長野県上田市の夏の風物詩<br/>千曲川の夜風とともに楽しむ花火
2023年8月5日

長野県上田市の夏の風物詩
千曲川の夜風とともに楽しむ花火

第36回信州上田大花火大会(2023)
だいさんじゅうろっかいしんしゅううえだだいはなびたいかい
見る
長野県上田市

長野県上田市を流れる千曲川(ちくまがわ)河川敷の常田新橋下流で、2023年8月5日(土)に「第36回信州上田大花火大会」が開催されます。

今年で36回目を迎える、上田市の夏の風物詩「信州上田大花火大会」をご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「信州上田大花火大会」ってどんな花火大会?

スターマインをはじめ人気の花火が次々と打ち上げられます
スターマインをはじめ人気の花火が次々と打ち上げられます

「信州上田大花火大会」は、毎年8月5日に開催されている上田市の夏の風物詩。大規模な花火大会を目当てに、多くの観光客でにぎわいます。

会場は、千曲川の河川敷。千曲川の心地よい夜風に吹かれながら観賞でき、風情たっぷりの雰囲気を感じられます。

千曲川の上空に多彩な花火が打ち上げられる!

花火大会では、数千発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩ります。なかでも見どころは、長野県内煙火業者3社による競演。スターマインなど、人気の花火が次々と打ち上げられ、多彩な種類の花火が楽しめます。

2023年の「信州上田大花火大会」の見どころをチェック♪

夏休みの家族旅行にもぴったりです
夏休みの家族旅行にもぴったりです

「信州上田大花火大会」は、2023年も例年同様8月5日(土)に開催されます。当日は露店なども立ち並び、縁日の気分も味わえますよ。

「信州上田大花火大会」が行われる長野県上田市には、自然を満喫できるスポットがいっぱいです。花火大会とあわせて、夏休みの旅行にもおすすめですよ。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第36回信州上田大花火大会(2023)
ふりがなだいさんじゅうろっかいしんしゅううえだだいはなびたいかい
主催者名信州上田大花火大会実行委員会
開催期間2023年8月5日
開催時間19:00~
開催スポット千曲川河川敷 常田新橋下流
住所長野県上田市常田1丁目付近
電話番号0268-22-4500
※電話窓口は「信州上田大花火大会実行委員会」です
料金無料(有料桟敷席は完売)
アクセス「上田駅」から徒歩で約26分
駐車場駐車場なし
公式URL公式URLはこちら
公開日2023年07月13日/更新日2023年07月13日