交通規制が行われ、車両は完全通行禁止となります。祭り専用駐車場も用意されていないので、公共交通機関で訪れましょう。詳細は「鷲宮八坂祭ホームページ」で確認できます。

鷲宮八坂祭ホームページ(外部サイト)

「鷲宮の八坂祭『天王様』」とは

提灯で飾られた山車は迫力満点!
提灯で飾られた山車は迫力満点!

「鷲宮の八坂祭『天王様』」は、毎年7月の第4日曜に執り行われている、埼玉県久喜市鷲宮地区の夏の例祭です。疾病(しっぺい)や自然災害が起こりやすい夏を無事に過ごせるよう、厄病神の「牛頭(ごず)大王」を鎮めるために行われます。

「鷲宮神社」の境内の様子
「鷲宮神社」の境内の様子

祭り当日は、源頼朝(みなもとのよりとも)も訪れたという関東最古の大社「鷲宮神社」周辺や、「鷲宮神社通り」にある商店街などで、提灯(ちょうちん)が飾られた5台の山車(だし)の引き回しが行われます。

例年、会場周辺には飲食の露店も並び、にぎやかなお祭りの雰囲気に包まれます。

「鷲宮の八坂祭『天王様』」の見どころ

夜は明かりが灯り、日中とは違った雰囲気です
夜は明かりが灯り、日中とは違った雰囲気です

祭りは、「昼の部」と「夜の部」の2部制で行われます。

昼間は、魔よけの人形を乗せた人形山車や巨大な千貫神輿(せんかんみこし)が巡行し、夕方からは、提灯で飾られた5台の山車の引き回しが行われ、笛や太鼓、鉦(かね)などのお囃子とともに地域を練り歩きます。

「らき☆すた神輿」も登場!

2007年(平成19年)に放送された人気アニメ「らき☆すた」では、「鷲宮神社」が作品の舞台として登場しました。以降、「鷲宮神社」はアニメのファンが訪れる聖地として有名で、「鷲宮の八坂祭『天王様』」では、ファンによって製作された「らき☆すた神輿」が登場します。

「らき☆すた神輿」詳細はこちら(外部サイト)

とりっぷノート!「天王様」とは?

天王様とは、「牛頭大王」を祀(まつ)っている「八坂神社」のこと。ですが、「鷲宮の八坂祭『天王様』」では、「八坂神社」の御神体(ごしんたい)を「鷲宮神社」の千貫神輿へと移して引き回しを行うため、祭りでは千貫神輿が「天王様」となります。(いこーよとりっぷ編集部)

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名鷲宮の八坂祭「天王様」(2024年開催)
ふりがなわしみやのやさかさい「てんのうさま」
主催者名鷲宮八坂祭典委員会
開催期間2024年7月28日
開催時間【昼の部】13:00~16:00(予定)
【夜の部】19:00~21:30(予定)
開催スポット 鷲宮神社通り商店街(鷲宮神社から旭橋先の丁字路までの区間)
住所埼玉県久喜市鷲宮1
電話番号0480-21-8632
※電話窓口は「久喜市観光協会」です
料金無料
アクセス【電車】東武伊勢崎線「鷲宮駅」東口から徒歩で約10分
駐車場駐車場なし
備考【交通情報】当日13:00~22:00の時間帯に交通規制を実施
関連URL
公式SNS
公開日2023年06月14日/更新日2024年07月09日