
神宮球場と秩父宮ラグビー場で
花火と豪華アーティストが競演!
東京都新宿区から港区にまたがる明治神宮外苑で、2023年8月12日(土)に「2023 神宮外苑花火大会(第42回大会)」が開催されます。
今年も豪華なアーティストが出演し、ライブと花火を同時に楽しめる「神宮外苑花火大会」の見どころをご紹介します。
※トップ画像:(C)日刊スポーツ新聞社
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「神宮外苑花火大会」とは

「神宮外苑花火大会」は、例年8月に開催されます。
東京の山手線内で、ライブとともに開催される都市型花火大会はほかに類を見ず、夏を彩るビッグイベントとして長年親しまれてきました。
花火の打ち上げ会場となるのは、神宮軟式野球球場。そして、神宮球場と秩父宮ラグビー場に設けられた有料観覧席のステージには、期待の新人から有名アーティストまで多数出演し、真夏の祭典を盛り上げます。
2023年の開催情報

2023年の「神宮外苑花火大会」は、8月12日(土)に開催。第42回目を迎える今年は、約1万発の花火が打ち上げられる予定です。
メイン会場の神宮球場では、例年通り特設ステージにて、豪華アーティストのライブを開催! 2023年はさらに、秩父宮ラグビー場でもライブの開催が決定しました。
豪華出演者が登場するライブをお楽しみに!

花火大会を盛り上げてくれるアーティストは、2023年も豪華なラインナップを予定!
公式発表の第1弾では、2017年以来6年ぶり2回目の出演となる大黒摩季さん。そして第2弾では、幅広い年齢層から人気を集めるゴールデンボンバーが、神宮球場のステージに登場することが発表されました。
また、秩父宮ラグビー場のステージには、鍵盤弾き語りシンガーソングライターとして今話題のヒグチアイさんが出演を予定しています。ライブに出演するアーティストの続報は、公式サイトにてご確認ください。
花火とライブが融合した「神宮外苑花火大会」は、まさに真夏にふさわしい一大イベントです。山手線内にある会場はアクセスが便利で、子供とのおでかけにもぴったり。ぜひ親子で訪れてくださいね。
とりっぷノート♪チケット購入はお早めに!
ライブ&花火が同時に楽しめる有料観覧席のチケットは、公式サイトにて現在発売中です。チケットが残っている場合は、オンライン限定で当日券が販売される予定ですが、会場によっては売り切れる場合があるので、早めにGETしておきましょう!(いこーよとりっぷライター・渡邊真由子)
記事を書いた人

渡邊真由子
関西を拠点に、日本全国どこへでも。旅行やグルメ系を中心に、幅広いジャンルのライターとして活動しています。趣味はライブ&フェス参戦や温泉めぐりなど。休日は愛犬も一緒に、家族でおでかけするのが何よりの楽しみです。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 2023 神宮外苑花火大会(第42回大会) |
ふりがな | 2023 じんぐうがいえんはなびたいかい(だい42かいたいかい) |
主催者名 | ぴあ、日刊スポーツ新聞社、テレビ朝日、ポニーキャニオン |
開催期間 | 2023年8月12日 |
開催時間 | 【花火の打ち上げ】19:30〜20:30 【神宮球場】16:00開場、17:30開演予定 【秩父宮ラグビー場】15:00開場、16:30開演予定 |
開催スポット | 明治神宮外苑 |
住所 | 東京都新宿区霞ケ丘町3-1(神宮球場)/東京都港区北青山2-8-35(秩父宮ラグビー場) |
電話番号 | 03-3547-0920 ※電話窓口は「神宮外苑花火大会事務局」です(平日10時〜18時、土日祝を除く) |
料金 | 1人8,000円〜12,000円(神宮球場)/1人6,000円(秩父宮ラグビー場) |
アクセス | 【電車】神宮球場は、JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩で約15分、「信濃町駅」から徒歩で約12分/都営大江戸線「国立競技場駅」から徒歩で約12分 秩父宮ラグビー場は、JR総武線「千駄ヶ谷駅」、「信濃町駅」から徒歩で約15分/東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」から徒歩で約10分 |
駐車場 | 駐車場なし |
備考 | 【料金情報】観覧席のチケットは4歳から必要 【交通情報】スタジアム通り工事中に伴い、歩道が非常に狭くなっています。神宮球場と秩父宮ラグビー場に来場する場合、東京メトロ銀座線「外苑前駅」の利用はお控えください |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |