
「芦屋サマーカーニバル」開催
見どころ&チケット情報などを紹介
兵庫県芦屋(あしや)市では、2023年7月22日(土)に、夏の夜空を花火で彩る「第45回芦屋サマーカーニバル」が開催されます。
祭りでは、音楽や炎に合わせて花火が打ち上がり、圧巻の景色を眺められるほか、市民によるステージショーなどが楽しめます。
なお、「第45回芦屋サマーカーニバル」に来場するには、チケットまたは入場券が必要です。チケット情報や見どころをたっぷりとご紹介します!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトでご確認ください
「芦屋サマーカーニバル」とは

「芦屋サマーカーニバル」は、兵庫県芦屋市で例年7月下旬に開催される夏祭りです。人工の砂浜「潮芦屋ビーチ」を有する「芦屋市総合公園」が祭りの会場です。
市民が中心となって行われる祭りで、“立場や関わり方の異なる人々が相互に交流できる場”として、園内の「市民広場」でのパフォーマンスイベントなど、多彩な催しが企画されています。
祭りの目玉は豪華な花火ショー。生演奏の音楽に合わせてスターマインなどを含む花火が打ち上がります。
翌日には「クリーンアップ大作戦」を開催
毎年、開催日の翌日には、誰でも無料で参加できる「クリーンアップ大作戦」を開催。会場周辺のゴミ拾いや清掃を行います。
当日は、「芦屋市総合公園」「潮芦屋緑地」「潮芦屋ビーチ」で、8~12時頃まで清掃を行い、次回の開催へとつなげていきます。ぜひ親子で参加してみましょう。
2023年の開催情報

「第45回芦屋サマーカーニバル」は、2023年7月22日(土)に開催されます。
今年は、さまざまなパフォーマンスを見られる「市民広場」が4年ぶりに復活するほか、豪華絢爛な花火ショーなど、見どころがたくさん!
なお、花火ショーを観覧するためには「協賛観覧席チケット」が、「市民広場」に参加するには「市民広場入場券」が必要です。
各イベントの開催情報やチケット情報のチェックをお忘れなく!
「Ashiya Dancing Fireworks Show(花火ショー)」の開催情報&チケット情報

今年の花火ショーのタイトルは「Ashiya Dancing Fireworks Show」(アシヤダンシングファイヤーワークスショー)。最新技術を駆使した、音楽と炎、そして花火のコラボレーションを満喫しましょう。
19時45分から花火の打ち上げがスタート予定。約45分の花火ショーを楽しむことができます。
花火を観賞できる有料席「協賛観覧席」は、「芦屋市総合公園」内にある「潮芦屋ビーチ」に設けられます。
座席の種類をチェック!

「協賛観覧席」は複数の座種があり、シーンに合わせて選ぶことができます。また、2023年は東西で2つのエリアに分かれており、例年よりスムーズに入場することができます。
西エリアは、最前列で観賞できる「アリーナ席」(6月28日時点で完売、追加販売なし)、グループで利用できる「グループ観覧席」(4人20,000円)、フリードリンク付きの「特別A席」(1人7,500円)、カップル向けの「カップル席」(2人23,000円)が用意されています。
東エリアは、ビーチで自由に花火を観賞できるリーズナブルな「砂浜入場券」(1人3,000円)、砂浜に下りず気軽に花火を楽しめる「イス付き観覧席」(1人5,000円)の2種類から選べます。
家族で訪れるなら、学割や子供割がある「砂浜入場券」がおすすめです。
また、購入する券種によって入場ゲートおよび入場時間が異なるので、事前の確認をお忘れなく!
なお、どの座種でもチケットを提示すれば、「市民広場」にも入場可能です。
チケット販売情報
オンラインでは「ローチケ特設サイト」、実店舗では「セブンイレブンJR芦屋駅前店」で購入できます。
オンラインでは、一時的に完売表示となっている席種もありますが、数日後に残席ありに戻る場合もあるそう。希望の座種が完売となっている場合でもチャンスがあるかもしれないため、こまめにチェックしてみましょう。
■Ashiya Dancing Fireworks Show(花火ショー)
開場時間:【東エリア】14:30~21:00、【西エリア】17:30~21:00
※花火終了後は、状況により時差退場を実施予定
会場:芦屋市総合公園
※東エリアと西エリアで入場ゲートが異なる
料金:チケットにより異なる
「市民広場」の開催情報&入場方法

「市民広場」は、午後から夜まで開場しており、一日を通して楽しむことができます。
キッズダンスなど多彩なパフォーマンスが披露される「市民ステージパフォーマンス」や、グルメやゲームが楽しめる縁日がおよそ20店舗集まるなど、親子で楽しめる催しが盛りだくさん!
花火ショーの開催時間中も滞在が可能で、上空に打ち上がる花火を観賞できます(市民広場からは、花火ショーの演出を楽しむことはできません)。
「市民広場入場券」の予約方法
「市民広場」への入場は事前予約制となっており、「市民広場入場券」が必要です。芦屋市民は無料、芦屋市民以外は500円です。
なお、2023年の「市民広場入場券」は完売となりました。以降の再販もされないので、来年度以降の開催の際はぜひチェックしてください!
■市民広場
開場時間:13:00~21:00
会場: グラウンド南 芝生広場(芦屋市総合公園内)
料金:芦屋市民は無料、芦屋市民以外は500円
豪華な花火ショーをはじめ、見どころ満載の「市民広場」も満喫できる「第45回芦屋サマーカーニバル」。事前にチケットや入場券を予約して、思う存分祭りを楽しんでくださいね。
とりっぷノート♪写真コンテストも開催!
「第45回芦屋サマーカーニバル」で撮影した写真は、ぜひ「芦屋サマーフォト2023写真コンテスト」に応募してみましょう! 入賞すれば、豪華賞品が当たるチャンス!
応募期間は、2023年7月22日(土)~8月6日(日)です。公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第45回芦屋サマーカーニバル |
ふりがな | だい45かいあしやさまーかーにばる |
主催者名 | 第45回芦屋サマーカーニバル実行委員会・NPO法人芦屋市民まつり協議会 |
開催期間 | 2023年7月22日 |
開催時間 | 13:00~21:00 ※花火打ち上げは19:45〜20:30 |
開催スポット | 芦屋市総合公園、および潮芦屋ビーチ |
住所 | 兵庫県芦屋市陽光町1-1 |
電話番号 | ※公式サイト内の問い合わせフォームから問い合わせ可 |
料金 | チケットにより異なる |
アクセス | 【電車】阪神本線「芦屋駅」から徒歩で約30分 |
駐車場 | 駐車場なし |
備考 | 【関連イベント情報】開催翌日にクリーンアップ大作戦あり |
公式URL | 公式URLはこちら |